User:ネタハシ/Artificial Race/ゼノオーカ

From Ylvapedia

名前 ゼノオーカ
種族 人口種族 職業 機工兵 年齢 ランダム 性別 女性 信仰 ランダム 身長   体重  
Lv 12 生命 120 マナ 100 活力 100 速度 110
筋力 16 耐久 20 器用 21 感覚 41 学習 22 意志 23 魔力 21 魅力 14
重量上げ 採掘 5 穴掘り
水泳 木こり 5 農業 自然治癒 6 調教
罠解体 10 鍵開け 窃盗 隠密 9 探索 13
採取 5 読書 鑑定 解剖学 暗記
乗馬 旅歩き 釣り 瞑想 4 信仰 2
魔力制御 魔力の限界 魔道具 詠唱 共存 演奏 交渉術 投資
木工 3 鍛冶 彫刻 宝石細工 裁縫 製作 3 錬金 料理
両手持ち 2 重装備 2 4 投擲 5 二刀流 5 軽装備 4
戦術 3 回避 13 射撃 17 心眼 見切り 戦略
格闘 7 長剣 4 3 2 2 4 鈍器 12
4 短剣 3 26 クロスボウ 12
関係 敵対 戦闘AI 射手 乗馬適性 あり 仕事 釣り 趣味 遺伝子枠 7

特徴

フィート説明効果
習得上手 あなたは物覚えが早い フィートの獲得速度上昇、訓練時のプラチナ割引
射撃の名手 あなたは射撃に習熟している 遠隔武器の威力増加
盗賊の幸運 あなたは運を味方につけている 運+15

使用するアビリティ

なし

装備部位

合計

その他能力

概要

序盤後半~中盤間もない頃から見かけるであろうキャラ。

海洋生物のような下半身だが、陸上でも問題なく動けているようだ。


使用アビリティはなし。

耐性は火炎が弱点。

銃器での遠隔攻撃を行ってくる。

敵として出ても厄介ではないが、PVは確保しておこう。

味方として運用する場合も、やはり銃器メイン。

AIは中距離型。隣接されても適正距離などお構いなしに射撃をすることもある。

・・・そもそも、距離を積極的に取ろうとする中~遠距離AI自体が少ないような気はしている。

火炎耐性のカバーもしておこう。

アビリティを所持していないのはメリットでもデメリットでもある。これはイドヘールと同じ。

ゼノオーカより早い段階で現れる銃器キャラには、サイバードームの住人がいる。

こちらはアクリ・テオラに確定で出現するが、初期レベルがゼノオーカより低く、好感度を上げて魅力21以上にしておく必要がある。

結婚指輪・首輪のない段階での好感度上げは苦労するだろう。

一方で、ゼノオーカの方はLv12以上のモンスターボールを用意する必要がある。

各地で小さなメダルを拾って交換するか、何でも屋・道具屋でリロードして調達することになる。

後者のやり方だと、パルミアかミシリアで行うのが楽。

ちなみに、人口種族に限定すれば、他の銃器キャラはシルキーラ及び店員個体クオリーラオルキヌス旅団兵の3種類。後二者の加入はかなり後になる。


手頃な銃器キャラと言えるのではないだろうか。

早い段階で遠隔攻撃の使い手が欲しくなったら、採用してみるのもいいかもしれない。


仕事は釣り固定。普通に釣り竿で釣っている。

メッセージ

状態 メッセージ
待機 「ねーねー、略奪しに行こうよ!」

「遊ぼ遊ぼ♪」

楽しそうな笑い声が聞こえる

「ここは遊び場に困らなくていいね!」

*カチャカチャ*

交戦 「ゼノオーカに喧嘩を売るとはね!」

「蜂の巣にしてやるわっ」

「あはははっ虐殺だーっ」

「きゃはははっ逃げろ逃げろー!」

「泣いて喚いて逃げ惑えっ!」

勝利 「戦利品は根こそぎ頂くわよ!」

「肉は糧に!武具は力に!」

「さあ、全てを寄越せ!遍く寄越せ!」

「えー、もう死んだのー?」

「死んじゃった、つまんないのー」

敗北 「悔しくないもんっ」