2,487
edits
Hachimitsu (talk | contribs) m (→EA 23.46) |
Hachimitsu (talk | contribs) |
||
Line 10: | Line 10: | ||
==Early Access== | ==Early Access== | ||
=== EA 23.53 (Nightly)=== | |||
<big>'''12/9 2024'''</big> | |||
* 大きな不具合がなければ、このバージョンをデフォルトブランチでリリースする予定です。 | |||
[追加と変更] | |||
* リリースノートをかっこよく表示するように。 | |||
* 壁を手でもって設置する時、回転する時の挙動を少しわかりやすく改善。 | |||
* 拒食症は癒やし手には回復してもらえないように。 | |||
* グリフィンのフィートにブーストを追加。 | |||
* メテオライト、水晶、藁、アクアマリン、オニキス、サファイアにエンチャを追加。 | |||
* 矢とクロスボウの矢のレシピにインゴットを追加。 | |||
* 就寝時に自動的に騎乗・寄生を解除するように。起床時に自動的に騎乗・寄生するように。 | |||
* Modのカスタム画像の武器やキャラの反転に対応。 | |||
* ウィンドチャイムにアニメを追加。 | |||
* ドアベルにアニメを追加。 | |||
* 飢餓状態になるとスタミナも徐々に減るように。 | |||
[修正] | |||
* 既に羽巻物などで重量が変化した家具にエコマークを使った時の重量計算が正しくなるよう修正。 | |||
* テントの重量がオーバーフローしないように修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 単語フィルターは、設定すると、振り分け対象のカテゴリに対するホワイトリストとして機能します。-修飾子を付けた場合はブラックリストとして機能します。 | |||
* ポートレートなどのゲーム内素材のAI学習への利用やAIでの加工は禁止させて頂く方針です。 | |||
=== EA 23.52 (Nightly)=== | |||
<big>'''12/8 2024'''</big> | |||
[ゲーム外の更新] | |||
* 「開発小部屋」に「キックスターター関連」の項目を追加。「ラストウィッシュの内容訂正フォーム」へのリンクを設置。 | |||
[追加と変更] | |||
* ラストウィッシュの内容を追加・更新。 | |||
* クレジットの内容を追加。 | |||
* ゲーム内モニュメントの内容を追加。 | |||
* コンソールの「Last Wish」コマンドで表示されるリストでは、名前の代わりにIDを表示するように(検索自体はIDと名前どちらでもできます)。 | |||
* バッカー特典の壁紙を追加(特典コード入力と同じ画面)。 | |||
* モンスターを追加。 | |||
* イークの洞窟がオープン(まだ特にボスなどはなし)。 | |||
* FogOfWarの改善。 | |||
* ホットバーのトグルのチュートリアル出すタイミングを、ホットバーに何かアイテムを置いた時に変更。 | |||
* 戦いの角笛や盟約の石はバックパックに空きがない時は持てないように。また、pcのミドルクリックアクションから「置く」ことができないように。 | |||
[修正] | |||
* マップ端での、部屋内の手前の壁を低く描画する処理のグリッチの修正。 | |||
* 戦いの角笛など一時的にしか持てないものを所有できてしまうバグの修正。 | |||
* 本来のレベルより低い増殖系のNPCが増殖した時、増殖後のHPが加算されていくことがあるバグの修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 「Last Wish」のコンソールコマンドで、valid:Falseと表示されているラストウィッシュは、入力内容にエラーがありゲーム内に入っていない状態です。公式サイトの「開発小部屋」一番下の「ラストウィッシュの内容訂正フォーム」から訂正をお願いします。 | |||
=== EA 23.51 (Nightly)=== | |||
<big>'''12/7 2024'''</big> | |||
[ゲーム外の更新] | |||
* 「package.xmlの書き方について」のドキュメントを開発小部屋に公開。 | |||
[追加と変更] | |||
* セーブデータのバージョンがゲーム本体のバージョンより新しい場合は、セーブデータは読み込めないように。 | |||
* オートコンバット時の敵に与えるダメージへのペナルティ(5-10%)を撤廃。 | |||
* Packageフォルダに置いたModの表記を[Private]から[Local]に変更。 | |||
* Modのアップロード時に、新規アップロードではなく更新の場合は、WorkshopのModのタイトルや詳細を書き換えないように。 | |||
* Modのpackage.xmlに<visibility>タグを追加。 | |||
* 「習得上手」を一端取り外せるように(通常版で告知し、その次の通常版ビルドでまた取り外せなくする予定です)。 | |||
* グリフィンは勧誘できないように(今後種族などが変わる可能性があるため)。 | |||
* モンスターを追加。 | |||
[修正] | |||
* 変な枕の上で寝るとYesでも添い寝してくれないのを修正。 | |||
* ウィジェットのデコを編集した後、通常は最後尾に配置するはずのウィジェットが前面に残ってしまうのを修正。 | |||
* PCが取得した新しい土地で、マップボードを使用した時の空の設定が反映されないのを修正。 | |||
* 照明技師のライセンスを所持している時、水辺に設置したアイテムのミドルクリックメニューに、アイテムをぷかぷかさせるデバッグアクションが表示されていたのを修正。 | |||
* オートコンバット時の戦術スキルによるダメージの軽減率(5-10%)が戦術スキルを参照していなかったのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
=== EA 23.50 (Nightly)=== | |||
<big>'''12/6 2024'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* PCの拠点や街以外では投資はできないように。 | |||
* 手合わせ終了時に、相手とPC、PCの仲間の状態異常を治療するように。 | |||
* 死んだ時、満腹度が一定値以上の時は満腹度をリセットしないように。 | |||
* 数量変更や探知機のキーワードなどの決定を、キーパッドのEnterにも対応。 | |||
* 大事なものに指定された食べ物は勝手に食べないように。 | |||
* ノーランド(Norland)の種族フィートに「北の国から」を追加。また初期スキルを追加。 | |||
* ローラン(Roran)と人魚の種族フィートに「希少種」を追加(遺伝適正の効果は、遺伝子枠を2以上必要とする遺伝子の必要枠-1)。 | |||
* フィート「習得上手」と「希少種」は劣性遺伝子で取り外せないように。 | |||
* 遺伝子枠を1だけ消費する遺伝子も、ツールチップに遺伝子枠コストを表示するように(遺伝子枠を消費しない遺伝子もあるため)。 | |||
* ミラルとガロクに仕事・趣味を設定。 | |||
* 鈍足などで低下する速度に下限を設定(試験的)。 | |||
* ランダム冒険者のグラフィックを4種類追加。 | |||
* ハートのクッションを追加。 | |||
* 木彫りの熊を追加。 | |||
* 友好NPC「ダンサー」を追加。幾つかの街に配置。 | |||
* 馬と羊のポトレを追加。 (Thanks minagi!) | |||
* リトルシスターのポトレを2種類追加。 (Thanks minagi!) | |||
* 孤高のミミズク『グリフィン』をミシリアに配置。 | |||
* 花の冠を被った時、実際にキャラに表示するように(帽子位置情報を持ったキャラのみ)。 | |||
* 照明技師のライセンスを公証人の売り物に追加。所持することで照明の色を自由に変更できるように。 | |||
[修正] | |||
* ポーションの効果を内部で指定して生成した時(癒し手の売り物やロイテルのクエスト報酬)、別の効果(毒薬や耐酸コーティングなど)のスタックしないポーションが生成されることがあるのを修正(このバージョンより前のスタックしないポーションは永遠にスタックしません)。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* バケツなど初期クラフト装備は低確率でルートとして生成されるようになりました。アイテム等の細かいデータは、特にリリースノートには明記せずちょくちょく調整しています。 | |||
* 信仰ボーナスは、信仰心の向上以外に、信仰日数でも増えていきます。 | |||
* ファストトラベルを使った稼ぎは、禁止の方向は今のところ考えていません。ただ、例えば同じアイテムを大量に売り続けると市場価値が下がる、みたいな調整は検討してみたいと思っています。 | |||
=== EA 23.49 (Nightly)=== | |||
<big>'''12/5 2024'''</big> | |||
[ゲーム外の追加と変更] | |||
* Steam WorkshopでModの公式タグとカテゴリを設定。 | |||
* Workshop Tagの設定に関するドキュメントを「開発小部屋」で公開。 | |||
[追加と変更] | |||
* マニの遺伝子の強さはマニの像の生成レベルに依存するように。 | |||
* Modアップロード時にpackage.xml内のタグをワークショップに登録するように。 | |||
* NPCは添い寝するときPCと同じ方向を向いて寝るように。 | |||
* 盟約の石に移せる住人の最大数は、各拠点の盟約の石のレベルの合計によって計算するように。 | |||
* 追放者のポトレを追加。 | |||
* 「花の冠」を初期手作りレシピに追加。 | |||
* 新しいNPC「パティシエ」と「鉱夫」を追加。幾つかの街に配置。 | |||
* パン屋はクッキーも売るように。 | |||
* 「月夜の鐘」の魔法耐性を上昇。 | |||
* 「★リボン」をミラルガロクの交換品に追加。 | |||
* 変な枕を追加。 | |||
* Modアップロード時にエラーが出た場合、エラーの内容を表示するように。 | |||
[修正] | |||
* クラウド使用時に、セーブするたびにセーブデータの容量が増えていたのを修正。 | |||
* 免税地以外でも住民税や信仰税が課税されていなかったのを修正。 | |||
* 仲間をたくさん連れている時、ゲームロード後の最初にグローバルマップに出る時に時間がかかることがあるのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 一つのタイルに複数のNPCがいる状態は、主に空きタイルがない時の保険的な処理や、いちゃいちゃしたりする処理のための特殊な状態となっています。基本的には、この状態を利用した経験値稼ぎなどは徐々に修正していく方針です。 | |||
=== EA 23.48 (Nightly)=== | |||
<big>'''12/4 2024'''</big> | |||
バックアップフォルダの場所が「Elin/Save/Backup」から「Elin/Backup」に変更されます。何らかの理由で既に「Elin/Backup」フォルダが存在する場合は、バックアップフォルダが自動的に移動されないためご注意ください。 | |||
今回のバージョンではセーブ・ロード関連の内部仕様が大きく変わり、セーブ・ロードが不安定になる可能性が多くあります。Nightlyのセーブデータとは別に、通常版のセーブデータを丸ごとバックアップしておいた方が安全です。 | |||
Elinはセーブデータのファイル数や容量が多いので、Steam Cloud使用時はセーブする度にzip化して圧縮しています。zip化処理は、ゲームの終了時にのみ行うことで高速化できるかもしれません。ここら辺は、フィードバックを見ながら検討したいと思います。 | |||
クラウドセーブ読み込み時にウィジェットの位置がずれる場合は、ウィジェットのアンカーの位置を設定してみてください。例えばアンカーが左上の場合は、画面の左上を基準にウィジェットの位置が保存・読み込まれます。 | |||
EA期間中は、だいたい1-50階層のバランスをメインに、すくつ200階層ぐらいまでのバランスも視野に入れて調整予定です。それ以降の階層については、大きなバランス調整が必要な場合は、前回のような暫定的な簡単な調整・修正で対応したいと思っています。また、高レベル帯の場合、検証のためのゲームデータがあまりないため、フィードバックと一緒にセーブデータも送って頂けると助かります。 | |||
[追加と変更] | |||
* NPCはインベントリが満杯で釣果を拾えない時釣果を破壊するように。 | |||
* メシェラーダのセリフを一部変更(メシェラーダの「ハサウェイ」は特定の人物ではなく、リゼロのベアトリスみたいにまだ見ぬ「その人」を指す名前を想定しているとのことから。メシェラーダが探しているのは「プレイヤー」とのことです)。 | |||
* 「旅速度上昇」と「魔法強化」のエンチャ強度はレベルでスケールしないように。 | |||
* 建設時に邪魔なNPCを蹴った時はカルマは減少しないように。 | |||
* 通行不能なブロックなどをNPCの上に建設した時、ビルドモードでもNPCを蹴るように。 | |||
* ミニオンの追放はミニオンが離れていてもできるように。 | |||
* ミニオンは肉や遺伝子などをドロップしにくくなるように。 | |||
* レベル1000以上のNPCには100レベル毎に速度修正がつくように(暫定仕様。ぬるくなりすぎるので)。 | |||
* バックアップフォルダの場所を変更。 | |||
* Steam Cloudに対応(試験的)。 | |||
[修正] | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 舶来商人が拠点でも特に品揃えなどが変わらないのは仕様です。ただし、ギルドのランクが解放された時、拠点では使えないサービスなどが出てくる可能性はあります。 | |||
=== EA 23.47 (Nightly)=== | |||
<big>'''12/3 2024'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 石ころや(マップ上で泳いでる)魚は肥沃度を消費しないように(拠点の装飾として使うこともあるので)。 | |||
* ユーザーマップでは、不可視に設定されている盟約の石、ウェイストーン、通行不能家具などの不可視フラグを解除するように。 | |||
* ユーザーマップでは、一つのタイルで3人以上のNPCは読み込まないように。 | |||
* ユーザーマップでは、一つのタイルで20個以上のアイテムは読み込まないように。 | |||
* ヤカシャ像で料理ができるように(焚火と同等)。 | |||
* 使途系の一部の遺伝子の遺伝子枠を調整。 | |||
* 複数のNPCに行動設定を追加。 | |||
[修正] | |||
* 鍵のかかったコンテナの中のものをクエストで納入できるのを修正。その他幾つか似たようなバグを修正。 | |||
* キーボード操作で、キーの長押しによる連続攻撃ができなくなっていたのを修正。 | |||
* NPCの演奏によるおひねりの額の修正が適用されていなかったのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* pietyの正式名称は「信仰心」で大丈夫です。 | |||
===EA 23.46=== | ===EA 23.46=== | ||
<big>'''12/2 2024'''</big> | <big>'''12/2 2024'''</big> |