採掘
採掘とは、つるはしと呼ばれるツールを使い、マップ上にある石やネフィアの洞窟にある埋もれた鉱石を掘ることを指します。
その他にフラムや電子レンジを用いたオブジェクトの破壊によっても採掘することもできます。
概要
採掘スキル
採掘スキルは一般技能に分けられ、ヨウィンでトレイナーから採掘スキルを購入することで習得できます。
採掘スキルを習得したあと、採掘をすることで経験値が入り、スキルレベルを上げることができます。
スキルレベルを上げる他の方法として、地のオパートスを信仰したり、採掘スキルへのボーナスが付いた武器を装備することでも補助することができます。また、硬い壁ほど採掘した時の経験値が多く得られます。
採掘能力
プレイヤーの採掘能力は、主にプレイヤーの採掘スキルとつるはしの素材の硬度によって決まり、採掘能力が上がるほど採掘の時間が短縮されます。
採掘能力が足りず、採掘できないオブジェクトが出てきた場合は、採掘レベルを上げたり、つるはしの硬度を高める必要があります。
採掘能力=採掘スキル1.5×+つるはしの硬度+ つるはしの祝福などによる補正(欄外参照)
つるはしが祝福されていると採掘効果につるはしの硬度+1相当のボーナスが入り、逆に呪われていると硬度が-1相当になります。
また、つるはしのレシピを強化して、品質を高めることでも採掘能力にボーナスがつきます。
採掘オブジェクト
つるはしを使用して採掘できるオブジェクトは、建築物の壁、ブロック、石、石筍(せきじゅん)、大きな岩、巨大な岩、鉱脈、貴鉱脈、クリスタル、岩塩、硫黄岩といったものがあります。
オブジェクトの生成
採掘オブジェクトの生成確率は、マップの種類によって決められています。
例えば、平原では大きな岩が生成されますが、雪原では(確認した限り)生成されませんです。また、巨大な岩は山にしか生成されません。
鉱脈や貴鉱脈が生成されるブロックは、洞窟だとたくさん生成されますが、平原や森などではあまり見かけません。
ただし、崖や灰色の山沿いのマップは土ブロックが周辺に生成されるため、鉱脈や貴鉱脈の生成確率が上がります。
ブロックが生成されたあとは、鉱脈の出現判定が行われ、次にその素材が抽選されます。
素材には「tier」と呼ばれる隠しパラメータが存在していて、マップの危険度に応じたtierの素材が出現します。
特殊な資源
ブロックを採掘することで、確率で生成されるアイテムがあります。
- 金塊: ほぼ全ての生成ブロックから入手可能。
- 大地の結晶: ランダムネフィア・グローバルマップ 危険度10階~
- 太陽の結晶: ランダムネフィア・グローバルマップ 危険度25階~
- 魔力の結晶: ランダムネフィア・グローバルマップ 危険度40階~
つるはしのアップグレード
つるはしをアップグレードするには、より硬度の高い素材の石やインゴットを手に入れる必要があります。
採掘スキルを鍛えて鉱脈などを採掘したり、ハンマーでアイテムを解体したりして素材を入手します。ハンマーで解体する場合は、採掘スキルの代わりに製作スキルを鍛える必要があります。
また、つるはしを使わずに壊せる残骸などからも石や貴石が手に入ることもあります。
そのほか、プレイヤーが所有する土地の住人が鍛冶の仕事を習得している場合、原石を生成してもらうことができます。
素材の入手方法
確実に入手できる街の壁やアイテムから取れる素材を中心に紹介しますが、街のものを勝手に壊せばもちろんカルマは下がりますし、市民に通報される恐れもあるのでご注意ください。
バサルト(硬度52)
真っ黒な石。オブジェクトの“石”の中では最も硬度が高い。グローバルマップやネフィアに、石や石筍が稀に生成される。
手に入れやすいスレートでバサルトの硬度に近い鉄の鉱脈を掘ろうとすると、採掘レベルが38必要になるので序盤はバサルトの石を探すのがおすすめ。
鉄(硬度56)
ネフィア(洞窟)やヴェルニース炭鉱で鉱脈がよく生成される。また、機械モンスターのドロップからも鉄の鉱石が入手可能。
黒曜石(硬度60)
ネフィア(洞窟)やヴェルニース炭鉱に、大きな岩や石筍、鉱脈が稀に生成される。
グローバルマップの山(橙色)にも、大きな岩や鉱脈が稀に生成される。
黒曜石の大きな岩を採掘するには、グラナイトのつるはしと採掘レベルが33必要。
黒曜石の鉱脈を採掘するには、バサルトのつるはしで採掘レベルが32必要。
鋼(硬度67)
ネフィアの危険度20~30階あたりから生成されたり、グローバルマップの山(橙色)に大きな岩が稀に生成される。
鋼の大きな岩を採掘するには、バサルトのつるはしと採掘レベルが17必要。
また、メタル系モンスターのドロップからも鋼の鉱石が入手可能なため、運が良ければ序盤から鋼のつるはしが作成できる。
アクリ・テオラの床や柱などを掘ることでも入手可能。ツールの硬度にもよるが採掘or穴掘りスキルが25程度あれば掘れる。
クロム(硬度85)
黒い鉱石。パルミアの街灯・テレビ・テレビ台を解体(鋼のハンマー+製作13)すると入手可能。
メテオライト(硬度95)
ネフィア(洞窟)の危険度50以上、もしくはすくつに鉱脈が稀に生成される。
永久凍土で採掘が可能だが、危険度30階相当の雪原の魔物が出没する。
ルビナス(硬度110)
ネフィア(洞窟)の危険度50以上、もしくはすくつに鉱脈が稀に生成される。
ルビナス製の装備、パルミアにある王様ベッドやルミエストの魔術師ギルドにあるオーブをハンマーで解体(クロムのハンマー+製作18)したり、フォーチュン・ベル (1F)の柵(クロムのつるはし+採掘30)を壊すことで入手可能。
アダマンタイト(硬度115)
フォーチュン・ベル (2F)のかたつむり拷問部屋のフロアライトを解体(クロムのハンマー+製作21)するか、バスケ部屋の床を掘る(クロムのシャベル+穴掘り35)ことでインゴットを入手できる。
エーテル(硬度120)
パルミアの王子様ベッドを解体(ルビナスのハンマー+製作21)するとインゴットが、旅商人の停泊地のニノがくれるムーンゲートを解体(ルビナスのハンマー+製作21)すると貴石が手に入る。
ダークマター(硬度200)
ジャンクガチャでダークマターの素材を手に入れ、解体(ルビナスのハンマー+製作61)する。
必要採掘レベル
計算方法とオブジェクトの種類別に、ツールの種類(硬度)と必要な採掘レベルを記載しています。
石筍
ネフィア(洞窟,機械遺跡(稀))に多く見られます。採掘すると石が入手できます。
石筍は“採掘補正:5・hp:100・オブジェクトの硬さ:1”です。
大きな岩
ネフィア(洞窟,森)やグローバルマップの平野, 森, 山(橙色) ,浜辺に見られます。採掘すると原石が入手できます。
大きな岩は“採掘補正:10・hp:100・オブジェクトの硬さ:1”です。
鉱脈
ネフィア(洞窟)やグローバルマップに多く見られます。採掘すると原石が入手できます。
鉱脈は“採掘補正:10・hp:150・オブジェクトの硬さ:1”です。
貴鉱脈
ネフィア(洞窟)やグローバルマップ(平野, 山, 浜辺, 雪原)で発見できます。採掘すると貴石が入手できます。
ラピス、オニキス、銀、コバルトの生成率は黒曜石の鉱脈並みですが、他の貴石は主に高難易度に生成されます。
ヴェルニース炭鉱ではラピス、オニキスがよく生成されます。
貴鉱脈は“採掘補正:20・hp:150・オブジェクトの硬さ:1”です。
クリスタル
ネフィア(洞窟、機械遺跡)やグローバルマップの山(橙色)に多く見られます。採掘すると欠片が入手できます。
クリスタルは“採掘補正:20・hp:100・オブジェクトの硬さ:1”です。
巨大な岩
グローバルマップの山(橙色)でよく見かけます。
巨大な岩は“採掘補正:50・hp:100・オブジェクトの硬さ:3”です。
その他
硫黄岩はグローバルマップの山(橙色)、岩塩は浜辺や海でよく見かけます。
これらは“採掘補正:5・hp:100・オブジェクトの硬さ:1”です。
名前 | 画像 | 硬度 | 採掘硬度 | グラナイト 硬度18 |
スレート 硬度38 |
バサルト 硬度52 |
鋼 硬度67 |
クロム 硬度85 |
ルビナス 硬度110 |
アダマンタイト 硬度115 |
生成危険度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
硫黄岩 (シルト) |
24 | 29 | 8 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | どこでも | |
岩塩 (ライムストーン) |
30 | 35 | 12 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | どこでも |
フラムによる採掘
フラムは投擲できる爆破アイテムです。投擲先を中心に3x3の爆発を起こします。
フラムはメインクエストとホームクエストを進めることでヴェルニースの開拓が始まり、その際にフラムのレシピを入手できます。また製作レベルが適切であれば車輪の祠で覚えることもできます。
用途は主に“巨大な岩”などのオブジェクトを破壊することが目的ですが、敵にダメージを与えることもできます。
フラムで破壊できるものは、フラムの材料となった石の硬度以下のオブジェクトになります。
例えばグラナイトで作成したフラムは、バサルトの石やバサルトの巨大な岩、パインの木を破壊できません。
逆を言えば、石の硬度が高ければ製作スキルに関係なくオブジェクトを破壊できるので、
採掘レベルが20以下ではバサルトのつるはしを装備してもラピスの貴鉱脈が掘れませんが、バサルトのフラムがあれば採掘ができます。
また、鋼の鉱脈も鋼のつるはしで採掘するには採掘レベルが29以上必要になるので、鋼の原石からハンマー解体を駆使して、鋼の石を作成して鋼のフラムを作成しておくと採掘できるようになります。
計算式
- ※参採掘の解析情報とデバッグモードで多少確認してはいますが、全てを確認できておりませんので、数値が多少前後する可能性があります。ご了承下さい。
掘りたい資源に必要な採掘レベルを求めたい場合、まずはオブジェクトの種類に設定された値から最終的な採掘硬度を割り出す必要があります。
採掘硬度 = floor(素材の硬度 * hp / 100 * オブジェクトの硬さ + 採掘補正)
※floorは、数値を最も近い整数に切り捨てます。
「銀」を例にすると、素材の硬度が27、貴鉱脈の採掘補正が20、貴鉱脈のhpが150、オブジェクトの硬さが1、なので…
60 = floor(27 * 150 / 100 * 1 + 20)
「銀」の貴鉱脈の採掘硬度は60になります。
そして、採掘硬度と自分が持っているつるはしの状態と硬度の値を下記計算式で求めます。
必要な採掘レベル ≧ ceil(2 / 3 * (採掘硬度 - (つるはしの硬度 + つるはしの品質レベル + つるはしの状態補正"祝福+1、呪い-1")))
※ceilは、数値を最も近い整数に切り上げます。
つるはしがグラナイト(硬度18)、アイテム品質なし、祝福なし、なら…
26.67 ≧ ceil(2 / 3 * (60 - (18 + 0 + 0)))
よって、必要な採掘レベルは27と計算されます。
更新履歴
- EA 23.17: 採掘や穴掘りでは、対象の素材が固いほど経験値が多く手に入るように。