Property:Notes

From Ylvapedia
Showing 20 pages using this property.
ケトルはホームの住人として加入した時点では仲間として冒険に連れていくことはできない。仲間にするには「炭鉱に眠る黄金」のクエストを完了させる必要がある。  +
PV:10  +, 物理軽減:10  +, 属性軽減:-15  +
農作物に必要な太陽の光を放つ(照明のオンオフに関わらず常時)  +, 屋外マップでは電気がなくても常に効果範囲が最大(半径6マス、直径13マス、範囲内合計145マス)になるが、屋内マップでは電気がないと範囲が狭まる(半径2マス)。  +
焚き火系のLv1製作設備。光源としてもまぁまぁ使える。  +, 住民加入する前の[[Elin:フィアマ|フィアマ]]や[[Elin:エイシュランド|エイシュランド]]の集合ポイントとなっている。  +
探したいアイテム名を登録して手に持つと、それがマップ内に存在する場合通常とは異なる音を鳴らして反応する  +
固有耐性「魔法免疫(20)」を持つ。  +
いくつか種類がある。マイクロチップを使うが、電力を消費しない。  +
勧誘することはできない。  +
呪われた装備は家具として持って白狐に「プレゼントする」で渡す必要がある。<br> 贈った呪い装備は破壊され、白狐はフィート経験値を、プレイヤーは覚えているランダムな魔法の経験値を、装備の強さに応じた量獲得する。堕落した装備だとより多くの経験値が入る。  +, 固有耐性として「神聖属性:免疫(20)」を持つ。  +
速度に10のボーナス  +
レイハンドは日付が変わると再使用可能になる。  +, 固有耐性として神聖免疫(20)と致命傷防御50を持つ。  +
妖狐フィートのレベルはメイド狐がレベルアップするにつれて上昇し、追加のボーナスステータスが付与される。(1段階につき生命+15、速度+5、暗黒耐性+3、神聖耐性+1、魔法耐性+1)<br> レベル10以降、5レベルごとに尻尾が1本増え、レベル50で尻尾が9本になる。イラストは「進化」しても変わらない。  +, 英雄は単体ターゲットのためパーティ全体にはかけられないが、味方に対しても使用してくれる。  +
再起動すると体力が即座に約25%回復する。<br> リブートは眠ると再使用可能になる。  +
パーティー全体の筋力、器用、感覚がフロアにいる敵の数に応じて一定比率で上昇する。最大値は30%で、比率の上昇率はフィート所持者の数に比例して増加する。  +
DV:15  +
属性軽減:15  +, 完全回避:50  +, DV:25+50(種族フィート効果)  +
[[Elin:モンスター/触手|触手]]は4本の手と180の生命力を持つ。近くの敵を引き寄せ、絡みついて動けなくさせる。  +
勧誘することはできない。  +
使用後は[[Elin:大切なもの|大切なもの]]として保管される  +
DV:15  +, 物理軽減:25  +, 属性軽減:30  +