116
edits
Sakumashiki (talk | contribs) m (→作物一覧: ハーブの生育日数) |
(→お任せ農業: 説明調整) |
||
Line 580: | Line 580: | ||
[[Elin:ハウジング|盟約の石]]のレベルが上がると「お任せ農業」のポリシーが使えるようになります。 | [[Elin:ハウジング|盟約の石]]のレベルが上がると「お任せ農業」のポリシーが使えるようになります。 | ||
設定するとその土地に植えられた作物を自動で収穫し、品種改良して植え直してくれますが、その分収穫量や品種改良の効率が自分で栽培した時より劣ります。 | |||
ただし、収穫に残った草木からも確実に種を刈りとって次のサイクルに移行してくれるため、収穫のみを自分が行うことで収穫量を維持できます。 | ただし、収穫に残った草木からも確実に種を刈りとって次のサイクルに移行してくれるため、収穫のみを自分が行うことで収穫量を維持できます。 | ||
お任せ農業を行う範囲は畑の立札やかかしで指定することができます。「農業」「土いじり」を趣味仕事に持つ住民は必要ありません。 | |||
枝や木材などの副産物が存在する作物はそれらも収穫されますが、種は植え直しの分だけで使い切られます。<br> | |||
収穫物は共用コンテナに送られますが、野菜や果物など収穫物を受け入れる共用コンテナがない場合は出荷箱に送られます。 | |||
{{DEFAULTSORT:ノウギョウ}} | {{DEFAULTSORT:ノウギョウ}} |
edits