Elin:ムーンゲート: Difference between revisions
Sakumashiki (talk | contribs) m (→接続) |
Sakumashiki (talk | contribs) m (ユーザーマップの仕様を詳細化) |
||
Line 20: | Line 20: | ||
|内部カテゴリ=機工 | |内部カテゴリ=機工 | ||
}} | }} | ||
ムーンゲートは機工に分類されるアイテムです。オンライン上に公開されたユーザーマップは、ムーンゲートや[[Elin:星詠みのムーンゲート|★星詠みのムーンゲート]]を利用することで訪れることができます。 | |||
==ユーザーマップ== | ==ユーザーマップ== | ||
Line 44: | Line 44: | ||
盟約の石、ウェイストーンに触れる、マップの外に出る、脱出や帰還の魔法/巻物で退出することができます。 | 盟約の石、ウェイストーンに触れる、マップの外に出る、脱出や帰還の魔法/巻物で退出することができます。 | ||
=== | ===仕様=== | ||
ユーザーマップ内には様々な特殊仕様があります。 | |||
* | ====マップのアップロード==== | ||
* | *'''NPCやアイテムのテクスチャ差し替え状態は保持される''' | ||
* | *『』付きのユニークNPCはマップに登録されない | ||
**使徒や「」付きのバッカー冒険者はユニークNPCではないため登録される | |||
*NPCや名前やPCC設定、習得アビリティなどは引き継がれず、ランダムなものに再生成される | |||
*そのマップの住人や家畜だけでなく、アップロード時に連れていたパーティーメンバーもマップに登録される | |||
*不可視設定された通行不能家具/盟約の石/ウェイストーンは強制的に可視状態になる | *不可視設定された通行不能家具/盟約の石/ウェイストーンは強制的に可視状態になる | ||
*[[Elin: | *お絵かき用紙や写真、キャンバスに描いた絵は引き継がれる(付けた名前は引き継がれない) | ||
*[[Elin: | **マップを訪れたユーザーは、それらの作品をお持ち帰りすることができます! | ||
* | |||
*[[Elin: | ====マップの利用==== | ||
*街と同様に、作物を収穫/刈ると[[Elin:カルマ|'''カルマ''']]が下がる(果樹/木材除く) | |||
*設置されている物を食べたり読んだりはできない | |||
*作物の種を刈ることはできない。収穫はできるが、品種改良のボーナスは失われる | |||
*NPCは肉やカード、剥製をドロップせず、毛刈りもできない | |||
**今のところ、遺伝子のみはドロップする。(暫定措置であり、将来的には不可能になると製作者よりアナウンスされている) | |||
**媚薬などによる卵/有精卵/乳の採取は可能だが、NPCのレベルボーナスは失われる | |||
*遺伝子合成機などの一部のアイテムが使えない | |||
*奴隷商人、調教師、[[Elin:トレイナー|トレイナー]]を利用できない | |||
**それ以外の[[Elin:店主|店主]]であれば取引が可能。だが、店の規模は初期状態となる | |||
*演奏で得られるおひねりや経験値が少なくなる | *演奏で得られるおひねりや経験値が少なくなる | ||
==備考== | ==備考== | ||
* | *ムーンゲートは'''[[Elin:ニノ|ニノ]]'''が販売しており、解体するとエーテルの貴石が手に入ります。ニノの在庫は4日に一度で更新されます。 | ||
{{DISPLAYTITLE:ムーンゲート}} | {{DISPLAYTITLE:ムーンゲート}} |
Revision as of 14:07, 2 February 2025
ムーンゲート
それはエーテルでできている。 |
それは機工に分類される。 |
重さ
160.0s
スタック
✔
できる
願い
✔
願える
破壊
✔
できる
解体時素材
貴石
設置型
物
通過
✔
できる
分類
ムーンゲートは機工に分類されるアイテムです。オンライン上に公開されたユーザーマップは、ムーンゲートや★星詠みのムーンゲートを利用することで訪れることができます。
ユーザーマップ
注意点
ユーザーマップにはネタバレが含まれていることがあります。
- プレイヤーによっては、デバッグモードやModを用いて通常プレイでは出現しないアイテムやNPCをマップに配置していることがあります。
- そうでなくとも、ストーリーのボスや隠しボスの剥製や彫像を飾っているプレイヤーは多いです。
公開
盟約の石をミドルクリックすることで、拠点をオンラインに公開することができます。
公開の選択肢の出現条件は、「拠点のホームランキングが100位以内、かつ拠点の名称がデフォルト名(野原など)から変更されている」ことです。
拠点はオンラインに公開せず、ローカルフォルダに保存することもできます。
一度公開した拠点は削除することはできませんので、アップロードする前に一旦ローカルに保存してマップを確認することをお勧めします。
接続
青色のムーンゲートはランダムで最近アップデートされたユーザーマップに接続されます。設定からムーンゲートで接続できるユーザーマップの言語を選択できます。(自分と同じ言語のみか、日本語・英語、中国語すべてか)
緑色の★星読みのムーンゲートはすでに訪れたことのあるユーザーマップや、ローカルフォルダに保存した自分のユーザーマップを選択して接続できます。
退出
盟約の石、ウェイストーンに触れる、マップの外に出る、脱出や帰還の魔法/巻物で退出することができます。
仕様
ユーザーマップ内には様々な特殊仕様があります。
マップのアップロード
- NPCやアイテムのテクスチャ差し替え状態は保持される
- 『』付きのユニークNPCはマップに登録されない
- 使徒や「」付きのバッカー冒険者はユニークNPCではないため登録される
- NPCや名前やPCC設定、習得アビリティなどは引き継がれず、ランダムなものに再生成される
- そのマップの住人や家畜だけでなく、アップロード時に連れていたパーティーメンバーもマップに登録される
- 不可視設定された通行不能家具/盟約の石/ウェイストーンは強制的に可視状態になる
- お絵かき用紙や写真、キャンバスに描いた絵は引き継がれる(付けた名前は引き継がれない)
- マップを訪れたユーザーは、それらの作品をお持ち帰りすることができます!
マップの利用
- 街と同様に、作物を収穫/刈るとカルマが下がる(果樹/木材除く)
- 設置されている物を食べたり読んだりはできない
- 作物の種を刈ることはできない。収穫はできるが、品種改良のボーナスは失われる
- NPCは肉やカード、剥製をドロップせず、毛刈りもできない
- 今のところ、遺伝子のみはドロップする。(暫定措置であり、将来的には不可能になると製作者よりアナウンスされている)
- 媚薬などによる卵/有精卵/乳の採取は可能だが、NPCのレベルボーナスは失われる
- 遺伝子合成機などの一部のアイテムが使えない
- 奴隷商人、調教師、トレイナーを利用できない
- それ以外の店主であれば取引が可能。だが、店の規模は初期状態となる
- 演奏で得られるおひねりや経験値が少なくなる
備考
- ムーンゲートはニノが販売しており、解体するとエーテルの貴石が手に入ります。ニノの在庫は4日に一度で更新されます。