328
edits
Line 11: | Line 11: | ||
詠唱に成功することで魔法が発動しますが、詠唱に失敗すると魔法は不発してしまいます。 | 詠唱に成功することで魔法が発動しますが、詠唱に失敗すると魔法は不発してしまいます。 | ||
* 詠唱スキルは魔法の詠唱成功率に影響します。 | |||
* ペットに騎乗・寄生しているとき、PCの詠唱成功率が低下します。 | |||
* 重装備時および盾装備時、PCの詠唱成功率が低下します。 初級重装詠唱のフィートを習得することで、重装備および盾装備時のペナルティを軽減することが可能。 | |||
==== 魔法レベル ==== | |||
魔法を詠唱することでその魔法の経験値を獲得し、魔法レベルが上昇します。 | |||
魔法レベルが高い魔法はより強力な効果を発揮しますが、魔法を使用する際の消費MPも比例して上昇していきます。 | |||
すべての魔法には関連する主能力が存在し、関連する主能力が魔法のレベルを上回っている分だけ、魔法経験値の獲得量が上がります。 | |||
しかし、逆に関連する魔法のレベルが関連する主能力よりも高い場合、その差の分だけ魔法経験値の獲得量は大きく減少していきます。 | |||
==== 魔法のパワー ==== | |||
魔法のパワーは魔法の効果量に関係する数値です。 | |||
魔法のパワーは魔法レベル・関連する主能力・魔法強化エンチャント・反魔法エンチャントによって変動します。 | |||
==== 魔法の巻き込み ==== | |||
光線や球などの範囲攻撃魔法は味方を巻き込んでダメージを与えてしまう場合があります。 | |||
* 魔力制御スキルは味方への魔法の巻き込みを抑制し、巻き込んだ際のダメージを軽減します。 PCの魔力制御スキルはペットの使用する魔法・アビリティにも適用されます。 | |||
==== マナの反動 ==== | |||
魔法を使用する際に消費MPが不足している場合、MPのマイナス分に応じたマナの反動ダメージが発生します。 | |||
* 魔力の限界スキルはマナの反動ダメージを軽減します。 | |||
* [[Elin:エウダーナ|エウダーナ]]や[[Elin:エレア|エレア]]が持つマナとの絆フィートは、マナの反動ダメージを大幅に軽減します。 | |||
=== ストックの獲得 === | === ストックの獲得 === | ||
Line 18: | Line 45: | ||
魔法書は各町の魔術師や魔法屋の店主などのNPCから購入できる他、ネフィア探索でも入手することができます。 | 魔法書は各町の魔術師や魔法屋の店主などのNPCから購入できる他、ネフィア探索でも入手することができます。 | ||
読書のスキルは、難易度の高い魔法書を読むために必要です。 | * 読書のスキルは、難易度の高い魔法書を読むために必要です。 | ||
暗記のスキルは、魔法書を読んだ時のストック増加数に影響します。 | * 暗記のスキルは、魔法書を読んだ時のストック増加数に影響します。 | ||
* 魔法のストックが尽きた場合、再びストックを獲得するまでその魔法は使えなくなります。 魔法レベルは引き継がれるため、はじめから鍛え直す必要はありません。 | |||
==== 魔法の夢 ==== | ==== 魔法の夢 ==== | ||
Line 26: | Line 54: | ||
魔法の夢に出てくるのはストックが0の魔法のみですが、覚醒夢のフィートを獲得している場合、その制限が撤廃されます。 | 魔法の夢に出てくるのはストックが0の魔法のみですが、覚醒夢のフィートを獲得している場合、その制限が撤廃されます。 | ||
===NPCの魔法=== | ===NPCの魔法=== | ||
NPCは、プレイヤーとは異なるルールに従って魔法を使用します。 | |||
* NPCは魔法ストックを必要とせず、消費することもありません。 そのため、NPCが魔法書から新しい魔法を習得することもできません。 NPCは'''[[Elin:遺伝子合成|遺伝子合成]]'''によってのみ新しい魔法を習得できます。 | |||
* NPCは魔法レベルが上昇しません。 NPCの魔法レベルは、キャラクターレベルによって決定されます。 魔法のパワーの算出は、キャラクターレベルと魔法の関連能力を比較し、パワーが高くなる方を用います。 | |||
* 一部のNPCは、魔法書の存在しない魔法を覚えていることがあります。 プレイヤーが使用できない魔法、例えば「狂気の矢」なども使用できます。 | |||
== 攻撃魔法 == | == 攻撃魔法 == |
edits