446
edits
Sakumashiki (talk | contribs) m (レンチによる改造について) |
(→重量: 計算式の修正および、エコマークの有用性の追記) |
||
Line 42: | Line 42: | ||
テントの中にアイテムはいくらでも置けますが、置いたアイテムの分だけテントは重くなっていきます。 | テントの中にアイテムはいくらでも置けますが、置いたアイテムの分だけテントは重くなっていきます。 | ||
ただし「本体の重さ+ | ただし「本体の重さ+中身の重さ」で重量が決まるコンテナ類とは異なり、テントは「本体の重さ+中身の重さ<sup>*</sup>テントの材質の重さ補正<sup>*</sup>1.5」が総重量となります | ||
つまり、中身の重さに対してもテントの材質の重さ補正がかかるため、軽い素材のテントは中身すらも軽くする効果があります。 | つまり、中身の重さに対してもテントの材質の重さ補正がかかるため、軽い素材のテントは中身すらも軽くする効果があります。 | ||
元の藁でもかなり重量を圧縮できますが、素材変化の槌で紙のテントを作れれば、驚異的な圧縮力を発揮するでしょう。(重量が元の0.15倍になります。) | |||
エコマークによる軽量化はテントにもできる一方で、羽の生えた巻物はテントには使用できません。 | |||
== テントの改造 == | == テントの改造 == | ||
'''[[Elin:工房ミラル・ガロク|工房ミラル・ガロク]]'''で小さなメダルと引き換えられる「テント用のレンチ《電力》」を使用すると、改造1回につき20MWの電力がテント内に供給されます。 | '''[[Elin:工房ミラル・ガロク|工房ミラル・ガロク]]'''で小さなメダルと引き換えられる「テント用のレンチ《電力》」を使用すると、改造1回につき20MWの電力がテント内に供給されます。 | ||
[[Category:Elin Items]][[Category:JA]] | [[Category:Elin Items]][[Category:JA]] |
edits