Jump to content

User:トレモロン/状態異常検証: Difference between revisions

no edit summary
No edit summary
No edit summary
 
Line 18: Line 18:
| rowspan="2" | 耐久を上げる
| rowspan="2" | 耐久を上げる
毒無効エンチャント
毒無効エンチャント
<span style="color:#ff0000"></span>
 
毒耐性 (15以上?)
毒耐性 (15以上?)
| rowspan="2" | 体力回復アイテム・魔法、【毒消し】
| rowspan="2" | 体力回復アイテム・魔法、【毒消し】
Line 30: Line 30:
|出血属性の攻撃(反撃)
|出血属性の攻撃(反撃)
|耐久を上げる
|耐久を上げる
出血耐性(15以上)
出血耐性(15以上)


反撃がある敵には遠距離から対処する
反撃がある敵には遠距離から対処する
Line 40: Line 40:
|火炎属性の攻撃
|火炎属性の攻撃
|濡れる
|濡れる
火炎耐性(15以上)
火炎耐性(15以上)
|水を浴びる
|水を浴びる
|様々
|様々
Line 50: Line 50:
炎上状態にならず持ち物も燃えない
炎上状態にならず持ち物も燃えない
|冷気属性の攻撃、水を浴びる
|冷気属性の攻撃、水を浴びる
|なし(冷気耐性では防げない)
|なし(冷気耐性では防げない)
|時間経過
|時間経過
|~10
|~10
Line 57: Line 57:
|速度が低下する
|速度が低下する
|濡れ状態で冷気属性の攻撃を受ける
|濡れ状態で冷気属性の攻撃を受ける
|<span style="color:#ff0000">冷気耐性(15以上)</span>
|冷気耐性(15以上)
|火炎属性の攻撃
|火炎属性の攻撃
|
|
Line 64: Line 64:
|速度がさらに低下する
|速度がさらに低下する
|結露状態で冷気属性の攻撃を受ける
|結露状態で冷気属性の攻撃を受ける
|<span style="color:#ff0000">冷気耐性(15以上?)</span>
|冷気耐性(15以上?)
|火炎属性の攻撃
|火炎属性の攻撃
|
|
Line 77: Line 77:
|
|
|-
|-
|<span style="color:#ff0000">麻痺(スタン</span>) 
|麻痺(スタン) 
|<span style="color:#ff0000">行動ができなくなる</span>
|行動ができなくなる
|<span style="color:#ff0000">電撃攻撃</span>
|電撃攻撃
|
|
|
|
Line 105: Line 105:
重装詠唱フィートLv3
重装詠唱フィートLv3


<span style="color:#ff0000">轟音耐性(15以上)
轟音耐性(15以上)
|</span>
|
|
|
|-
|-
Line 112: Line 112:
|詠唱や行動ができなくなる
|詠唱や行動ができなくなる
|朦朧状態が悪化する
|朦朧状態が悪化する
|<span style="color:#ff0000">轟音耐性(15以上?)</span>
|轟音耐性(15以上?)
|
|
|
|
Line 123: Line 123:
混乱無効エンチャント
混乱無効エンチャント


<span style="color:#ff0000">幻惑耐性(15以上)</span>
幻惑耐性(15以上)


知者
知者
Line 150: Line 150:
奇声を発するようになる
奇声を発するようになる
|狂気の眼差し
|狂気の眼差し
人肉を食べる(人型種族のみ)
人肉を食べる(人型種族のみ)
気持ちいいことをする
気持ちいいことをする
|学習を上げる、心の平穏状態
|学習を上げる、心の平穏状態
種族サキュバス(気持ちいいこと)
種族サキュバス(気持ちいいこと)
|【落ち着く】
|【落ち着く】
|
|
Line 164: Line 164:
|感覚を上げる
|感覚を上げる
盲目無効エンチャント
盲目無効エンチャント
<span style="color:#ff0000">暗黒耐性(10以上?)
暗黒耐性(10以上?)
</span>
 


猫の目の魔法
猫の目の魔法
Line 183: Line 183:
麻痺耐性では防げない。
麻痺耐性では防げない。
|雷属性の攻撃
|雷属性の攻撃
|<span style="color:#ff0000">電撃耐性(15以上?)</span>
|電撃耐性(15以上?)
|時間経過
|時間経過
|
|
Line 198: Line 198:
|あらゆる行動ができなくなる
|あらゆる行動ができなくなる
|井戸水を飲む
|井戸水を飲む
HPが0になる(寄生/騎乗したペットのみ)
HPが0になる(寄生/騎乗したペットのみ)
|感覚を上げる
|感覚を上げる
|時間経過
|時間経過
|
|}
{| class="wikitable"
|+異常
!状態
!効果
!原因
!予防法
!治療法
!ターン数
!その他
|-
|炎上
|時間の経過とともにダメージを受ける
|火炎属性の攻撃
|濡れる
火炎耐性(15以上)
|水を浴びる
|様々
|
|-
|濡れ
|電撃属性のダメージ増加
火炎属性ダメージ減少
炎上状態にならず持ち物も燃えない
|冷気属性の攻撃、水を浴びる
|なし(冷気耐性では防げない)
|時間経過
|~10
|
|-
|結露
|速度が低下する
|濡れ状態で冷気属性の攻撃を受ける
|冷気耐性(15以上)
|火炎属性の攻撃
|
|
|-
|凍結
|速度がさらに低下する
|結露状態で冷気属性の攻撃を受ける
|
|火炎属性の攻撃
|
|
|-
|麻痺(スタン) 
|行動ができなくなる
|電撃攻撃
|電撃耐性(15以上)
|
|
|
|-
|盲目
|物理攻撃の命中率低下
視野が狭くなり敵が視認できなくなる
|暗黒・混沌属性の攻撃
盲目のポーション
|感覚を上げる
盲目無効エンチャント
暗黒耐性(10以上?)
猫の目の魔法
|
|
|
|-
|混乱
|ランダムな方向に移動してしまう
詠唱が成功しづらくなる
回避率低下
|幻惑・混沌・衝撃属性の攻撃
混乱のポーション
|意志を上げる
混乱無効エンチャント
幻惑耐性(15以上)
知者
|
|
|衝撃による付与は無効エンチャントや幻惑耐性では防げない
|-
|睡眠
|回避できない
受けた攻撃が必ずクリティカルとなる
|幻惑・混沌属性の攻撃
睡眠薬
睡眠をとる
|意志を上げる
睡眠無効エンチャント
|物理攻撃を受ける
|
|
|-
|毒
| rowspan="2" |自然に体力が回復しなくなる
時間の経過とともにダメージを受ける
|毒・混沌属性の攻撃、毒薬、【危険】
| rowspan="2" |耐久を上げる
毒無効エンチャント
毒耐性 (15以上?)
| rowspan="2" |体力回復アイテム・魔法、【毒消し】
| rowspan="2" |様々
|
|-
|猛毒
|毒状態が30ターン以上続く場合の表示
|
|-
|朦朧
|詠唱が困難になる
命中率低下
クリティカル被弾率が25%増加する
|音・混沌・衝撃属性の攻撃
狂気度の上昇
|意志を上げる
重装詠唱フィートLv3
轟音耐性(15以上)
|
|
|衝撃による付与は無効エンチャントや幻惑耐性では防げない
|-
|混濁
|詠唱や行動ができなくなる
|朦朧状態が悪化する
|
|
|
|
|-
|麻痺
|行動ができなくなる
|神経・混沌・衝撃属性
麻痺のポーション
|感覚を上げる
麻痺無効エンチャント
|時間経過
|
|衝撃による付与は無効エンチャントや幻惑耐性では防げない
|-
|出血
|時間の経過とともにダメージを受ける
|出血属性の攻撃(特に鉄の処女の反撃など)
|耐久を上げる
出血耐性(15以上)
反撃がある敵には遠距離から対処する
|体力回復アイテム・魔法、【止血効果】
|様々
|
|-
|恐怖
|対象から離れるように逃げ出す
近接攻撃ができない
|HPが減った
|意志を上げる
恐怖無効エンチャント
英雄の魔法
|
|
|
|-
|幻覚
|生き物やアイテムが別の姿に見える
|【幻覚作用】
|心の平穏状態
|【落ち着く】
|
|
|-
|不安定
|混乱、朦朧、恐怖、睡眠などを発症する 
奇声を発するようになる
|狂気の眼差し
人肉を食べる(人型種族のみ)
気持ちいいことをする
|学習を上げる、心の平穏状態
種族サキュバス(気持ちいいこと)
|【落ち着く】
|
|
|-
|鈍足(弱体)
|速度が低下する
|鈍足の魔法
鈍足のポーション
|加速の魔法
|
|
|
|-
|拘束
|移動ができなくなる
|拘束攻撃
蜘蛛の巣
|器用を上げる
|
|
|
|-
|気絶
|あらゆる行動ができなくなる
|井戸水を飲む
HPが0になる(寄生/騎乗したペットのみ)
|感覚を上げる
|時間経過
|
|
|
|}
|}