116
edits
Sakumashiki (talk | contribs) m (→作物一覧: 赤い草の生える場所を修正) |
m (→肥沃度: 説明調整) |
||
Line 521: | Line 521: | ||
農業を行うために最初にすること、それは草むしりです! | 農業を行うために最初にすること、それは草むしりです! | ||
土地には肥沃度という値が設定されており、生育している植物は1本ごとにこの値を消費します。<br> | |||
ホーム掲示板から確認できる肥沃度がマイナスになっていた場合、収穫物が正常に手に入らない悪影響が発生してしまいます。 | |||
肥沃度は植物を採取で除去すれば返ってくるので、土地の運用と関係ない草木はすべて取り払いましょう。<br> | |||
なお、床や壁としての草木や、マップの境界線の外に生えている草木は肥沃度と関係しません。 | |||
肥沃度の最大値を上昇させるには、土壌のホームスキルを取得しレベルを上げたり、土地を広くすることが有効です。土地を広げた時は、広げた部分の草むしりを必ず行ってください。<br> | |||
また、農作業や土いじりを仕事・趣味に持つ住民は土壌スキルを上昇させる能力を持っています。 | |||
植物が消費する肥沃度は種類に応じて異なっており、種の状態でアイテム説明を見ることで確認できます。事前に確認して余裕のある規模で栽培しましょう。 | |||
種の状態で設置されている植物は、発芽するまで肥沃度を消費しません。ホーム掲示板の肥沃度表示だけで判断してしまうとキャパシティを見誤ることがあるので注意が必要です。 | |||
====畑作り==== | ====畑作り==== | ||
edits