属性
プレイヤーやNPCの攻撃には何かしらの属性が設定されており、属性ごとに対応した追加効果を発動します。
属性効果は対応する耐性を高めることで軽減や無効化が可能です。
属性一覧
基本的に、物理攻撃はこれらの属性を持ちません。そのため、物理攻撃のことを「無属性」と呼ぶこともあります。
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果[1] | 追加専門領域 | 魔法書の有無 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
手 | 剣 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 | |||||
火炎 | 炎の〇〇 | 魔力 | 炎上、燃やせるアイテムの破壊
濡れ状態だとダメージ1/3 |
✓ | 有 | 有 | 有 | 有 | ||||
冷気 | 氷の〇〇 | 魔力 | 濡れ、結露
アイテム破壊 |
✓ | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | |||
電撃 | 雷の〇〇 | 魔力 | スタン
濡れ状態だとダメージ1.5倍 |
✓ | 有 | 有 | 有 | 有 | ||||
暗黒 | 闇の〇〇 | 魔力 | 盲目 | ✓ | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | |||
幻惑 | 狂気の〇〇 | 魅力 | 混乱、睡眠 | ✓ | 有 | 有 | 有 | |||||
毒 | 毒の〇〇 | 器用 | 毒 | ✓ | 有 | 有 | 有 | 有 | ||||
地獄 | 死の〇〇 | 耐久 | 与えたダメージに応じて自身を回復 | ✓ | 有 | 有 | 有 | 有 | ||||
音 | 轟音の〇〇 | 感覚 | 朦朧 | ✓ | 有 | 有 | 有 | |||||
神経 | 神経の〇〇 | 学習 | 麻痺 | ✓ | 有 | 有 | 有 | |||||
混沌 | 混沌の〇〇 | 魔力 | ランダムな状態異常(毒、麻痺、盲目、睡眠、混乱、朦朧) | ✓ | 有 | 有 | 有 | 有 | ||||
魔法 | 魔力の〇〇 | 魔力 | 魔法耐性に応じて属性のあるダメージを軽減(最大1/3) | ✓ | 有 | 有 | 有 | 有 | ||||
神聖 | 光の〇〇 | 意志 | × | 有 | 有 | 有 | 有 | |||||
エーテル | エーテルの〇〇 | 魔力 | エーテル病蓄積 | × | 有 | 有 | 有 | |||||
出血 | 血の〇〇 | 筋力 | 出血 | × | 有 | 有 | 有 | |||||
酸 | 酸の〇〇 | 魔力 | 装備を劣化させる | × | 有 | 有 | 有 | |||||
衝撃[2] | 衝撃の〇〇 | 耐久 | 朦朧、混乱、麻痺 | × |
概要
耐性
属性による攻撃は耐性によってダメージや効果を減少させることが可能です。
耐性は5の倍数ごとに段階が分けられ、致命的な弱点(-10以下)から免疫(+20以上)まで分かれています。
どの段階に到達しているかによって効能が変化するため、耐性を整える際は5の倍数に到達するかどうかが肝要です。
また、下記の属性効果は対応する属性の耐性を「素晴らしい耐性(+15)」以上まで高めることで無効化できます。
その他の属性ダメージ軽減効果
詳しくは後述する属性個別解説や主能力のページをご参照下さい。
- 一部の種族や★アーティファクトが持つ属性軽減の能力は全ての属性ダメージを軽減します。
- 濡れ状態は火炎ダメージを減らし、電撃ダメージを増やします。
- 魔法耐性は、魔法属性への耐性とは別に、全ての属性ダメージを軽減する効果を持ちます。
属性効果
ほとんどの属性攻撃には状態異常やアイテムの破壊などの追加効果が設定されています。
追加効果の発生率は属性毎、魔法・アビリティ毎に異なります。
- 魔法・アビリティの場合、 手 > 光線 = 吐息 > 渦 > 矢 > 瘴気 > 唄 の順に追加効果の発生率が高くなっています。
各属性の追加効果はダメージが0の場合は発生しません。しかし悪戯のキズアミを信仰していればダメージが0でも追加効果のみは与えられるようになります。
- この仕様は、彼のアーティファクトを扱う際に重要になってきます。詳しくは個別ページを参照。
専門領域
キャラクター作成時、職業に応じた魔法の専門領域が割り当てられます。
プレイヤーの専門領域の攻撃魔法の魔法書は、戦利品やお店の在庫として出現する確率がかなり高くなります。
なお、この補正は攻撃魔法にのみ適用され、回復魔法や補助魔法には適用されません。
詳細は魔法のページを参照。
上位属性
ドラゴンなどの「古代種」のフィートを持つモンスターは上位属性を扱うことができ、彼らが扱う属性攻撃は相手の耐性を1段階低いものとして扱います。
そのため、免疫に到達しているキャラクターでもダメージを受けることになり、または弱点の耐性が致命的な弱点となり、文字通り致命的なダメージを受けることになります。
(また今のところ未実装ですが、製作者のアナウンスによると、上位属性ごとに固有の効果が実装される予定です。)
属性個別解説
火炎
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火炎 | 炎の〇〇 | 魔力 | 炎上、燃やせるアイテムの破壊 | 有 | 有 | 有 | 有 |
アイテム破壊は耐性を高める以外にも、耐熱ブランケットで防げる他、元から耐火効果を持つ素材もあります。
なお、Elonaに存在していた耐熱コーティング液は存在しません。
火炎・冷気・電撃の三種の属性をまとめて「元素属性」と呼ぶこともあります。
耐性増加:元素保護、竜鱗、鱗、鉄、ゼリー製の装備、イツパロトル信仰、寒がりの変異、メタルのフィート
耐性減少:元素の傷跡、ホウキ変容、藁製の装備、熱がりの変異、アンデッドのフィート
その他の特性
濡れ状態は、火炎ダメージを1/3にし、炎によるアイテムの破壊を防ぐ効果を持ちます。これは耐性の増加とは異なる固有の効果です。
メテオの魔法には、着弾地点に火柱を発生させる効果があります。
火柱は設置されているアイテムを燃やして破壊したり、壁や床を焼け焦げた床・壁に変えたりしてしまいます。
- 焼け焦げた床・壁を掘ると、燃える前の素材で出来た塊(資源)が入手できます。これを利用して通常では手に入らない素材で出来た塊を入手することも可能です。
火柱はポーションを投げつけたり、じょうろで水をかけることで消化することができます。
なお、水場や積雪している床は火柱が上がりません。
冷気
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
冷気 | 氷の〇〇 | 魔力 | 濡れ、結露
アイテム破壊 |
有 | 有 | 有 | 有 | 有 |
アイテム破壊は耐性を高める以外にも、耐冷ブランケットやノーランドの種族フィート(北の国から)で防げます。
火炎・冷気・電撃の三種の属性をまとめて「元素属性」と呼ぶこともあります。
耐性増加:元素保護、竜鱗、カシミア、ウール、藁製の装備、イツパロトル信仰、熱がりの変異、シヴァの加護のフィート
耐性減少:元素の傷跡、寒がりの変異
その他の特性
炎上状態は、冷気によるアイテムの破壊を防ぐ効果を持ちます。これは耐性の増加とは異なる固有の効果です。
電撃
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電撃 | 雷の〇〇 | 魔力 | スタン | 有 | 有 | 有 | 有 |
スタン状態は麻痺状態と同じようなアイコンと効果を持ちますが、麻痺耐性では防げません。
火炎・冷気・電撃の三種の属性をまとめて「元素属性」と呼ぶこともあります。
耐性増加:元素保護、ダイヤモンド、珊瑚、青銅製の装備、イツパロトル信仰、非電導体の変異、メタルのフィート
耐性減少:元素の傷跡、濡れ状態、銅製の装備、電導体の変異、魔導生命体のフィート
その他の特性
濡れ状態は、電撃ダメージを1.5倍にする効果を持ちます。これは耐性の減少とは異なる固有の効果です。
暗黒
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
暗黒 | 闇の〇〇 | 魔力 | 盲目 | 有 | 有 | 有 | 有 |
耐性増加:白金製の装備、ホロメ信仰、精霊の鱗粉、地底の住人、アンデッド、メタルのフィート
耐性減少:ナイトメア
幻惑
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幻惑 | 狂気の〇〇 | 魅力 | 混乱、睡眠 | 有 | 有 | 有 |
耐性増加:アメジスト、シルク製の装備、星界からの恐怖、精霊の鱗粉、メタルのフィート
耐性減少:ナイトメア
毒
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
毒 | 毒の〇〇 | 器用 | 毒 | 有 | 有 | 有 |
耐性増加:エーテルの滴る手のエーテル病、地底の住人、アンデッド、魔導生命体、メタルのフィート
耐性減少:なし
地獄
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
地獄 | 死の〇〇 | 耐久 | 与えたダメージに応じて自身を回復 | 有 | 有 | 有 | 有 |
耐性増加:ザイロン、メテオライト製の装備、キズアミ信仰、穢れた体の変異、精霊の鱗粉、アンデッド、悪魔、メタルのフィート
耐性減少:ナイトメア、清らかな体の変異
音
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音 | 轟音の〇〇 | 感覚 | 朦朧・混濁 | 有 | 有 | 有 |
耐性増加:水晶・コーラルウッド製の装備、精霊の鱗粉のフィート
耐性減少:なし
その他の特性
音耐性を持つキャラクターは、睡眠中に近くで誰かが演奏していても目を覚ましません。
神経
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神経 | 神経の〇〇 | 学習 | 麻痺 | 有 | 有 | 有 |
耐性増加:エメラルド製の装備、精霊の鱗粉、アンデッド、メタルのフィート
耐性減少:なし
混沌
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
混沌 | 混沌の〇〇 | 魔力 | ランダムな状態異常(毒、麻痺、盲目、睡眠、混乱、朦朧) | 有 | 有 | 有 | 有 |
耐性増加:黒曜石製の装備、精霊の鱗粉、悪魔、メタルのフィート
耐性減少:なし
魔法
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
魔法 | 魔力の〇〇 | 魔力 | なし | 有 | 有 | 有 |
魔法属性の攻撃は追加効果を持ちません。 魔法耐性はその値に応じて無属性(≒物理)を除くすべての属性ダメージを軽減(最大1/3)するという特殊な耐性効果を持ちます。(その他の特性参照)
耐性増加:マナバッテリーのエーテル病、フェイウッド製の装備、精霊の鱗粉、メタルのフィート
耐性減少:なし
その他の特性
魔法耐性による属性ダメージ軽減効果は下記のとおりで、この効果は耐性とは異なり1刻みで軽減率が変動します。
軽減倍率 = 100/ (100 + 5×魔法耐性)
軽減倍率は最大1/3(魔法耐性+40で到達)で、魔法耐性がマイナスの時のダメージ増加倍率は最低2倍までとなります。
神聖
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神聖 | 光の〇〇 | 意志 | なし | 有 | 有 | 有 | 有 |
神聖属性は追加の専門領域に選択できず、限られた職業(神官、パラディン、陰陽師)のみがデフォルトの専門領域として持つ属性です。
耐性増加:キズアミ信仰、清らかな体の変異
耐性減少:穢れた体の変異
エーテル
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エーテル | エーテルの〇〇 | 魔力 | エーテル病蓄積 | 有 | 有 | 有 |
エーテル属性は追加の専門領域に選択できず、どの職業も専門領域として持たない属性です。
耐性増加:ヴィンデールクローク、古き森の民(エレアの種族フィート)
耐性減少:なし
出血
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
出血 | 血の〇〇 | 筋力 | 出血 | 有 | 有 | 有 |
出血属性は追加の専門領域に選択できず、限られた職業(戦士、狩人、処刑人)のみがデフォルトの専門領域として持つ属性です。
耐性増加:魔導生命体、メタルのフィート
耐性減少:なし
酸
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
酸 | 酸の〇〇 | 魔力 | 装備を劣化させる | 有 | 有 | 有 |
酸属性は追加の専門領域に選択できず、どの職業も専門領域として持たない属性です。
追加効果である装備の劣化は耐酸性コーティング液で防げる他、素材効果として元から耐酸効果を持つ装備もあります。
耐性増加:プチ変容のポーション
耐性減少:なし
衝撃
属性 | 魔法名 | 関連能力 | 属性効果 | 手 | 矢 | 光線 | 球 | 瘴気 | 唄 | 具象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衝撃 | 衝撃の〇〇 | 耐久 | 朦朧、混乱、麻痺 |
衝撃属性は、地震の魔法や自爆やフラムによる爆発などの極めて限られた攻撃にのみ使われる属性です。
追加の専門領域としては選択できず、どの職業も専門領域として持ちません。
耐性増加:なし
耐性減少:なし