5,956
edits
Sakumashiki (talk | contribs) m (→一般技能: 共存→共生に更新) |
Sakumashiki (talk | contribs) m (→概要: EN版の更新を反映。スキルの概要を詳細化) |
||
Line 7: | Line 7: | ||
===スキルレベルの見かた=== | ===スキルレベルの見かた=== | ||
スキルにマウスホバーし、( | スキルにマウスホバーし、(5+21)などと表示される場合、前半がキャラクター自身が持つスキルレベル、後半の+が装備や信仰などで獲得した補正レベルとなっています。 | ||
前半のスキルレベルが0となっている場合(例:0+21)、そのキャラはまだそのスキルを習得しておらずスキルレベルも上がりません。 ボーナスがなくなると、そのスキルは使えなくなります。 | |||
スキルの効果はレベルが上がるごとに高まります。 スキルレベルの小数点以下の端数は効果量には影響なく、次のレベルアップまでどれだけ成長しているかを示しています。 | |||
===スキルの潜在能力=== | ===スキルの潜在能力=== | ||
スキルの潜在能力は獲得経験値を増加させる倍率補正です。 | |||
潜在能力の最低値は一律で100で、ここに職業と種族に応じたボーナスが加わります。潜在能力はこの値を下回ることはありません。 | |||
各スキルに対応するトレイナーにプラチナ硬貨を渡す事で潜在能力を鍛える事ができます。一度レベルが上がると鍛えた分の潜在能力は低下していきます。 | |||
定期的にトレイナーのもとを訪れ訓練をするのが、手早くスキルレベルを上げるために重要です。 | |||
また、ペットにオレンを持たせると、トレイナーがいるマップでそのお金を使って訓練を受けて全ての潜在能力を上昇させます。(スキル習得は不可) | |||
===初期技能=== | ===初期技能=== | ||
Line 35: | Line 39: | ||
それ以外のスキルについても、町やギルドにいるトレイナーから後から習得することができます。前述の通り、スキルレベル0だとそのスキルは成長しないため、伸ばしたい未習得スキルは早めにトレイナーから習得するのが効果的です。 | それ以外のスキルについても、町やギルドにいるトレイナーから後から習得することができます。前述の通り、スキルレベル0だとそのスキルは成長しないため、伸ばしたい未習得スキルは早めにトレイナーから習得するのが効果的です。 | ||
=== スキルの習得 === | |||
町やギルドにいる'''[[Elin:トレイナー|トレイナー]]'''からは新しいスキルを教わることができます。なお、ギルドのトレイナーを利用するにはその'''[[Elin:ギルド|ギルド]]'''に入団する必要があります。 | |||
また、'''[[Elin:祠と像|祠]]'''や'''[[Elin:ネフィア|ネフィア]]'''の踏破報酬などから入手できる'''[[Elin:本#技術書|技術書]]'''でもスキルを習得できます。技術書はプレイヤーが読むだけでなく、ペットにプレゼントして読ませることもできます。そのスキルを既に覚えている場合、代わりにスキルの経験値が入ります。 | |||
===関連能力=== | ===関連能力=== | ||
Line 177: | Line 186: | ||
| | | | ||
|[[Elin:ギルド|魔術師ギルド]] | |[[Elin:ギルド|魔術師ギルド]] | ||
| | |魔法書やその他方法(夢、マナバッテリー)で得られる魔法のストック数が増える | ||
|- | |- | ||
|意志 | |意志 |
edits