釣り
水辺で釣りをすると、料理や幸運のエヘカトルの捧げものに使える魚や、時には思わぬお宝を釣り上げることができます。
概要
釣りスキルはヨウィンのトレイナーから教わることができます。
釣果は、釣りスキルのレベルと、海、ビーチ、海底、釣り場などの土地フィート、マップの危険度およびコンテンツレベルによって決まります。
ただし、釣り竿の素材の硬度や、釣り竿が祝福されているかどうかは釣果に影響しません。
釣りの速度は、釣りスキルのレベルのみによって決まります。
釣りに影響する要素
要素 | 魚の種類 | 魚の数 | 魚のグレード | 釣り速度 | 釣りの失敗率 | 釣果の種類 | 小さなメダルを釣る確率 | ジャンクを釣る確率 | 消費スタミナ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
釣りスキル | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✖ |
場所 | ✖ | ✔ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ |
コンテンツレベル | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✔ | ✔ | ✖ | ✖ |
危険度 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✔ | ✔ | ✖ | ✖ |
釣り竿 | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✖ | ✔ |
- 釣りスキル
- 魚レベル(釣れる魚の種類)、釣れる魚の最大数、釣れる魚の最大グレード(ぴちぴち、幻、伝説)、釣り速度に影響します。
- レベルが高いほど、何も釣れない可能性が低くなります。
- レベルが高いほど、小さなメダルが釣り上げる可能性が高くなります。
- レベルが高いほど、ジャンクを釣り上げる可能性が低くなります。
- 場所
- 海、ビーチ、海底、または釣り場などの土地フィートは釣れる魚を増やしますが、釣果や釣り速度などには影響しません。
- ポート・カプールで釣りをすると、上記土地フィートと同様に釣れる魚の数が増えます(釣り系土地フィート1個以上2個未満程度の効率)。
- コンテンツレベル
- 盟約の石レベル、街道からの距離、悪魔呼びのポリシーによって上昇します。詳しくはハウジングを参照。
- 危険度
- 釣りをを行う場所があなたの土地でない場合、マップの危険度が釣果の種類に影響します。
- 釣り竿
- 釣り竿の硬度が高いと釣りの消費スタミナが減少します。
- 釣果や魚の数、釣り速度には、釣り竿の素材の種類、硬度、祝呪といったあらゆる要素は影響しません。
釣りスキルの目安
目安 | 釣りスキル |
---|---|
一番レアな魚(クジラ)を釣れるようになる | 19 |
釣り速度が最大になる | 50 |
小さなメダルを釣る確率が最大に到達する | 90 |
初釣りフィート抜きで伝説の魚が釣れるようになる | 104 |
魚のグレード
釣りスキルに応じて、「ぴちぴちの」、「幻の」、「伝説の」という接頭語のついたグレードの高い魚が釣れることがあります。ハイグレードな魚は釣れる確率がかなり低く、釣れる数も少ないですが、追加の釣り経験値を獲得でき、食事特性が大幅にアップします。ただし、「幻の」・「伝説の」魚は【高純度】の特性も持っており、複製することができません。詳細は食べ物のページを参照。
グレードの高い魚が釣れる確率は釣りスキルに応じて上昇します。下表は、初釣りフィートが発動していない時の各グレードの魚が釣れる確率をスキルレベル毎に示しています。
釣り | ぴちぴち | 幻 | 伝説 |
---|---|---|---|
3 | 0.00014% | 0% | 0% |
53 | 0.70% | 0.000019% | 0% |
105 | 1.84% | 0.18% | 0.000006% |
150 | 2.36% | 0.45% | 0.02% |
200 | 2.72% | 0.71% | 0.11% |
250 | 2.94% | 0.90% | 0.23% |
500 | 3.40% | 1.40% | 0.80% |
1000 | 3.62% | 1.74% | 1.59% |
初釣りフィートについて
「初釣り」フィートは、一日の最初の5回の釣りでグレードの高い魚が釣れる確率を上げます(また、その 5回の釣りではアイテムではなく魚が釣れることも保証されます)。
フィートランク1では魚のグレードが 1段階上がる確率が 20% になり、ランク2では、その日最初に釣った魚のグレードが1段階上がります(つまり、最低でも「ぴちぴち」になる)。各フィートランクのグレード向上効果が累積することはなく、最初の1回目の釣りについてはランク2の効果のみ適用されます。
NPCの釣り
職業が観光客のNPCや仕事・趣味に釣りを持つNPCは、待機行動として釣りをします。
彼らは釣果を一定時間ごとに売り払いますが、その前にプレイヤーが彼らのインベントリにある釣果を回収することも可能です。
プレイヤーと異なり彼らは釣り竿がなくても釣りをしますが、NPCのインベントリに釣り竿を入れておけばそれを使って釣りをします。
NPCはスタミナが尽きると釣りを行わなくなりますが、釣り竿を持たせておくことでスタミナ消費を抑え、長時間釣りをさせることが(そしてその釣果を横取りすることが)可能です。
NPCもグレードの高い魚を釣ることができますが、その確率はプレイヤーよりも大幅に低く、プレイヤーの勢力に属していないNPC(住人や家畜でないNPC)は特にペナルティが大きいくなっています。
釣果表
魚
装飾
名前 | 画像 | 重量 (s) | 価値(解析値) |
---|---|---|---|
★大地の神像 | ![]() |
1200.0 | 32256 |
★元素の神像 | ![]() |
1200.0 | 36177 |
★収穫の神像 | ![]() |
1200.0 | 27344 |
★癒しの女神像 | ![]() |
1200.0 | 31628 |
★幸運の女神像 | ![]() |
1200.0 | 25754 |
★機械の神像 | ![]() |
1200.0 | 34110 |
★風の女神像 | ![]() |
1200.0 | 32470 |
通貨
名前 | 画像 | 重量 (s) |
---|---|---|
カジノチップ | ![]() |
0.0 |
プラチナ硬貨 | ![]() |
0.0 |
スクラッチカード | ![]() |
0.0 |
小さなメダル | ![]() |
0.0 |
異国の銅貨/銀貨/金貨 | ![]() |
0.0 |
古の書
名前 | 画像 | 重量 (s) | 価値(解析値) |
---|---|---|---|
古文書 | ![]() |
0.1 | 500 |