28
edits
Line 11: | Line 11: | ||
==Early Access== | ==Early Access== | ||
===EA 23.89(Nightly)=== | |||
<big>'''02/09 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 全特攻、クリティカル、ヴォーパルは武器専用エンチャに。 | |||
* クリティカル、ヴォーパルの最大エンチャレベルを倍に増加。また、クリティカルとヴォーパルはランダムエンチャとして武器につくように。 | |||
* 全特攻のエンチャの生成確率をさらに引き上げ。また全特攻の効果を半減(他の特攻の意味が薄れるため)。 | |||
* 攻撃の命中度をあげる「慧眼」のランダムエンチャ(全部位)を追加。 | |||
* 武器専用のエンチャはエンチャ一覧に表示しないように。また、エンチャ一覧でファクションエンチャなどは数字の色を変えて表示するように。 | |||
* 赤本を2冊追加。 | |||
* マイクロチップを解体時に電池を落とすように。 | |||
* 花の冠にルーン枠を追加。 | |||
* ルーンの服を装飾台のレシピに追加(試験的、必要素材も暫定的)。 | |||
* 武器による攻撃と格闘の処理を統合(一部のモンスターが格闘で衝撃波などの武器専用エンチャを使うようになります)。 | |||
* 一部のモンスターはデバフなどのシングルターゲットアビリティで敵全体を対象にできるように。 | |||
* 名前付きモンスターを1種類追加。 | |||
[修正] | |||
* 透明状態の敵を仲間が可視できない時、仲間の行動が止まることがあるのを修正。 | |||
* クラフトでルーンを使って装備品を作成する時、武器専用のエンチャも防具に付与できてしまうのを修正。 | |||
* 過去の修正が適用されていないセーブデータで「闇へ」のクエストが出現しないことがあるのを修正。 | |||
* 食べられる床などを手に持って自分がいるタイルで回転させるとエラーが出るのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 全特攻などのエンチャの武器専用化は、遠隔Mod仕様の穴を塞ぐためと、武器毎の特徴付けが目的となっています。こちらはしばらくバランスを見ながら、必要であれば新しいランダムエンチャをさらに幾つか追加し、全体的には近接・遠隔は以前より強化される予定です。 | |||
* エンチャ関係を結構弄ったので、エンチャの生成や効果で予期しない動作があるかもしれません。怪しいところをみつけたら報告をいただければ助かります。 | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[追加と修正] | |||
* レシピ検索でレシピをクリックした時、レシピに必要な素材をトラックするように。 | |||
* PCがオートコンバットでMPが0を下回っている時でも魔法を詠唱しようとするのを修正。 | |||
* SP吸収、MP吸収が動作しなくなっていたのを修正。 | |||
* 離れたタイルに攻撃可能な武器が隣接タイルにしか攻撃できなくなっていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
===EA 23.88(Nightly)=== | |||
<big>'''02/06 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ルーンのデータ構造を若干変更(このバージョン以前にクラフトしたルーン付きの装備にルーンを刻印できなくなります)。 | |||
* ルーンのスロットを増加させる「ルーンの器」のランダムエンチャを追加(極レア。主にクラフト装備や固定アーティファクトなどにルーンスロットを追加するのが目的のため、生成率は今後0にするかもしれません)。 | |||
* クラフトしたルーン付きの装備には「ルーンの器」エンチャを付与するように。 | |||
* 武器専用のエンチャのルーンは武器以外に刻印できないように。 | |||
* 「★竜骨槌」と「★魚おろし」にルーンの器エンチャを追加(試験的)。 | |||
* 仲間やオートコンバット時のPCは、戦闘中に次の攻撃目標を探す時、自分に最も近い敵から選択するように。 | |||
* 赤本を1冊追加。 | |||
* 名前付きモンスターはグローバルマップで生成されないように。 | |||
* 一部のモンスターの戦術にパラディンを設定。 | |||
* 弱酸性スライムのレベルを10から18に変更。 | |||
* モンスターを3種類追加。 | |||
[修正] | |||
* 特定の装備に耐性系のルーンが一時的に刻印できなくなることがあるのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ルーンの器はランダムエンチャとして付かないように。 | |||
===EA 23.87(Nightly)=== | |||
<big>'''02/06 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ミニオンが死亡した時にオートコンバットを中断しないように。 | |||
* 傭兵を中立NPCに変更。 | |||
* NPCを2種類追加。 | |||
* 家具を2種類追加。 | |||
[修正] | |||
* プチ琥珀や遠隔・投擲武器、矢弾などに、スロットに装備しないと効果のないエンチャ類(筋力+など)が表示されていたのを修正。 | |||
* 矢弾の属性攻撃などが動作しなくなっていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 現在特攻には武器専用エンチャアイコンがついていますが、効果はまだ全体に適用されています。 | |||
* 次あたりのアップデートで、ヴォーパル、クリティカル、特攻などは、武器専用エンチャ(攻撃した武器でのみ効果のあるエンチャ)に変更予定です。また、装備部位に関わらず付く命中補正のエンチャなどの追加も検討しています。 | |||
===EA 23.86(Nightly)=== | |||
<big>'''02/05 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ルーンの刻印のデータ形式を変更(ルーンが刻印された既存の装備は、刻印のない装備として扱われます)。 | |||
* ルーンが刻印された装備は素材変化ができるように。また、黒猫も舐めれるように。 | |||
* 装備からルーンの刻印により付与されたエンチャを抽出した時、エンチャの強度は刻印を付与した時の強度になるように。 | |||
* ルーンモールドから鋳造されたルーンはルーンモールドと同じマテリアルになるように。 | |||
* クラフト装備品のオプション素材の魔石をルーンに置き換え。 | |||
* 装備品をクラフト時にルーンをオプショオン素材で追加した時、ルーンの効果が装備品に付与されるように(刻印はなし)。 | |||
* アイテムのツールチップで、マテリアル由来のエンチャやルーンが刻印されたエンチャにはアイコンを表示するように。 | |||
* アイテムのツールチップで、その武器にしか効果がないエンチャにはアイコンを表示するように(アイコンが表示されないエンチャなどがあったら教えて下さい)。 | |||
* 大きな岩、鉱脈、巨大な岩から取れる素材の量を増加。 | |||
* 「マナ運用」エンチャなどで消費MPが変化している時、魔法のツールチップで実際の消費MPも表示するように。 | |||
* 「全特攻」のエンチャの抽選率を10倍に(試験的)。 | |||
* 小道具(マップオブジェ)はホームやテントにのみ設置できるように。 | |||
* ホームでしか設置できなかったタイルなどはテントにも設置できるように。 | |||
[修正] | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ルーンとルーンモールドに高純度の特性を付与。 | |||
===EA 23.85(Nightly)=== | |||
<big>'''02/04 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 「狐守」の遺伝子はドロップしないように(現状つけても意味がないため)。 | |||
* 「巫女」フィートを持ったNPCに矢弾は捧げられないように。 | |||
* 黒猫はルーンが刻印された装備を舐めないように。 | |||
* ルーン抽出時にエンチャントの強度を表示するように。 | |||
* ルーン抽出時に、速度など抽出できないエンチャはグレーアウトして表示するように。 | |||
* ルーン抽出時に、マテリアルのエンチャント強度は常に素の強度(アイテムの強化レベルが0の時の強度)を参照するように。 | |||
* 装備のマテリアル由来のエンチャは、ルーンの刻印で上書きできないように。 | |||
* 大事なものに指定されている装備からルーンは抽出できないように。 | |||
* 武器系のレシピのオプション素材のルーンを魔石に置き換え。 | |||
* 赤本「戦禍の記録」はランダムでも生成されるように(本が置いてある風の眠る場所はマップが再生成されないため)。 | |||
* マネキンは照明枠も着せ替えるように。 | |||
* コーラルウッドのグラフィックのヴァリエーションを追加。 | |||
* 積雪グラを追加。 | |||
[修正] | |||
* 岩などの一部の小道具(マップオブジェ)を設置した時、オブジェのマテリアルがランダムに変化するのを修正。 | |||
* 鉱脈や貴鉱脈を掘った時に鉱石が二重にドロップしていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
===EA 23.84(Nightly)=== | ===EA 23.84(Nightly)=== | ||
<big>'''02/03 2025'''</big> | <big>'''02/03 2025'''</big> |
edits