Elin:ネフィア: Difference between revisions

From Ylvapedia
m (→‎ネフィアの危険度: すくつ化条件を修正)
m ({{DISPLAYTITLE:{{SUBPAGENAME}}}})
 
(5 intermediate revisions by 2 users not shown)
Line 1: Line 1:
{{DISPLAYTITLE:{{SUBPAGENAME}}}}
この世界には「ネフィア」と呼ばれるダンジョンが各地に点在しています。
この世界には「ネフィア」と呼ばれるダンジョンが各地に点在しています。


Line 16: Line 17:


==ランダムネフィア==
==ランダムネフィア==
 
{{参照|ランダムネフィア}}
==== ネフィアの種類 ====
ランダムネフィアにはいくつか種類があり、種類ごとに異なる特色を持っています。
 
今のところ、ネフィアの種類による出現モンスターの傾向の差はありません。
{| class="wikitable"
|+
!種類
!主な採取オブジェクト
!壁材・床材
!備考
|-
|洞窟
|鉱脈、石筍(石)
|土
|壁に埋まった鉱脈から様々な鉱石や貴石を採掘できる
|-
|森
|木、花、大きな岩
|森の草
|雨などの天気の影響を受ける
|-
|塔
|
|グラナイト(壁)
スレート(床)
|壁や床を掘ることで纏まった数の石材を入手できる
|-
|砦
|デブリ(スクラップ)、化学物質(汚水)、破片(珪砂の欠片)
|銅のスクラップ
|かがり火と壁掛け松明の代わりにライトスタンドとウォールライトが使われている
ベルトコンベアが張り巡らされており、トロッコで移動できる
|}
 
==== ネフィアの危険度 ====
ネフィアの難易度はプレイヤーの名声とレベル(総獲得フィートポイント)によって変動します。
 
危険度が上がるにつれて出現するモンスターが強くなり、フロアに生成されるモンスターの数も多くなりますが、その分良いアイテムが出るようになります。
 
初期状態で生成されるネフィアの危険度の上限は50階までで、公証人が販売している上級冒険者ライセンスを取得することで危険度51階以上のネフィアが解禁されます。
 
また、[[Elin:すくつ|'''すくつ''']]地下5階のボスをはじめて倒すと、ランダムネフィアのモンスターがすくつと同じ形式のレベルスケーリングで生成されるようになります。
 
==== ネフィアのボス ====
ランダムネフィアの最下層には『』付きのボスモンスターが待ち受けており、倒せばそのネフィアはクリアとなります。
 
ボスの強さはネフィアの危険度に対応するレベル帯のモンスターが選ばれます。
 
ネフィア踏破報酬として宝箱と脱出の巻物が手に入り、カルマや名声が上昇します。
 
倒す前に階段やテントで別の場所に移動したり、帰還・脱出の巻物等でそのフロアから立ち去ると制覇失敗と扱われ、最下層のボスは去ってしまいます。


==ネフィア内のオブジェクト==
==ネフィア内のオブジェクト==
Line 76: Line 26:
罠はプレイヤーだけでなく、仲間や敵が踏んでも効果を受けます。
罠はプレイヤーだけでなく、仲間や敵が踏んでも効果を受けます。


足元を探索すると近くに隠れている罠を発見することができ、浮遊していれば大半の罠を回避できます。
足元を探索すると近くに隠れている罠を発見することができ、浮遊していれば罠を回避できます。
 
なお、プレイヤーがペットに騎乗している場合、罠を避けるにはプレイヤーではなくペットが浮遊している必要があります。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|+
!罠
!罠
!効果
!効果
Line 107: Line 58:
|ダメージを受ける
|ダメージを受ける
|
|
|浮遊状態でも回避できない
|
|-
|-
|地雷
|地雷

Latest revision as of 04:55, 5 January 2025

この世界には「ネフィア」と呼ばれるダンジョンが各地に点在しています。

ネフィアには数多くのモンスターが待ち構えていますが、同時に豊富な資源や宝物も眠っています。

ネフィアには大きく分けて2つの種類があり、街などと同じく必ず固定の場所に存在するものと、毎回ランダムな場所に出現し、さらに時折起こる「地殻変動」で消失/再生成されるランダムネフィアがあります。

固定ネフィア


ランダムネフィア

ネフィア内のオブジェクト

ネフィアの床には罠が隠されており、作動させると状態異常やダメージを受けるなどのよくない効果が起こります。

罠はプレイヤーだけでなく、仲間や敵が踏んでも効果を受けます。

足元を探索すると近くに隠れている罠を発見することができ、浮遊していれば罠を回避できます。

なお、プレイヤーがペットに騎乗している場合、罠を避けるにはプレイヤーではなくペットが浮遊している必要があります。

効果 予防策 備考
麻痺 麻痺状態を付与 麻痺耐性の装備
催眠ガス 睡眠状態を付与 睡眠耐性の装備
盲目状態を付与 盲目耐性の装備
テレポート フロア内のどこかにワープする 「テレポートを妨害する」エンチャントの装備
ダメージを受ける
地雷 大ダメージを受ける 一度作動したら消失する
装備を酸で腐食させる 耐酸性コーティング液で装備を保護しておく
呪い 装備品を呪う 祈祷師のフィート(防げないこともある)

罠解体について:

罠を踏んだ時、そのキャラクターは罠の解体を試みます。

罠解体に成功すれば罠を作動させずに解体することができますが、解体に失敗するとそのまま罠の効果を受けてしまいます。

廃品回収のフィートを持っていると、解体した罠からインゴット、生地、生地、マイクロチップ、集積回路などの資源を入手できるうえ、フィートのレベルが3まで上がると罠解体に失敗しても罠の効果を受けなくなります。

罠は何回か作動させたり、解体に失敗したりしすると故障し、それ以上解体を試みることができなくなります。

その他のオブジェクト

ネフィア内には他にも資源が得られる採取スポットや宝箱、祠と像、神々の祭壇といったオブジェクトが生成されることがあります。

詳細は個別ページを参照。