Elin:ウィジェット: Difference between revisions

設定項目の説明
m (→‎パーティ情報: パーティーメンバーウィジェットで、メンバーをクリックすると交換ウィンドウを開くように。)
(設定項目の説明)
Line 16: Line 16:
<hr style="border-top: 1px solid rgb(162,169,177); margin: 20px 0;">
<hr style="border-top: 1px solid rgb(162,169,177); margin: 20px 0;">


== ウィジェットの種類 ==
=== メインテキスト ===
=== メインテキスト ===
メッセージログが表示されるウィンドウです。   
メッセージログが表示されるウィンドウです。   
Line 180: Line 181:


スロットの数や2列表示への切り替えが可能です。
スロットの数や2列表示への切り替えが可能です。
== ウィジェットの設定 ==
多くのウィジェットに共通で用意されている設定項目です。
===スタイル===
背景のデザインや色、サイズなど、外観全般を調整します。<br>
「デコの編集」を行うと、装飾用のパーツを散りばめることができます。
===アンカー===
ウィンドウサイズが変わるとき、ウィンドウのどの方向に追従するかを設定します。<br>
アンカーが「右上」であれば、ウィンドウの右辺と上辺からの距離を維持するようになります。
===ピボット===
ログやステータス情報など、一部のウィジェットはその時の掲載内容次第でウィジェットのサイズが変わります。この時のウィジェットの伸縮軸を設定します。<br>
ピボットが「右上」であれば、そのウィジェットは右上が軸となり、左下に向かって伸縮するようになります。
===ロックする===
ドラッグ操作によるウィジェットの移動を、ウィジェット編集時以外に受け付けなくなります。ウィジェットによってはミドルクリックも無効化します。<br>
ウィジェットを誤って動かすことがなくなり、またウィジェットにクリック要素がない場合、そのウィジェットを無視して裏のフィールドがクリック可能になります。
ロックされているウィジェットはウィジェット一覧で南京錠のマークが付きます。解除する時はウィジェット一覧またはウィジェットごとの編集項目から「ロック解除」します。


[[Category:Elin Interfaces]] [[Category:JA]]
[[Category:Elin Interfaces]] [[Category:JA]]
116

edits