Jump to content

Elin:家具: Difference between revisions

→‎発電機: 説明の整理
m (→‎照明: 照明技師のライセンスについて)
(→‎発電機: 説明の整理)
Line 735: Line 735:


===発電機===
===発電機===
発電機は人手を要するものと要らないものの2種類に大別できます。
設置して稼働させると、そのマップの電力供給を増やす家具です。稼働に労働力を要する有人発電機と、置くだけで稼働する無人発電機の2種類に大別されます。


強制労働機などの人手を要するタイプの発電機は、ホームの住人(家畜は不可)を労働力に指名することで発電ができます。
強制労働機などの有人発電機は、プレイヤー・ペット・住人のいずれかが上に乗るとその間だけ発電します。乗っている住人は本来の趣味や仕事ができませんが、売買などの各種会話コマンドは実施できます。<br>
偶発的に誰かが乗っても稼働しますが、有人発電機を調べると住人(家畜は不可)を労働力に指名できます。指名された住人は発電機の上にテレポートし、発電機を取り除くまで通常その場を離れなくなります。


発電中、その住人は発電機から移動することはできず、本来の趣味や仕事を行うこともできなくなります。また、何かしらの理由で住人が発電機から離れると電力の供給はストップしてしまいます。
発電機は屋外で雨に濡れるとショートしてしまい、しばらくの間発電能力を失います。この性質は街などで屋外に置かれていたり、屋外向けのデザインの発電機であっても同一です。
 
人手の要らないタイプの発電機であればこれらのデメリットに悩まされることはありませんが、今のところこの発電機をクラフトすることはできず、'''[[Elin:願い|願い]]'''が唯一まともな入手手段となっています。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
!名称
!名称
Line 753: Line 752:
|要
|要
|石工の机
|石工の机
|ウィロウやミフの里にも設置されている
|[[Elin:ウィロウ|ウィロウ]]や[[Elin:ミフの里|ミフの里]]にも設置されている
|-
|-
|人間発電機
|人間発電機
Line 772: Line 771:
|不要
|不要
|なし
|なし
|発電機の中では軽めで扱いやすい。
|発電機の中では軽めで扱いやすい。[[Elin:工房ミラル・ガロク|工房ミラル・ガロク]]に設置されている。
|-
|-
|発電排水溝
|発電排水溝
Line 778: Line 777:
|不要
|不要
|なし
|なし
|ルミエストで見かける排水溝に発電能力が搭載されたもの。
|ルミエストで見かける排水溝に発電能力が搭載されたもの。'''[[Elin:願い|願い]]'''以外での入手機会が不明。
|-
|-
|風車
|風車
Line 784: Line 783:
|不要
|不要
|なし
|なし
|オーソドックスな風力発電機。全ての発電機に共通することだが、屋外に設置すると雨でショートして止まってしまう。
|オーソドックスな風力発電機。'''[[Elin:願い|願い]]'''以外での入手機会が不明。
|}
|}
{{DEFAULTSORT:カグ}}
{{DEFAULTSORT:カグ}}
[[Category:JA]]
[[Category:JA]]
[[Category:Elin Items]]
[[Category:Elin Items]]
116

edits