Elin:時間
ターン
ローカルターン
ローカルターンの消費量
キャラごとの1回の行動を表します。
一歩進む、簡単な作業をするなどの行為でローカルターンは1進みます。
アイコンで表示されるバフ・デバフの継続時間はこれに従います。
演奏や窃盗など、固定ターンを要する行動も存在します。[1]
行動頻度
速度が大きいほど、行動できる頻度が大きくなります。
速度が倍のキャラクターは行動頻度も倍になると考えられています。
これにより、速度低下系デバフは自身や他のデバフの持続を助ける効果があるといえます。
グローバルターン
前作のElonaから、時間の処理が大きく変わったことにより、グローバルターンはあまり用いられない用語となっています。
用いられるのは、自然の抱擁や瘴気の発動頻度に言及する際が多く、
速度25のキャラの行動頻度に相当するタイミングでこれらは発動します。[2]
時間経過
日付や時間の経過は基本的にはプレイヤーの行動回数に準拠します。
同じ行動をとるならば、プレイヤーの速度に関係なく時間が流れます。
行動の種類によって、時間経過量が変わることが確認されており、
例えば、斜めに移動するのと東西南北に移動するのとでは、時間経過が前者の方が大きいです。