Jump to content

Elin:ハウジング: Difference between revisions

→‎出荷: 出荷元の仕様を追記
m (→‎建築: デザインのバリエーションがあるアイテムの場合、ミドルクリック/Rキーで回転すると外見を選択できる)
(→‎出荷: 出荷元の仕様を追記)
 
Line 212: Line 212:
出荷箱にアイテムを入れると、毎朝5時に中身を出荷し、アイテムの価値や個数に応じてお金(オレン)、金塊、盟約の石の経験値が得られます。
出荷箱にアイテムを入れると、毎朝5時に中身を出荷し、アイテムの価値や個数に応じてお金(オレン)、金塊、盟約の石の経験値が得られます。


* オレン:アイテムの価値に応じた金額が貰えます。出荷額は交渉術スキルの影響を受けます。
出荷元は、最後に開けた出荷箱のある拠点に設定されます。自動整頓などで開けずにアイテムを出荷箱に入れることが可能です。
 
* オレン:アイテムの価値に応じた金額が貰えます。[[Elin:アイテム#アイテムの価値|出荷額]]は交渉術スキルの影響を受けます。
* 金塊:一定の累計出荷額毎に金塊が得られます。金塊の獲得に必要な累計出荷額は固定で、ゲーム開始直後は少なく、金塊を得るごとに最大5,000オレン/1本まで増えていきます。
* 金塊:一定の累計出荷額毎に金塊が得られます。金塊の獲得に必要な累計出荷額は固定で、ゲーム開始直後は少なく、金塊を得るごとに最大5,000オレン/1本まで増えていきます。
* 盟約の石経験値:アイテムの出荷額には関係なく、出荷個数のみで獲得経験値が判定されます。
* 盟約の石経験値:獲得経験値はアイテム一個の出荷額よりも、出荷個数に大きく影響されます。また、出荷内容が同一でもばらつくことから、乱数要素もあるようです
** 矢弾や小石は何個出荷しても出荷額は0オレンですが、盟約の石経験値を獲得できるためレベルを上げたい場合に有用です。
** 矢弾や小石は何個出荷しても出荷額は0オレンですが、盟約の石経験値を獲得できるためレベルを上げたい場合に有用です。