Elin:切り身

From Ylvapedia
切り身
切り身

それは生ものでできている。
それは魚に分類される。
それは加工も複製もできない。
【繊細】Lv. 4
それは食べることができる。

アイテムLv
5
栄養
9
重さ
0.1s
スタック
 できる
価格 オレン
2
売価 オレン
0
願い
 願える
破壊
 できる
解体時素材
なし
設置型
通過
 できる
分類

切り身はに分類されるアイテムです。[[Acquisition Method::まな板クラフト、[[Acquisition Method::魚屋の店主]]、[[Acquisition Method::道具屋の店主]]、[[Acquisition Method::セールスマン]]、[[Acquisition Method::何でも屋]]から購入することで入手できます。

使用

食べる

  • 栄養値分の空腹度を満たすことができる。
  • 付与された経験値や潜在能力値を得ることができる。

混ぜる

捧げる

  • 信仰している神の祭壇に捧げると、信仰心が上昇する。
  • 信仰していない神の祭壇に捧げると、祭壇の支配を試みる。

プレゼント

  • 重量に空きがあれば所持品に入れる。
  • 空腹時に食べる。

クラフト

レシピ

料理スキル Lv.5
製作設備素材結果
まな板まな板魚1切り身切り身3
  • レシピ入手法 : 初期習得
  • 素材

    • 現在、加工設備やかつおぶしも表示されていますが、内部的な問題です。解決方法を模索中のため、誤情報に注意してください。
  • クリックして内容を隠す
    クラフト 材料 設備
    活け造り活け造り魚1  + 野菜野菜1  + 魚1[任意]  + ハーブハーブ1[任意]まな板まな板
    おせち料理おせち料理魚1  + 野菜野菜1  + 肉1  + 卵 (分類)卵 (分類)1  + 調味料類調味料類1[任意]調理機調理機
    おむすびおむすび米1  + 調味料類調味料類1[任意]  + 魚1[任意]  + 肉1[任意]まな板まな板
    カスエラカスエラ魚1  + 調味料類調味料類1  + 野菜野菜1[任意]大釜大釜
    かつおぶしかつおぶし魚1製材機製材機
    切り身切り身魚1まな板まな板
    魚の串焼き魚の串焼き魚1  + 調味料類調味料類1[任意]バーベキューテーブルバーベキューテーブル 焚き火焚き火 暖炉暖炉
    魚のソテー魚のソテー魚1  + ソース (分類)ソース (分類)1  + 野菜野菜1[任意]調理機調理機
    魚のフライ魚のフライ魚1  + 天ぷら粉天ぷら粉1  + 調味料類調味料類1[任意]バーベキューテーブルバーベキューテーブル
    刺し身刺し身魚1  + ソース (分類)ソース (分類)1  + 魚1[任意]まな板まな板
    醤油醤油魚1  + 海藻海藻1石うす石うす
    ジャーキージャーキー切り身切り身生もの・加工物限定日干し煉瓦日干し煉瓦 日干しラック日干しラック
    寿司寿司魚1  + 米1  + 野菜野菜1  + ソース (分類)ソース (分類)1まな板まな板
    スターゲイジーパイスターゲイジーパイ実1  + 魚1  + 練り粉練り粉1  + 調味料類調味料類1  + 魚1[任意]オーブンオーブン
    チーズチーズ切り身切り身生もの・加工物限定熟成棚熟成棚
    てんぷらてんぷら魚1  + 野菜野菜1  + 天ぷら粉天ぷら粉1  + 実1[任意]バーベキューテーブルバーベキューテーブル
    バーガーバーガー練り粉練り粉1  + 肉1または魚1  + 調味料類調味料類1  + チーズチーズ1  + 野菜野菜1[任意]オーブンオーブン
    肥料肥料切り身切り身生もの限定File:Elin Item Sprite Compost Box.png肥料箱
    ラーメンラーメン麺1  + 調味料類調味料類1  + 肉1[任意]  + 野菜野菜1[任意]  + 魚1[任意]大釜大釜
    ワインワイン切り身切り身生もの・加工物限定醸造樽醸造樽
  • ヒント

    • 「それは加工できない。」とあるが、製材機石うすなどの「加工設備」に使えない。
    • 複製できない。

    更新履歴

    • EA 23.126 : 
    • 切り身解体時の錬金係数が変わっていなかったのを修正。

    • EA 23.125 : 
    • 切り身など、クラフト時に製作個数にボーナスのあるアイテムは、ボーナス個数に応じて解体時の錬金効率が下がるように。
    • 切り身を三枚おろしに変更(製作数を4から3変更)。
    • クラフトした切り身には「切り身」特性がつくように。切り身特性がついていると、解体時に切り身が生成されるように。
    • 重量もしくは栄養が0の切り身を切り身にした時、もうこれ以上切り身にする部分がないと表示するように(製作数が強制的に1に)。
    • 切り身は複製できないように。
    • 切り身は破壊しても何もでないように。