28
edits
Line 11: | Line 11: | ||
==Early Access== | ==Early Access== | ||
===EA 23.81=== | |||
<big>'''01/24 2025'''</big> | |||
認証エラーが出てデフォルトブランチがアップデートできないため、現在はNightlyのみでの更新となります。しばらくしてまたデフォルトブランチのアップデートを試してみます。 | |||
[ゲーム外の更新] | |||
* 公式サイトのプレスキット共有フォルダにフリー素材を追加。フォルダ内の素材は、Elin・Elonaに関連するコンテンツであれば、攻略記事やModなど、何にでも自由に使って頂いて大丈夫です。 | |||
[コンテンツ追加] | |||
* 反魔法のランダムエンチャを追加。 | |||
* 「追尾」のランダム近接武器エンチャを追加。 | |||
* 「衝撃波」のランダム近接武器エンチャを追加。 | |||
* 「連撃」のランダム近接武器エンチャを追加。 | |||
* 「旋風」のランダム近接武器エンチャを追加。 | |||
* 「牽制」のランダム近接武器エンチャを追加。 | |||
* 「苛立ち」のランダム近接武器エンチャを追加。 | |||
* マネキンを追加。 | |||
* 巨大キャンヴァスを追加。 | |||
* キャンヴァスと写真のレシピを織り機に追加。 | |||
* 唄魔法に死の唄を追加。 | |||
* ラジオの環境音を2つ追加。 | |||
* ウィジェットのデコ素材を6つ追加。 | |||
* 金雪プチや色付き雪プチに赤ちゃんスキンを追加。赤ちゃんスキンのNPCは、完全に成長した時に普通のスキンになるように。 | |||
* 贖罪の村関連のアイテムを幾つか追加。 | |||
* 妹のポトレを3種類追加。 | |||
* 温泉マーメイドのポトレを2種追加(Thanks 小竹!)。 | |||
* モンスターを7種類追加。 | |||
[ハイライト] | |||
* ★ラッキーダガーに「追尾」のファクションエンチャを追加。 | |||
* 「巫女」フィートを持ったNPCに呪われた装備を渡した時、装備のレベルなどに応じてNPCはフィート経験値を獲得するように。 | |||
* 防衛者に致命傷防御を付与(黄金の騎士の半分、試験的)。 | |||
* 物理軽減、属性軽減、完全回避、クリティカル、ヴォーパル、致命傷防御、反魔法などは、種族の特徴などでキャラがその要素をを持っている時はキャラシートに表示するように。 | |||
* ドラゴンの初期フィートに「浮遊」と「古代種」を追加。 | |||
* 冒険者以外のランダムなアビリティでは、特殊属性(エーテル、出血、酸、衝撃)のアビリティは生成されないように。 | |||
* 盟約の石から住人を呼び戻す画面で住人の仕事・趣味を表示するように。 | |||
* 何もない雪の地面に雪だるまを作れるように。 | |||
* 複数のタイプのグラフィックを持つNPCの剥製やカードは、ミドルクリックから表示するタイルを選択できるように。 | |||
[追加と変更] | |||
* 書道具で仲間のバックパック内のアイテムも使用できるように(試験的)。 | |||
* ベッドの割り当て画面でも住人の仕事や趣味をツールチップで表示するように。 | |||
* Modをアンインストール後、特定のマテリアルがゲームに存在しない時の処理を追加。 | |||
* 「巫女」フィートを持ったNPCには複製された装備は捧げられないように。 | |||
* PCが死んだ時、所持金を持っていなくてもデスペナルティは発生するように(デスペナ無効期間は除く)。 | |||
* クラウドセーブのウィンドウに注意書きを表示するように。 | |||
* 設定ウィンドウのグラフィックタブに「雷のフラッシュ効果などを無効化」する設定を追加。 | |||
* コンテナ以外のアイテムは中に何か入っていてもランダム依頼などで納入できるように。 | |||
* 雪プチ見だいふくはPC意外は未開封でも食べられるように。 | |||
* 生き返ったキャラはモザイクを消すように。 | |||
* 近接攻撃のヒットエフェクトは全て表示するように(旋風などで複数対象をヒットした時エフェクトがないとわかりづらいので)。 | |||
* ビルドモードの検索でも、完全なアイテム名から検索できるように(従来はテレポートの杖などの「テレポート」の部分は検索対象外)。 | |||
* 神の恩恵装備を打ち直した時、強化Lv、祝福状態、鑑定状態などは、元の装備のものを維持するように。 | |||
* 武器の初期エンチャや性能などを色々調整。 | |||
* コンソールコマンドに「Fix_LostCore」コマンドを追加(過去のバグで盟約の石がない場合の修正コマンド)。「RemoveDemitas」コマンドを「Fix_RemoveDemitas」に改名。 | |||
* 住人掲示板などで住人の仕事・趣味アイコンがグレーアウトする条件を「その住民が現在行えない仕事・趣味が一つでもある」に変更。 | |||
* 住人掲示板などで家アイコンがグレーアウトする条件を「その住民に割当てられたベッドがない」に変更。 | |||
* ユニーク住人の落とす肉は品質が下がるように。 | |||
* エーテル病にかかっているモンスターは分裂しないように。 | |||
* 攻撃が相手を殺したときもHP・MP吸収系の効果は発動するように。 | |||
* 拡散攻撃では、自分を対象とする発動エンチャや一部の発動エンチャ(範囲攻撃、召喚、テレポート、自爆など)は、最初の対象を攻撃した時のみ発動するように。 | |||
* NPCは復活した時挑発などのスタンスを解除するように。 | |||
* パーティーメンバーも屠殺できるように。 | |||
* マネキンの中身も所有物検索ウィジェットで検索できるように。 | |||
* マネキンや書いてある内容の違う看板はスタックしないように。 | |||
* マネキンの衣装は、マネキンに着せた装備の素材の色で着色するように。 | |||
* 仮死状態の仲間に話しかけた時、仮死状態を解除するように(暫定的。仲間から外せなくなるため) | |||
* 透明化の魔法は全体化できるように。透明化した時、敵対しているNPCが透明可視を持っていない場合は敵対を解除するように。 | |||
* PCが透明化している時、透明化している仲間は敵を攻撃しないように。 | |||
* エーテル病の進行を遅らせるエンチャは、エーテル属性攻撃を含む全てのソースのエーテル蓄積量を軽減するように。 | |||
* マップの境界外のタイルにある血糊や汚れなどは時間経過で自然に消えるように。 | |||
* テントに始めて入った時セーブするように(一度もセーブされたことのないテントは、祭りの切り替えタイミングで街に設置してあると消えることがあるため)。 | |||
* 累計出荷額はlong型で保持するように。金塊出荷ボーナスの段階を追加。 | |||
* ノートウィジェットをもう一つ追加。 | |||
* ノートウィジェットをリッチテキストに対応(例:<b>太文字</b>,<i>斜体</i>,<color=red>赤文字</color>、<size=11>小さい字</size>)。リッチテキストのコードはUnityのText準拠。 | |||
* 分割した料理を食べた時など、食べた後に勝手にスタックしないように。 | |||
* 贖罪の村の雛形の作成(まだデバッグモードでのみ訪問可能)、贖罪の村関連の家具などを複数追加。 | |||
* 大食いトドを無職に変更。 | |||
* パペットと怨念のAIタイプを呪術師に変更。* マニの恩恵効果に罠解体を追加。 | |||
* 賞金首がかかっているNPCにマウスオーバーした時、賞金首と表記するように。 | |||
* L時の壁にもドアを設置できるように。 | |||
* 未鑑定アイテムを売却した時は自動的に鑑定されるように。また、買い戻し対象にならないように。 | |||
* ウィジェットのデコのオプションに「ウィジェットの奥に表示」を追加。 | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
[Mod関連] | |||
* Modを無効化して起動している時は、ModのLoad Orderや有効化状態をセーブしないように。 | |||
* Modでアイテムをexcelからインポート時に、アイテム情報が正常に初期化されないことがあるのを修正(SourceThing.Reset()ではInit()は呼ばれなくなります)。 | |||
* Modをアンインストール後、ゲーム内のデータベースに存在しないアイテムがバックパックなどにある時は、「コーン」ではなく「錬金灰」を生成するように。 | |||
* ModUtilクラスにRegisterSerializedTypeFallback(string nameAssembly, string nameType, string nameFallbackType)メソッドを追加。ModでElinでシリアライズされるクラスの継承クラスを作る場合、Modアンインストール後に継承クラスが存在しないとゲームロード時にエラーが出るため、このメソッドでフォールバックするタイプの指定をお願いします。(例: RegisterSerializedTypeFallback("MyMod","QuestMyQuest","QuestDummy" この例では、ゲームロード時にQuestMyQuestというクラスが存在しない場合、ElinのQuestDummyというクラスでデシリアライズされます) | |||
[修正] | |||
* 拠点が切り替わった直後、太陽のランプなどの範囲表示時に、(表示上)前の拠点の範囲が表示されるのを修正。 | |||
* 投擲武器の重量が100,000sを超えるとダイス目が1で固定されてしまうのを修正。 | |||
* 成長した金雪プチのグラが赤ちゃんのままになることがあるのを修正。 | |||
* ロイテルの借金返済クエストの処理が正常に進んでいない場合の修正を追加(クエストが正常に進まない原因・再現方法のわかる方がいましたらフィードバックを頂けると助かります)。 | |||
* コンテンツの生成レベルが高くなりすぎると、属性系の敵やワンドなどの属性などが火に固定されてしまうのを修正。 | |||
* 生ものの装備品の一部のエンチャが食品特性として表示されていたのを修正。 | |||
* 住人掲示板の家畜のツールチップで、繁殖率にも生産ボーナスが(表記上)のっていたのを修正。 | |||
* 「肉体の変容」フィートが遺伝子に組み込めるのを修正。 | |||
* 火柱による地面のアイテムへの蓄積ダメージが耐火性のアイテムにも入っていたのを修正。 | |||
* 肥沃度の足りない土地でビルドモードから農作物などを採取するとエラーが出ることがあるのを修正。 | |||
* ビルドモードの建設で、同一の素材を複数のスロットに入れて製作する際に、素材の合計数のチェックがされていなかったのを修正。 | |||
* オークとオークの戦士のグラフィックが逆だったのを修正。ブレイドΩとブレイドのグラフィックを入れ替え。 | |||
* 地面の高さを変えないタイプの家具も、家具の上を歩いた時の足音に影響していたのを修正。 | |||
* 家畜状態を切り替えた時にパーティーに在籍していたフラグを取り除くように(家畜が復活した時パーティーに加わってしまうことがあるため)。 | |||
* ミニオンがミニオン最大数より1匹多く召喚できていたのを修正。 | |||
* 現在のセーブデータが後方互換性がない時などに、バックアップのセーブも互換性がないと表示されて復元できないのを修正。 | |||
* 出荷画面の累計出荷額が(表示上)オーバーフローしてたのを修正。 | |||
* 拠点に何らかの理由で同一uidのアイテムがあると、読み込み時にエラーが出ることがるのを修正。 | |||
* ロイテルの借金返済クエストが正常に進んでいない場合、ゲームロード時に修正するように(現時点では、1900万返済が残っている時点でクエストが進まなくなるのが正常です)。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* ★ラッキーダガーの追尾エンチャがファクション効果になっていない場合は、祭壇にラッキーダガーを捧げて打ち直してください。 | |||
* 武器や遠隔Modに付くヴォーパル、クリティカルなどのエンチャは、今後の近接強化アップデートで、その武器で攻撃した時のみ適用される仕様に変わる可能性がありますのでご留意ください。 | |||
* 近接調整の一環として、装備品にも遠隔Modのような任意のエンチャを着脱・抽出できるシステムを検討しています。命中率の調整もあわせて、こちらは次のNightly期間以降の実装となりそうです。 | |||
* 深層など特定の場面で動作が重くなる場合、また、アップデート直後にModの影響でセーブが読みこめない場合なども、検証のためにセーブデータを送って頂けると助かります。 | |||
* リトルガーデンのミニプールの上に乗ると脱衣してしまいます。 | |||
* 追加された近接武器のエンチャは、複数同時の組み合わせも想定しています(連撃+旋風+追尾など)。ここら辺の調整は安定版以降もしばらく続くと思います。 | |||
* アーティファクトの価値・売値は素材の影響を受けません。 | |||
* エウレカは「マナと一体化」のフィートを持っているため、倒すためにはマナも削る必要があります。 | |||
* エーテル病やフィートが(一時扱いではなく)素の能力値を変化させるのは、現在は仕様となっています。 | |||
* 上位属性は属性への免疫を貫通します。また、属性ごとに固有の効果とグラフィックエフェクトなどを実装予定です。 | |||
* EA期間中は、だいたい0-200階層程度のバランス調整がメインになり、それ以降は必要に応じて暫定的・簡易的な修正をあてる方針です。これは、ゲームプレイの仕様変更・追加による影響は高階層になるほど大きく、またEA期間中は大量に新しい機能が追加されるため、ある程度全ての機能が出揃うEA終盤になってからでないと、高階層帯のバランス調整は難しい・開発の効率が悪いためです。 | |||
■Nightlyからの変更点 | |||
* 盾の致命傷防御エンチャを削除(武器のように盾の種類によってパリーやシールドバッシュ強化、(攻撃時に)致命防御付与などを検討中です)。 | |||
* 「巫女」フィートを持ったNPCに投擲装備は捧げられないように。 | |||
* 酸、出血、衝撃のエンチャ生成に必要なレベルを上昇。 | |||
認証メールが送られてこないエラーがまだ続いているため、先程サポートに連絡しました。安定版はもうしばらくお待ち下さい。 | |||
デフォルトブランチに安定版を反映しました。 | |||
<big>'''01/25 2025'''</big> | |||
<big>'''Patch1(Nightly)'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 射撃の「追尾」の効果は発射した矢弾全てに発動するように。 | |||
[修正] | |||
* ★ラッキーダガーによる「追尾」のファクション効果が敵にも適用されていたのを修正。 | |||
* 遠隔射撃にエンチャの有無に関わらず「追尾」の効果が発動していたのを修正。 | |||
*属性系のNPCが生成された時、(すくつなどの)レベル補正が適用されないのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
===EA 23.80(Nightly)=== | |||
<big>'''01/24 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 「追尾」の効果は遠隔射撃にも適用されるように。 | |||
* 書道具で仲間のバックパック内のアイテムも使用できるように(試験的)。 | |||
* ベッドの割り当て画面でも住人の仕事や趣味をツールチップで表示するように。 | |||
* Modをアンインストール後、特定のマテリアルがゲームに存在しない時の処理を追加。 | |||
* 「巫女」フィートを持ったNPCには呪われた投擲武器も捧げられるように。 | |||
* PCが死んだ時、所持金を持っていなくてもデスペナルティは発生するように(デスペナ無効期間は除く)。 | |||
* 温泉マーメイドのポトレを1種追加(Thanks 小竹!)。 | |||
* モンスターを1種類追加。 | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
[修正] | |||
* 高レベル帯での属性系モンスターの出現率の偏りを修正。 | |||
* 拠点が切り替わった直後、太陽のランプなどの範囲表示時に、(表示上)前の拠点の範囲が表示されるのを修正。 | |||
* 投擲武器の重量が100,000sを超えるとダイス目が1で固定されてしまうのを修正。 | |||
* 成長した金雪プチのグラが赤ちゃんのままになることがあるのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 盾の致命傷防御は安定版では一旦なくなり、次のNightlyでの調整となるかもしれません。 | |||
===EA 23.79(Nightly)=== | ===EA 23.79(Nightly)=== | ||
<big>'''01/21 2025'''</big> | <big>'''01/21 2025'''</big> |
edits