462
edits
(→プレイに関して: キーボード操作を受け付けないときの対応) |
No edit summary |
||
Line 171: | Line 171: | ||
===万色フルーツ=== | ===万色フルーツ=== | ||
クミロミ信仰の『妖精さん』に栄養価のある食べ物を食べさせるとランダムで生み出す。 | |||
=== 大地の結晶、太陽の結晶、魔力の結晶 === | === 大地の結晶、太陽の結晶、魔力の結晶 === | ||
Line 199: | Line 199: | ||
===ネフィアなどにある祭壇・神像(祠)は持ち帰れない?=== | ===ネフィアなどにある祭壇・神像(祠)は持ち帰れない?=== | ||
可能ではあり、方法は様々ありますが、どれも知識とテクニックが必要です。 | 可能ではあり、方法は様々ありますが、どれも知識とテクニックが必要です。 | ||
重さを見てわかる通り、簡単に持ち帰れるようには設定されておらず、特別メリットもありません。 | 重さを見てわかる通り、簡単に持ち帰れるようには設定されておらず、特別メリットもありません。 | ||
以下にヒントだけ記載します。ご自分で色々工夫してみてください | 以下にヒントだけ記載します。ご自分で色々工夫してみてください | ||
Line 239: | Line 237: | ||
必ず、宅配ボックスに入れて次に入った拠点に届く。 | 必ず、宅配ボックスに入れて次に入った拠点に届く。 | ||
=== | ===テレポーターの使い方=== | ||
『入口出口両方の拠点Lv5以上かつ、十分な電力が必要』<br> | |||
設置後、ミドルクリック→IDを設定する。<br> | |||
同じIDを持つテレポーター同士で稼働する | |||
=== | ===引っ越しの巻物=== | ||
建物と土地フィートごと全て引っ越し。土地フィートは移転しても移転前の土地フィートのまま。 | |||
==農業&牧畜== | |||
===農業の必須知識=== | |||
・種の+値は農業スキルレベルと同じ値まで。収穫される作物は種/10の+値になる。</br | |||
・ランダムで初めてついた能力のみが強化されていきます。</br> | |||
・ホームからおまかせ農業を設定、畑の看板を有効範囲に置くことで再収穫を自動化できる。 | |||
===お任せ農業=== | ===お任せ農業=== | ||
看板範囲内の作物を自動で収穫&種植え。代わりに収穫量が減少。 | 看板範囲内の作物を自動で収穫&種植え。代わりに収穫量が減少。 | ||
===牧畜=== | |||
牧草を"共有コンテナ"に入れておく。有精卵は『ベッド上に設置して時間経過』or『孵卵器』で孵化。 | |||
=== | ==電力== | ||
===発電のしかた=== | |||
・神々の休戦地に一つ発電機が落ちています。<br> | |||
・瞑想や運動や喫煙、気持ちいいことを仕事/趣味にした住人。<br> | |||
・強制労働機/人間発電機に住民を割り当てる。家畜不可。耐え切れずたまに逃げ出します。<br> | |||
===ショート(故障)=== | |||
発電機が雨に濡れたり、余剰電力が50MW未満になるとショートが発生して電力が止まります。 | 発電機が雨に濡れたり、余剰電力が50MW未満になるとショートが発生して電力が止まります。 | ||
発電機を一度手に持ち、再設置することで直せます。 | |||
==ペット== | ==ペット== | ||
Line 270: | Line 273: | ||
・プレゼント(物を持って右クリック)で渡したアイテム(ブランケット等)は街に入った際に自動売却し、潜在訓練資金にします。<br> | ・プレゼント(物を持って右クリック)で渡したアイテム(ブランケット等)は街に入った際に自動売却し、潜在訓練資金にします。<br> | ||
(ミドルクリック/Rから交換で渡したものは売却しません) | (ミドルクリック/Rから交換で渡したものは売却しません) | ||
===拠点の共有装備を装備してしまう=== | |||
話しかける→実は...→共有装備を使わないでほしい、を設定。 | |||
===敵を深追いしすぎる=== | ===敵を深追いしすぎる=== | ||
キャラクターシート→作戦→『戦闘時あなたのそばから離れない』にチェックを入れる | キャラクターシート→作戦→『戦闘時あなたのそばから離れない』にチェックを入れる |
edits