28
edits
(8 intermediate revisions by the same user not shown) | |||
Line 11: | Line 11: | ||
==Early Access== | ==Early Access== | ||
===EA 23.109(安定版)=== | |||
<big>'''03/20 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* (日本語版) サツマイモの名称をサツマイーモに変更。 | |||
* イーモの畑からサツマイーモも収穫できるように。サツマイモの栄養を少し変更。 | |||
* 石焼きイーモの素材にサツマイーモを追加。 | |||
* 屋根を1種類追加。 | |||
* 仲間や住人は未鑑定のアイテムを共有コンテナからとらないように。 | |||
* セーブデータのロード画面を少し改善。また、セーブデータのID変更ボタンを追加。 | |||
* 初期習得レシピは、実際にそのレシピを利用する設備を開いて習得状態になる以前でも、発明の車輪などでの新レシピ抽選時に、他に未習得のレシピがある場合は抽選されないように。 | |||
[修正] | |||
* 冷蔵庫の種類ごとの消費電力が反映されていなかったのを修正。 | |||
* 深い水タイルで窒息しにくくなっていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* このバージョンで大きな問題がなければ、積雪グラを一度更新してからNightlyに以降する予定です。 | |||
* いつもElinを応援ありがとうございます。EA開始からもうすぐ5ヶ月となりますが、まだまだ導入したい項目が山程あります。次回の安定版では、ストーリーなどと並行して、水中マップやネフィア毎のモンスター分布なども進めていけたらと思っています。 | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 新規作物の積雪グラを更新。 | |||
* 線路などのマップオブジェが水タイルに沈んでいるときの表現を改善。 | |||
<big>'''Patch2'''</big> | |||
これで問題がなければNightlyにいきたいと思います。 | |||
[追加と変更] | |||
* 【こんがり】のアイテム特性を追加。 | |||
* こんがり肉、魚の串焼き、焼き果実のレシピに追加特性を設定。 | |||
[修正] | |||
* 石焼きイーモが魔法での直火焼きができなくなっていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
===EA 23.108(安定版)=== | |||
<big>'''03/19 2025'''</big> | |||
安定版のアップデート後は、以前のバージョンのModが動作しなくなったり、不思議な挙動になる可能性が多くあります。動作が変になった場合は、一度Modを無効化して試してみてください。 | |||
[ハイライト] | |||
* 「★ファリスの日記」を追加。過去の会話イベントをプレイバックできるように。 | |||
* エスプレッソマシーンを追加。アイテム特性をもった飲み物をクラフトできるように。また、飲み物を飲んだときに、飲み物の食事・アイテム特性を適用するように。 | |||
* 「コフィ」と「タバック」の新農作物を追加。またこれらの作物を素材に使う「カプチーノ」、「エスプレッソ」、「手巻きタバック」などのレシピを追加。 | |||
* 謎の幼女はリトルシスターの日記を売るように。 | |||
* 装備品のクラフト時にも完成後のエンチャなどをクラフト画面に表示するように。 | |||
* 通常のネフィアはすくつのボスを撃破してもすくつ化しないように(200階層からのすくつ化は依然有効) | |||
[コンテンツ追加] | |||
* 「愛情増加」のフラグ系エンチャを追加。 | |||
* 「純潔」のエンチャを追加(サキュバス、侍女などのすべてのNTR防止)。 | |||
* ローズクオーツのマテリアルを追加(ショッキングピンク)。 | |||
* 小さな鏡台を追加。 | |||
* 本棚を追加。 | |||
* 巨大冷蔵庫を追加。 | |||
* 半円フロアマットを追加。 | |||
* 鬼の面とおかめの面を追加(節分の時にいれるのを忘れていたアイテム)。 | |||
* 節分の豆を追加。 | |||
* 家具や釣りのジャンクを幾つか追加。 | |||
* 鳥のプラモを10種類追加(主に鳥かご用)。 | |||
* スケルトン階段を2種類と箪笥階段を追加。 | |||
* 屋根の種類を1つ追加(他にも数種類追加予定)。 | |||
* 「シダ」の植物を追加。 | |||
* ラフレシアの種を追加。 | |||
* 種のグラフィックを追加。一部の植物の種のグラフィックを変更。 | |||
* 動物を4種類追加(生成率低め)。 | |||
* モンスターを11種類追加。 | |||
* ならずものを追加。ダルフィに配置。 | |||
* 追放者の市民を追加(贖罪の村用)。 | |||
* 鶏やアヒルの赤ちゃんにヒヨコのスキンを追加。 | |||
[追加と変更] | |||
* ゴーレムのランダムドロップに各種結晶と金塊を追加。 | |||
* 複製ショップでは、品質による売値は、実際の品質に関わらず常に品質Lv5程度で計算するように。 | |||
* 複製ショップでは、呪われたアイテムは値段が高くなるように。腐ったアイテムは値段が少し下がるように。 | |||
* 禁酒法が制定されている拠点では、住人や家畜以外のNPCもランダム飲酒をしないように(インベントリにすでに酒がある場合は別)。 | |||
* 一部の祭りの商人は住人に勧誘できないように。 | |||
* ラムネに【高純度】の特性を追加。 | |||
* コフィの木は低確率で森に生えるように。また、タバックをリトルガーデンに幾つか設置。 | |||
* エコポ商人は品種改良されていない種もランダムで売るように。 | |||
* 睡眠剤を飲んだ時、意識明瞭状態は解除されるように。 | |||
* 弱体化の手などによる一時的な能力修正に下限と上限を設定。 | |||
* ユニークなど住人の数に計上されないキャラは、住人掲示板の仕事のツールチップでそう表記するように。 | |||
* 愛の鞭を持っている時、キャラのマウスホバーヒントに趣味と仕事を表示するように。 | |||
* 重装詠唱のフィートレベル最大時の説明文を少し変更(効果に変更はなし)。 | |||
* 「★ホーリーランス」に純潔のエンチャを追加。 | |||
* 装備品の純潔エンチャがマイナスの時、サキュバスやイタズラの対象に選ばれやすくなるように。 | |||
* 「喫煙」と「覚醒」の状態を追加。 | |||
* 【眠気覚まし】と【疲労回復】のアイテム特性を追加。コフィ、カプチーノ、ラムネなどに特性を設定。 | |||
* コフィとカプチーノのレシピを初期習得レシピに変更。 | |||
* ムーンゲートを使用時に、現在のクライアントのバージョンより新しいバージョンのユーザーマップは読み込まないように。 | |||
* エスプレッソマシーン、まな板、電子レンジ、ミキサーのカテゴリを製作設備に変更。 | |||
* 自分の拠点では、絞首台などからNPCの拘束をといた時、狂信者は襲ってこないように。 | |||
* アイテムのツールチップに食事特性のアイコンを追加。 | |||
* ラフレシアやシダなど観賞・趣味用の植物は、常時種を刈り取れるように(これらの植物は、今後のアップデートで観賞用ではなくなる可能性があります)。 | |||
* 家畜をバーテンダーなどで復活した時、家畜はパーティーに加わらず自分の拠点に帰るように。 | |||
* 敵は変容系の魔法をPCが騎乗・寄生しているペットには使用しないように。 | |||
* ダイヤの名称をダイヤモンドに変更。ダイヤとオパールに純潔のエンチャを追加。 | |||
* フィアマの日記、ファリスの日記、冒険の書のグラフィックを変更。 | |||
* クエスト「闇へ」の会話文を一部改善。 | |||
* 256x256ドットサイズ(デカキャラの横サイズさらに2倍)のキャラ描画処理を追加(試験的)。 | |||
* ならずものはすれ違う時お金をくすねるように。 | |||
* 種族の「目」や「蜘蛛」などに「穢れ(filth)」タグを追加。呪いの館の地下では、アンデッド以外にも「穢れ」タグを持った敵が生成されるように。(敵の種類にヴァリエーションをもたせるため)。 | |||
* 種を品種改良できない植物のタイプを追加(主に景観や趣味での栽培用)。ラフレシアとシダは、種を品種改良できないタイプの植物に設定。また、品種改良できないタイプの場合はツールチップに明記するように。 | |||
* シダや花など、複数のグラフィックのヴァリエーションがある植物は、植えたときの種の向きでヴァリエーションを変えられるように(コーラルウッドを除く)。 | |||
* 染色したアイテムは、ツールチップに染色の素材を表記するように。 | |||
* 野外のランダムマップでも白い花のバリエーションが出現するように。 | |||
* 花系のモンスターのAIを若干変更(より動きにくくなるように、アビリティの使用頻度を控えめに)。 | |||
* プラモの台座もプラモを開けた時出てくるように。 | |||
* 積雪グラを更新。 | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
* (英語版) little oneをlittle sisterに変更。幾つかの日記の名称を変更。 | |||
* (英語版)Tobaccoの名称をTobaccに変更。 | |||
* (日本語版)コーヒーの名称をコフィに変更。 | |||
[修正] | |||
* 蜘蛛恐怖症対策モードの時、カード図鑑の蜘蛛などもかわいくするように。 | |||
* 透明ブロックがビルドモードのシネマモードで見えていたのを修正。 | |||
* アイテムを渡す時など、消失したはずのアイテムのアイコンがインベントリに残ることがあるのを修正。 | |||
* 深淵の加護がPC側のミニオンにも効果があったのを修正。 | |||
* 名声が高すぎるとミシリアがPCに税金を払ってしまうのを修正。 | |||
* カードの自動収集をオンにしている時、願いで生成されたカードを拾うとエラーが出るのを修正。 | |||
* テントを持ったまま別のテントの中に入ると持っているテントを設置できてしまうのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 一部の種のグラは暫定的となっており、今後別のグラに変わるかもしれません。 | |||
* 食事特性(アイコンがお肉の特性)は食べ物以外には継承されないため、タバックを巻きハーブにした時に【有害物質】が消えるのは仕様となっています。 | |||
* ケトルの複製に関しては、今後は複製できるカテゴリを設定して別のキャラに分散するかもしれません(例えば料理複製担当はシオさんとか)。 | |||
* 色々と寄り道をしてしまいました。ストーリー等の追加は次の安定版からになりそうです。 | |||
■Nightlyからの変更点 | |||
* 巨大冷蔵庫の必要素材を変更。 | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
===EA 23.107(Nightly)=== | |||
<big>'''03/19 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 複製ショップで、腐ったアイテムはやっぱり価格が(微妙に)下がるように。 | |||
* タバックとコフィ関連のアイテム画像や畑のグラフィックを差し替え。 | |||
* エスプレッソを追加。 | |||
* コフィとカプチーノを初期習得レシピに変更。 | |||
* 屋根の種類を1つ追加(他にも数種類追加予定)。 | |||
* ゴーレムのランダムドロップに各種結晶と金塊を追加。 | |||
* 巨大冷蔵庫を追加。 | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
[修正] | |||
* 能力の一時的減少や上昇が機能しなくなっていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* ケトルの複製に関しては、今後は複製できるカテゴリを設定して別のキャラに分散するかもしれません(例えば料理複製担当はシオさんとか)。 | |||
* ここら辺で一旦安定版を出したいと思っています。 | |||
===EA 23.106(Nightly)=== | |||
<big>'''03/18 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 飛び蛙の種族を蛙に変更。 | |||
* 禁酒法が制定されている拠点では、住人や家畜以外のNPCもランダム飲酒をしないように(インベントリにすでに酒がある場合は別)。 | |||
* 一部の祭りの商人は住人に勧誘できないように。 | |||
* ラムネに【高純度】の特性を追加。 | |||
* 市販のコフィにもカフェインを追加。 | |||
* 複製ショップでは、品質による売値は、実際の品質に関わらず常に品質Lv5程度で計算するように(試験的)。 | |||
* 複製ショップでは、呪われたアイテムや腐ったアイテムの値段修正は反転するように(試験的。値段が高くなるように)。 | |||
* モンスターを1種類追加。 | |||
[修正] | |||
* 愛のムチを持っている時のNPCのマウスホバー時の仕事と趣味の表記で、両方とも仕事が表示されていたのを修正。 | |||
* 蜘蛛恐怖症対策モードの時、カード図鑑の蜘蛛などもかわいくするように(キャラのスプライト関係の処理を一部弄ったため、NPC冒険者など複数スキンが設定されているNPCのアイコン表示などで思わぬ副作用があるかもしれません。異変に気づいたらご報告いただけると助かります)。 | |||
* 収穫依頼でタバックではなくトウモロコシが生成されなくなっていたのを修正。 | |||
* 透明ブロックがビルドモードのシネマモードで見えていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 食事特性(アイコンがお肉の特性)は食べ物以外には継承されないため、タバックを巻きハーブにした時に有害物質が消えるのは仕様となっています。 | |||
===EA 23.105(Nightly)=== | |||
<big>'''03/17 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 【疲労回復】特性のスタミナ回復量は、わずかにスタミナの最大値にも依存するように。また、ラムネの【疲労回復】のレベルを上昇。 | |||
* 意識明瞭の状態になっている時でも、(スタミナが低い時に自分でベッドを使ったときは眠れるように。 | |||
* コフィの木は低確率で森に生えるように。また、タバックをリトルガーデンに幾つか設置。 | |||
* エコポ商人は品種改良されていない種もランダムで売るように。 | |||
* 睡眠剤を飲んだ時、意識明瞭状態は解除されるように。 | |||
* 弱体化の手などによる一時的な能力修正に下限と上限を設定。 | |||
* (英語版) little oneをlittle sisterに変更。幾つかの日記の名称を変更。 | |||
* 謎の幼女はリトルシスターの日記を売るように。 | |||
* ユニークなど住人の数に計上されないキャラは、住人掲示板の仕事のツールチップでそう表記するように。 | |||
* 鬼の面とおかめの面を追加(節分の時にいれるのを忘れていたアイテム)。 | |||
* 節分の豆を追加。 | |||
* 家具や釣りのジャンクを幾つか追加。 | |||
* モンスターを1種類追加。 | |||
[修正] | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
<big>'''Patch'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 住人になったリトルを天国に送ると住人リストからも消えるように。 | |||
* 住人になったリトルが死んでもリトル殺害カウントには計上しないように。 | |||
* リトルを屠殺しても肉は落とさないように。 | |||
===EA 23.104(Nightly)=== | |||
<big>'''03/16 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 愛の鞭を持っている時、キャラのマウスホバーヒントに趣味と仕事を表示するように。 | |||
* 重装詠唱のフィートレベル最大時の説明文を少し変更(効果に変更はなし)。 | |||
* 「★ホーリーランス」に純潔のエンチャを追加。 | |||
* 装備品の純潔エンチャがマイナスの時、サキュバスやイタズラの対象に選ばれやすくなるように。 | |||
* (英語版)Tobaccoの名称をTobaccに変更。 | |||
* 手巻きハーブのレシピを追加。 | |||
* 「喫煙」と「覚醒」の状態を追加。 | |||
* 【刺激】と【疲労回復】のアイテム特性を追加。 | |||
* コフィ豆とタバックの葉にアイテム特性を設定。 | |||
* エスプレッソマシーン、まな板、電子レンジ、ミキサーのカテゴリを製作設備に変更。 | |||
* 自分の拠点では、絞首台などからNPCの拘束をといた時、狂信者は襲ってこないように。 | |||
* アイテムのツールチップに食事特性のアイコンを追加。 | |||
* 装備品のクラフト時にも完成後のエンチャなどをクラフト画面に表示するように。 | |||
* 飲み物を飲んだときに、飲み物の食事・アイテム特性を適用するように(試験的)。 | |||
* カプチーノとラムネに【疲労回復】のアイテム特性を追加。 | |||
* ムーンゲートを使用時に、現在のクライアントのバージョンより新しいバージョンのユーザーマップは読み込まないように。 | |||
* モンスターを2種類追加。 | |||
[修正] | |||
* タバックが収穫依頼で生成されていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 色々と寄り道をしてしまいました。ストーリー等の追加は次の安定版からになるかもしれません。 | |||
===EA 23.103(Nightly)=== | |||
<big>'''03/15 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 「愛情促進」の効果を少し上昇。 | |||
* ラフレシアやシダなど観賞・趣味用の植物は、常時種を刈り取れるように(これらの植物は、今後のアップデートで観賞用ではなくなる可能性があります)。 | |||
* 家畜をバーテンダーなどで復活した時、家畜はパーティーに加わらず自分の拠点に帰るように。 | |||
* 小さな鏡台を追加。 | |||
* モンスターを1種類追加。 | |||
* 「純潔」のエンチャを追加(サキュバス、侍女などのすべての寝取り、寝取られ行為の防止)。 | |||
* 敵は変容系の魔法をPCが騎乗・寄生しているペットには使用しないように。 | |||
* ダイヤの名称をダイヤモンドに変更。ダイヤとオパールに純潔のエンチャを追加。 | |||
* フィアマの日記、ファリスの日記、冒険の書のグラフィックを変更。 | |||
* (日本語版)コーヒーの名称をコフィに変更。 | |||
* コフィとタバックの種を追加(グラや作物などは暫定的。後で差し替え予定)。 | |||
* エスプレッソマシーンを追加。 | |||
* カプチーノを追加(覚醒効果などは今後食事効果などで導入予定)。 | |||
[修正] | |||
* 新規の動物たちが非常に高確率で生成されていたのを修正(生成率の桁を間違えていたため)。 | |||
* 一部のマップでバックパックを開こうとするとエラーが出ることがあるのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 一部の種のグラは暫定的となっており、今後別のグラに変わるかもしれません。 | |||
===EA 23.102(Nightly)=== | |||
<big>'''03/13 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ならずものは盗み無効のエンチャを持っている相手とすれ違ってもお金をくすねないように。 | |||
* 「愛情増加」のフラグ系エンチャを追加。 | |||
* ローズクオーツにマテリアル由来のエンチャを追加。マテリアルの生成率を調整。 | |||
* クエスト「闇へ」の会話文を一部改善。 | |||
* 「★ファリスの日記」を追加(過去の会話イベントのプレイバック)。 | |||
* 動物を4種類追加(生成率低め)。 | |||
* 鶏やアヒルの赤ちゃんにヒヨコのスキンを追加。 | |||
[修正] | |||
* アイテムを渡す時など、消失したはずのアイテムのアイコンがインベントリに残ることがあるのを修正。 | |||
* ラフレシアの種のグラフィックがランダムに生成されていたのを修正。 | |||
* 深淵の加護がPC側のミニオンにも効果があったのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 睡眠時に雪プチが添い寝してくる場合、新規に追加されたモンスターが、騎乗・寄生ペットにプチ変容を使った可能性が高いです。 | |||
===EA 23.101(Nightly)=== | |||
<big>'''03/12 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 256x256ドットサイズ(デカキャラの横サイズさらに2倍)のキャラ描画処理を追加(試験的)。 | |||
* ならずものはすれ違う時お金をくすねるように。 | |||
* 目はやっぱりアンデッドじゃなくなるように。 | |||
* 種族の「目」や「蜘蛛」などに「穢れ(filth)」タグを追加。呪いの館の地下では、アンデッド以外にも「穢れ」タグを持った敵が生成されるように。(敵の種類にヴァリエーションをもたせるため)。 | |||
* 通常のネフィアはすくつのボスを撃破してもすくつ化しないように(試験的。200階層からのすくつ化は依然有効) | |||
* スケルトン階段を2種類と箪笥階段を追加。 | |||
* モンスターを3種類追加。 | |||
* 種を品種改良できないタイプの植物を追加(主に景観や趣味での栽培用)。また、品種改良できないタイプの場合はツールチップに明記するように。 | |||
* ラフレシアの種を追加。ラフレシアとシダは、種を品種改良できないタイプの植物に設定。 | |||
* シダや花など、複数のグラフィックのヴァリエーションがある植物は、植えたときの種の向きでヴァリエーションを変えられるように(コーラルウッドを除く)。 | |||
* 種のグラフィックを追加。一部の植物の種のグラフィックを変更。 | |||
* 追放者の市民を追加(贖罪の村用)。 | |||
* ローズクオーツのマテリアルを追加(ショッキングピンク)。 | |||
* 積雪グラを追加。 | |||
[修正] | |||
* 名声が高すぎるとミシリアがPCに税金を払ってしまうのを修正。 | |||
* カードの自動収集をオンにしている時、願いで生成されたカードを拾うとエラーが出るのを修正。 | |||
* テントを持ったまま別のテントの中に入ると持っているテントを設置できてしまうのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
===EA 23.100(Nightly)=== | |||
<big>'''03/08 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 染色したアイテムは、ツールチップに染色の素材を表記するように。 | |||
* 野外のランダムマップでも白い花のバリエーションが出現するように。 | |||
* 花系のモンスターのAIを若干変更(より動きにくくなるように、アビリティの使用頻度を控えめに)。 | |||
* 種族「目」にアンデッドのフィートを追加。 | |||
* 「シダ」のマップオブジェを追加(今後のマップ用) | |||
* 本棚を追加。 | |||
* 半円フロアマットを追加。 | |||
* モンスターを3種類追加。 | |||
* 友好NPCを1種類追加。ダルフィに配置。 | |||
* 鳥のプラモを10種類追加(主に鳥かご用)。 | |||
* プラモの台座もプラモを開けた時出てくるように。 | |||
* 積雪グラを更新。 | |||
[修正] | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[修正] | |||
* 種の成長関係でマップのロード時にエラーが出るのを修正。 | |||
===EA 23.99=== | |||
<big>'''03/05 2025'''</big> | |||
古いバージョンのセーブデータを読み込んだ時、世界の摂理画面が表示されるので設定を行ってください。 | |||
[ハイライト] | |||
* 世界の摂理(ゲームプレイの設定)を導入。キャラクリ時やゲーム中に任意に難易度に関わるゲームの設定などを変更できるように。 | |||
* 既存の誓約システムを世界の摂理に統合。世界の摂理にボスのドロップ率や深淵の加護を無効にするオプションなどを追加。 | |||
* ゲームの設定に「蜘蛛恐怖症対策モード」を追加。 | |||
* ダンジョン生成のヴァリーションを追加(自然の大部屋)。 | |||
* 草原ネフィアを追加。 | |||
[コンテンツ追加] | |||
* 新しい種族「悪魔」を追加。 | |||
* マス・テレポートの魔法を追加。 | |||
* 星詠みのムーンゲートにお気に入り登録機能を追加。 | |||
* ミートパイとスターゲイジーパイのレシピを追加。 | |||
* 鎧木人のヴァリーションとサンドバッグを追加。 | |||
* 名前付きモンスターを1種類追加。 | |||
* モンスターを8種類追加。 | |||
[追加と変更] | |||
* 染料の製作素材は資源系・ゴミ系のアイテムからのみ選択できるように(暫定的。素材のリストが長くなりすぎるため)。 | |||
* アウトドア系のネフィアではドアがあるタイプのダンジョンは生成されないように。 | |||
* アウトドア系のネフィアではトラップの生成率が1/5になるように。また、生物のリスポーン倍率が3倍になるように。 | |||
* 運によるダメージダイスなどのリロールの上限を20回に設定(高レベル帯のエヘ信仰のボスなどで処理が重くなるため)。 | |||
* スタミナやマナの加減を-999999に変更。 | |||
* 濡れ状態のキャラには炎によるアイテム破壊は起きないように。また、炎上状態のキャラには冷気によるアイテム破壊は起きないように。 | |||
* イスカは★堕天使の血を落とすように。 | |||
* 属性系の生物(ハウンドなど)は、対となる弱点属性がある場合、生成時に弱点属性の耐性を下げるように。 | |||
* 住人掲示板の家畜の「繁殖」の仕事のツールチップに、実際の日毎の卵や乳の生成率を表示するように(表示上の変化のみ)。 | |||
* 砂浜に水タイルが1タイルだけある時の波の表現を少し改善。 | |||
* プロテインとマヨの栄養素を調整(他の調味料とかぶったりしていたので) | |||
* グローバルマップでも大事なものを指定できるように。 | |||
* 未使用の方のコルゴンの名前をコルゴンのパパに変更(薄い本などで出てしまうことがありまぎらわしいため)。 | |||
* 堕天使の血のレアリティをアーティファクトに変更。 | |||
* ルーンモールドでエンチャを抽出時に、エンチャの実際の強度と抽出できる強度が違う場合は()で実際の強度も表示するように。 | |||
* イスカとゴダにポトレを設定。(旧ポトレIDがspecial_n_orcのポトレを使用しているキャラがいる場合、ポトレが設定されていない状態になるため再設定してください)。 | |||
* 船は壊せないアイテムに設定。 | |||
* 遺伝子のFPコストや枠コストは0未満にならないように。 | |||
* ランダムなムーンゲートに入った時、まだ訪れたことのないマップ(星詠みのムーンゲートに保存されていないマップ)がある時は優先的に選択されるように。 | |||
* ユーザーマップのウェルカムメッセージの入力欄を複数行に対応化。 | |||
* カード図鑑の出現数は、実際にそのキャラがマップに配置された時にのみ計上するように(今回のバージョン以降。これまでは、パンティーの名義などを参照するために一時的に生成されたキャラも出現数として計上されていたため) | |||
* パイのレシピを変更。 | |||
* 文字サイズが大きい時に、赤本の内容がページをはみださないように調整。 | |||
* アイテムのツールチップで、アイテム由来のエンチャント(そのアイテムに必ず付くエンチャント)はランダムエンチャとは別のアイコンで表示するように。 | |||
* アイテムのツールチップで、黒猫に舐められてついたエンチャは専用のアイコンで表示するように(今回のバージョン以降舐められたアイテムのみ)。 | |||
* 「物理攻撃距離」のエンチャはルーンに抽出できないように。 | |||
* 「唄」のバフは重ねがけした時に常に上書きされるように(バフ毎の上書き判定は、今後複雑になるようならツールチップで明記する予定です)。 | |||
* オートコンバットでPCが致命傷を受けてオートコンバットが停止したターンにはPCへの首刈りは発動しないように。 | |||
* バフ(ポジティブな状態効果)を重ねがけした時、パワーが同じか同等の時のみバフを上書きするように(仲間の全体バフなどでより強いバフが消されることがあるため)。 | |||
* ルーンやルーンモールドの使用時に仲間のインベントリからも選択できるように。 | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
[修正] | |||
* 風の眠る場所以外でイノスを倒したときにBGMのプレイリストが変更されるのを修正。 | |||
* 魔法を長押しで使用中に他の魔法を使用すると同時に詠唱できてしまうのを修正。 | |||
* オートコンバットで「敵を倒した時に中断」する設定の時、敵を倒したターンにすぐに再行動できてしまうのを修正。 | |||
* 数万階層帯でHPやMPがオーバーフローするのを修正。また、首刈りが常時発動するのを修正。 | |||
* 採取時の右クリック長押しリピートで、現在のツールでは本来採取できないタイプの採取物も採取できてしまうバグの修正。 | |||
* マネキンでの装備品スワップ時に、呪われた装備品もスワップできてしまうのを修正。 | |||
* 水タイルの上に壁やブロックがある時、つるはしの採掘アクションが表示されないことがあるのを修正。 | |||
* 所持しているアイテムをビルドモードから設置するとき、方向ヴァリエーションボタンのアイコンの向きが正しくないことがあるのを修正。 | |||
* 盟約の石に保存した仲間を呼び出す時にエラーが出ることがあるのを修正。 | |||
* 旋風(Cleave)が複数の武器で発動した時、旋風が起きる場所がずれるのを修正。 | |||
* きのこなどの遠距離型の近接攻撃が機能しなくなっていたのを修正。 | |||
* 街などで壁を壊した時に隣接する家具などの設置状態が解除されるバグが再発していたのを修正。 | |||
* 黒猫が遠隔武器をなめていたのを修正。 | |||
* PCがオートコンバット中に致命傷を受けた時、スタミナがある時でもオートコンバットを中断して死んでしまうのを修正。 | |||
* ウンガガの「逆襲」が機能していなかったのを修正。 | |||
* 魔法杖のダメージなどが、魔道具スキルではなく使用者の魔法のパワーに依存していたのを習性。 | |||
* テントで収納箱の中のアイテムがクラフトに使えていたのを修正。 | |||
* 自動整頓時に「コンテナ内のアイテムに重ねる」の設定の時、同じアイテムが何度もカウントされることがあるのを修正。また、ワードフィルタに一致する場合、重ならないアイテムでもコンテナに入れてしまうのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 床がぷかぷか揺れてしまう場合は、ビルドモードの「セル編集」モードから「浮遊セル」が設定されていないかご確認ください。 | |||
* 神の恩恵によるボーナスは、その神を信仰している日数も影響します。この日数は信仰を変えるとリセットされます(ジュア乗り換えキャンペーン以外)。 | |||
* 地球の果物とイルヴァの果物では若干名前が違うことがあります。 | |||
* ルーンで刻印したエンチャを再度ルーンモールドで抽出する場合、エンチャの強度は刻印した時点での強度になります。 | |||
* 世界の摂理の実績トークンについては、自己満足以外に特に意味はありません。まだだいぶ先になりますが、Steamの実績導入と連動させたり、実績によってPCにつける称号(旧バージョンの「運命の誓約者」など)を選択できるようにする程度の機能は入れたいと思っています。 | |||
* 「世界の摂理」を導入することができ、以降の更新では、しばらく停滞していたホーム系列のストーリーやサブクエも作っていきたいと思っています。また、お待たせしてしまいましたが、バッカーウィッシュも積極的に導入していく予定です。 | |||
* Ylvapediaの方は公式からもリンクさせて頂いてますが、有志の方により運営されています。Discordの方も、(形的には管理者の名義を受け継がせて頂いていますが)私が運営しているわけではなく、元々存在したElonaのコミュニティを使わせていただいている形です。モデレーターの方々、いつもありがとうございます! | |||
■Nightlyからの変更点 | |||
* 蜘蛛恐怖症モードのグラフィックを差し替え。 | |||
* 一部の新規のマップオブジェ(花など)のグラフィックを巻き戻し(積雪グラが完成するまで)。 | |||
* 依頼のリロールコストを1に巻き戻し。 | |||
* 染料加工時の素材選択にジャンクやゴミカテゴリのアイテムも含めるように。 | |||
* 風の眠る場所以外でイノスを倒したときにBGMのプレイリストが変更されるのを修正。 | |||
* 魔法を長押しで使用中に他の魔法を使用すると同時に詠唱できてしまうのを修正。 | |||
* オートコンバットで「敵を倒した時に中断」する設定の時、敵を倒したターンにすぐに再行動できてしまうのを修正。 | |||
* 安定版がPatch 1になっているのはミスです。 | |||
<big>'''Patch2'''</big> | |||
大きな問題がなければNightlyに移行したいと思います。 | |||
[追加と変更] | |||
* グウェンのドット絵に冬服バージョンを追加。 | |||
* 一部の花・植物のグラフィックを改善。 | |||
* 鳥かごのグラフィックのヴァリエーションを2種類追加(向きでスキンを変えるタイプ)。 | |||
* マネキンのヴァリエーションを1種類追加。 | |||
* 白い花(マップオブジェ)のヴァリエーションを1種類追加。 | |||
* 蜘蛛恐怖症対策モードの時、剥製も強制的にスキンを変えるように(蜘蛛恐怖症対策モードでなくても、ミドルクリックメニューからスキンは変更できます)。 | |||
* ルロスの侍女のイタズラによるスタミナ減少量を調整(暫定的。一応テレポートなどで対策はできますが、ボスなどで継続的にやってくると面倒そうなので)。 | |||
* 積雪グラフィックを更新。 | |||
[修正] | |||
* 神の恩恵武器などで属性攻撃系のファクションエンチャが信仰を変えても発動していたのを修正。 | |||
* 前回の安定版からセーブデータをアップデート時に鎧木人のレシピを忘れてしまうのを修正。 | |||
* 回復ポーションの回復量がポーションの種類に関わらず一定になっていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* Patch 1はスキップされました(安定版リリース時に間違えてバージョンをPatch 1に設定していたため)。 | |||
===EA 23.98(Nightly)=== | |||
<big>'''03/04 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 世界の摂理の「抜け道を表示」トグルの名称を「全ての摂理を表示」に変更。また、キャラクリ時にもトグルできるように。 | |||
* 世界の摂理の抜け道に「すくつの敵は深淵の加護を受けない」設定を追加。 | |||
* 世界の摂理の抜け道に「仲間のフィート経験値取得倍率」の設定を追加(試験的)。 | |||
* 運によるダメージダイスなどのリロールの上限を20回に設定(高レベル帯のエヘ信仰のボスなどで処理が重くなるため)。 | |||
* スタミナやマナの加減を-999999に変更。 | |||
* 依頼のリロールコストを2に変更。 | |||
* ゲームの設定に「蜘蛛恐怖症対策モード」を追加(グラフィックは暫定的)。 | |||
* 濡れ状態のキャラには炎によるアイテム破壊は起きないように。また、炎上状態のキャラには冷気によるアイテム破壊は起きないように。 | |||
* イスカは★堕天使の血を落とすように。 | |||
* 染料の製作素材は資源系のアイテムからのみ選択できるように(暫定的。素材のリストが長くなりすぎるため)。 | |||
* 鎧木人のヴァリーションとサンドバッグを追加。 | |||
* モンスターを4種類追加。 | |||
* 属性系の生物(ハウンドなど)は、対となる弱点属性がある場合、生成時に弱点属性の耐性を下げるように。 | |||
[修正] | |||
* 数万階層帯でHPやMPがオーバーフローするのを修正。また、首刈りが常時発動するのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 花など差し替えがあった一部のグラの積雪グラは現在準備中です。 | |||
* 「世界の摂理」を導入することができ、次の安定版以降の更新では、しばらく停滞していたホーム系列のストーリーやサブクエも作っていきたいと思っています。また、お待たせしてしまいましたが、バッカーウィッシュも積極的に導入していく予定です。 | |||
* 世界の摂理での、ファストトラベル(時間経過)や大規模農業による金策に対する暫定的な誓約のアイデアを募集しています。(こちらはいずれ本格的に手を付けますが、議会システムなども絡めていきたいので、とりあえず簡単に実装できる暫定的な誓約を入れたいと思っています) | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 神を寝取ると寝取った方が過労死するように。 | |||
* 依頼のリロールコストを元の1に変更。一定回数リロールをする度にコストが上昇していくように。また、日にちが経過するとコストが減少して元に戻るように。 | |||
* ダンジョンジェネレーターのヴァリーションを追加(自然の大部屋)。 | |||
* 草原ネフィアを追加。 | |||
* アウトドア系のネフィアではドアがあるタイプのダンジョンは生成されないように。 | |||
* アウトドア系のネフィアではトラップの生成率が1/5になるように。また、生物のリスポーン倍率が3倍になるように。 | |||
[修正] | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
===EA 23.97(Nightly)=== | |||
<big>'''03/02 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 新しい種族「悪魔」を追加(今後の追加モンスで使用予定。バランスは暫定的)。 | |||
* 住人掲示板の家畜の「繁殖」の仕事のツールチップに、実際の日毎の卵や乳の生成率を表示するように(表示上の変化のみ)。 | |||
* 世界の摂理で「ユーザーマップでのルートや採取を禁止する」が有効な時、採取行為などをより厳格に制限するように。 | |||
* 砂浜に水タイルが1タイルだけある時の波の表現を少し改善。 | |||
* モンスターを1種類追加。 | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
[修正] | |||
* 蜘蛛の巣など採取系のアイテムが、隣接する壁を採掘するとアイテムとして地面に落ちるバグの修正。 | |||
* 採取時の右クリック長押しリピートで、現在のツールでは本来採取できないタイプの採取物も採取できてしまうバグの修正。 | |||
* マネキンでの装備品スワップ時に、呪われた装備品もスワップできてしまうのを修正。 | |||
* 水タイルの上に壁やブロックがある時、つるはしの採掘アクションが表示されないことがあるのを修正。 | |||
* 所持しているアイテムをビルドモードから設置するとき、方向ヴァリエーションボタンのアイコンの向きが正しくないことがあるのを修正。 | |||
* 盟約の石に保存した仲間を呼び出す時にエラーが出ることがあるのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* モンハンワイルズをクリアしました。 | |||
* 世界の摂理の実績トークンについては、自己満足以外に特に意味はありません。まだだいぶ先になりますが、Steamの実績導入と連動させたり、実績によってPCにつける称号(旧バージョンの「運命の誓約者」など)を選択できるようにする程度の機能は入れたいと思っています。 | |||
===EA 23.96(Nyaightly)=== | |||
<big>'''02/26 2025'''</big> | |||
古いバージョンのセーブデータを読み込んだ時、世界の摂理画面が表示されるので設定を行ってください。(Nightlyでは毎回設定がリセットされるかもしれません) | |||
[追加と変更] | |||
* プロテインとマヨの栄養素を調整(他の調味料とかぶったりしていたので) | |||
* グローバルマップでも大事なものを指定できるように。 | |||
* 未使用の方のコルゴンの名前をコルゴンのパパに変更(薄い本などで出てしまうことがありまぎらわしいため)。 | |||
* 堕天使の血のレアリティをアーティファクトに変更。 | |||
* ルーンモールドでエンチャを抽出時に、エンチャの実際の強度と抽出できる強度が違う場合は()で実際の強度も表示するように。 | |||
* イスカとゴダにポトレを設定。(旧ポトレIDがspecial_n_orcのポトレを使用しているキャラがいる場合、ポトレが設定されていない状態になるため再設定してください)。 | |||
* 船は壊せないアイテムに設定。 | |||
* 世界の摂理の仕組みを変更。点数制などを廃止。世界の摂理の設定が実際にゲームに影響するように。 | |||
* 誓約を世界の摂理に統合。キャラクリ時に世界の摂理画面を表示するように。 | |||
[修正] | |||
* 旋風(Cleave)が複数の武器で発動した時、旋風が起きる場所がずれるのを修正。 | |||
* きのこなどの遠距離型の近接攻撃が機能しなくなっていたのを修正。 | |||
* 街などで壁を壊した時に隣接する家具などの設置状態が解除されるバグが再発していたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 黒猫に舐められてもエンチャはつかないことがあります。 | |||
* 世界の摂理の導入は思ったより時間がかかってしまいました。誓約(縛り)や抜け道(レガシー設定など)はこれからも随時追加していく予定です。ただ、ゲーム開始時にも表示され、項目が多いと初見で面倒くさそうな印象を与えてしまいそうなので、あまり設定項目は多くしないつもりです。 | |||
* 「抜け道」については、チートではなく、バランス調整やナーフにより現行のバージョンと大きくプレイ感覚が異なる要素が出てきた時に、以前のバランスでプレイしたいプレイヤーのための設定項目となっています。ですので、将来的にコンテンツや報酬の追加などで調整を予定している要素(例えばペットのフィート経験値獲得量や遺伝子のドロップレート)については、オプション追加の予定は今のところありません。(ただ、暫定的、期間限定ならありかもしれません。ここら辺はフィードバックを歓迎します) | |||
===EA 23.95(Nyaightly)=== | |||
<big>'''02/22 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 「ゲート」の魔法の名称を「マステレポート」に変更。 | |||
* マステレポートした際にはミニオンも一緒にテレポートするように(試験的)。 | |||
* 遺伝子のFPコストや枠コストは0未満にならないように。 | |||
* ランダムなムーンゲートに入った時、まだ訪れたことのないマップ(星詠みのムーンゲートに保存されていないマップ)がある時は優先的に選択されるように。 | |||
* ユーザーマップのウェルカムメッセージの入力欄を複数行に対応化。 | |||
* カード図鑑の出現数は、実際にそのキャラがマップに配置された時にのみ計上するように(今回のバージョン以降。これまでは、パンティーの名義などを参照するために一時的に生成されたキャラも出現数として計上されていたため) | |||
* 黒猫がアイテムを舐めた時のエンチャ強度はやっぱり運に依存しないように(前の計算式にロールバック。舐めさせるタイミングや装備の付替えの考慮などが必要になり面倒くさそうなので) | |||
* 「世界の摂理」を色々調整。 | |||
* パイのレシピを変更。 | |||
* ミートパイとスターゲイジーパイのレシピを追加。 | |||
* モンスターを2種類追加。 | |||
[修正] | |||
* 黒猫が遠隔武器をなめていたのを修正。 | |||
* PCがオートコンバット中に致命傷を受けた時、スタミナがある時でもオートコンバットを中断して死んでしまうのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* ルーンで刻印したエンチャを再度ルーンモールドで抽出する場合、エンチャの強度は刻印した時点での強度になります。 | |||
* Ylvapediaの方は公式からもリンクさせて頂いてますが、有志の方により運営されています。Discordの方も、(形的には管理者の名義を受け継がせて頂いていますが)私が運営しているわけではなく、元々存在したElonaのコミュニティを使わせていただいている形です。モデレーターの方々、いつもありがとうございます! | |||
===EA 23.94(Nightly)=== | |||
<big>'''02/20 2025'''</big> | |||
Nightlyはテストとデバッグを目的としたバージョンとなっており、実験的な導入が多く、バランスなども安定版での最終仕様とは異なります。Nightlyのセーブデータで問題が生じた場合は、基本的にはバックアップからの復元をお願いすることになります。あらかじめご了承頂ければ幸いです。 | |||
[追加と変更] | |||
* 「物理攻撃距離」のエンチャはルーンに抽出できないように。 | |||
* 「唄」のバフは重ねがけした時に常に上書きされるように(バフ毎の上書き判定は、今後複雑になるようならツールチップで明記する予定です)。 | |||
* 文字サイズが大きい時に、赤本の内容がページをはみださないように調整。 | |||
* 星詠みのムーンゲートにお気に入り登録機能を追加。 | |||
* アイテムのツールチップで、アイテム由来のエンチャント(そのアイテムに必ず付くエンチャント)はランダムエンチャとは別のアイコンで表示するように。 | |||
* アイテムのツールチップで、黒猫に舐められてついたエンチャは専用のアイコンで表示するように(今回のバージョン以降舐められたアイテムのみ)。 | |||
* 黒猫に舐められた時アイテムに付くエンチャのレベルは、PCの運に依存するように(試験的)。 | |||
* システムメニューに「世界の摂理(仮)」の項目を追加(テスト用の雛形。まだこのシステムの設定は世界に影響を与えません。今回のNightlyを通じて、既存の誓約システムを置き換える予定です)。 | |||
[修正] | |||
* ウンガガの「逆襲」が機能していなかったのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 床がぷかぷか揺れてしまう場合は、ビルドモードの「セル編集」モードから「浮遊セル」が設定されていないかご確認ください。 | |||
* 神の恩恵によるボーナスは、その神を信仰している日数も影響します。この日数は信仰を変えるとリセットされます(ジュア乗り換えキャンペーン以外)。 | |||
* 地球の果物とイルヴァの果物では若干名前が違うことがあります。 | |||
<big>'''02/21 2025'''</big> | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ゲートの魔法を追加。 | |||
[修正] | |||
* インベントリ内のアビリティのボタン長押しアクションが無効になっていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
===EA 23.93(Nightly)=== | |||
<big>'''02/19 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* オートコンバットでPCが致命傷を受けてオートコンバットが停止したターンにはPCへの首刈りは発動しないように。 | |||
* バフ(ポジティブな状態効果)を重ねがけした時、パワーが同じか同等の時のみバフを上書きするように(仲間の全体バフなどでより強いバフが消されることがあるため)。 | |||
* ルーンやルーンモールドの使用時に仲間のインベントリからも選択できるように。 | |||
* モンスターを1種類、名前付きモンスターを1種類追加。 | |||
[修正] | |||
* 魔法杖のダメージなどが、魔道具スキルではなく使用者の魔法のパワーに依存していたのを習性。 | |||
* テントで収納箱の中のアイテムがクラフトに使えていたのを修正。 | |||
* 自動整頓時に「コンテナ内のアイテムに重ねる」の設定の時、同じアイテムが何度もカウントされることがあるのを修正。また、ワードフィルタに一致する場合、重ならないアイテムでもコンテナに入れてしまうのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* ようやくNightlyに移行できました。 | |||
===EA 23.92=== | |||
<big>'''02/13 2025'''</big> | |||
[ハイライト] | |||
* (バッカーウィッシュ)フェイウッドの木を導入(既に導入済ですが、バッカーウィッシュとして改めて紹介)。 | |||
* ルーンモールドを使って、装備品から任意のエンチャントを抽出したり付与したりできるように。 | |||
* クラフト可能な装備品類は、オプションにルーンを指定してクラフトできるように。また、クラフトしたルーン付きの装備には「ルーンの器」エンチャを付与され、追加のルーンを刻印できるように。 | |||
* アイテムのツールチップで、マテリアル由来のエンチャやルーンが刻印されたエンチャにはアイコンを表示するように。また、その武器で攻撃した時にしか効果がないエンチャにもアイコンを表示するように。 | |||
* 全特攻、クリティカル、ヴォーパルを武器専用エンチャに変更。 | |||
* 近接、遠隔戦闘のバランスの調整。 | |||
* メリリスのクエストの最後の報酬の条件を緩和(取り返しがつくように)。 | |||
* 柱のレシピを覚えた時、支柱(ビルドモードで変更できるプラットフォームの柱)のレシピも同時に覚えるように。 | |||
[コンテンツ追加] | |||
* 攻撃の命中度をあげる「慧眼」のランダムエンチャ(全部位)を追加。 | |||
* ルーンの服一式を装飾台のレシピに追加(必要素材は暫定的)。 | |||
* ルーンのスロットを増加させる「ルーンの器」のランダムエンチャを追加。 | |||
* フェイウッドの木にエフェクトを追加。 | |||
* 大きな岩、巨大な岩、石筍、クリスタル、苔、朽木、木枠x2、枠、鉱脈、貴鉱脈のレシピを追加。 | |||
* ガマの種を追加(装飾用)。 | |||
* ルーンモールドのレシピを追加(装飾台の初期レシピ。必要素材やレシピの入手方法は暫定的)。 | |||
* 女たらしの「ラファエロ」を追加。 | |||
* アイテム複製が不可能になる特性「高純度」を追加。 | |||
* 藁の束と藁の山のレシピを追加。 | |||
* 名前付きモンスターを2種類追加。 | |||
* モンスターを8種類追加。 | |||
* NPCを2種類追加。 | |||
* 家具を2種類追加。 | |||
* 赤本を4冊追加。 | |||
* コーラルウッドのグラフィックのヴァリエーションを3種類追加。 | |||
* 積雪グラを追加。 | |||
[ルーン関連の仕様など] | |||
* 装飾台でルーンモールドがクラフトできます。ルーンモールドを装備品に使用すると、装備品の任意のエンチャをルーンとして抽出することができます。 | |||
* ルーンを装備品に使うと、そのルーンのエンチャを装備品に刻印できます。 | |||
* ルーンと同一のエンチャを既に持っている装備にルーンを刻印すると、刻印したエンチャの強度は上書きされます。 | |||
* 装備のマテリアル由来のエンチャは、ルーンの刻印で上書きできません。また、ルーンによる耐性の付与は、耐性を何も持っていない装備にのみできます。 | |||
* 武器専用エンチャのルーンは、武器以外には刻印できません。 | |||
* 大事なものに指定されている装備からルーンは抽出できません。 | |||
* 速度など一部のエンチャは抽出できません。 | |||
[追加と変更] | |||
* 有精卵のグラフィックを変更(普通の卵と見分けがつかないため)。 | |||
* 宝の地図のグラフィックを変更(普通の地図と見分けがつかないため)。 | |||
* ホームのログの時間や分が10未満の時0を足して表示するように。 | |||
* 拠点を破棄した時、土地フィートのレベルをリセットするように。 | |||
* ジャーナルのジュアの記述を変更(エリスの姉→オディナとエリスの妹)。 | |||
* マップの公開ウィンドウにマップの公開設定の項目を追加。 | |||
* マップの公開設定に「住人や家畜以外のキャラを除外する」オプションと訪問者へのメッセージの項目を追加。 | |||
* ルーンの服などルーン系装束にはランダムエンチャはつかないように。 | |||
* ペットは戦闘時に逃走(アビリティ)を試みないように。 | |||
* ルーンと改造道具に独自のカテゴリを設定。 | |||
* ホロメの捧げ物にクッキー(カテゴリ)を追加。 | |||
* 柱のレシピもレシピ検索で表示するように。 | |||
* クエストトラッカーなどのウィジェットをビルドモードでは表示しないように。 | |||
* 盟約の石から住人を呼び出した時、拘束状態になっている時は解除するように。 | |||
* テレポート妨害のエンチャを持っている仲間は戦闘時にテレポートを試みないように。 | |||
* ミノタウルスのグラフィックとレベルを変更(14から18へ)。 | |||
* レシピ検索でレシピをクリックした時、レシピに必要な素材をトラックするように。 | |||
* クリティカル、ヴォーパルの最大エンチャレベルを倍に増加。また、クリティカルとヴォーパルはランダムエンチャとして武器につくように。 | |||
* 全特攻のエンチャの生成確率をさらに引き上げ。また全特攻の効果を半減(他の特攻の意味が薄れるため)。 | |||
* 武器専用のエンチャはエンチャ一覧に表示しないように。また、エンチャ一覧でファクションエンチャなどは数字の色を変えて表示するように。 | |||
* マイクロチップを解体時に電池を落とすように。 | |||
* クラフト装備品のオプション素材の魔石をルーンに全て置き換え。 | |||
* 花の冠にルーン枠を追加。 | |||
* 武器による攻撃と格闘の処理を統合(一部のモンスターが格闘で衝撃波などの武器専用エンチャを使うようになります)。 | |||
* 一部のモンスターはデバフなどのシングルターゲットアビリティで敵全体を対象にできるように。 | |||
* 「★竜骨槌」と「★魚おろし」にルーンの器エンチャを追加。 | |||
* 仲間やオートコンバット時のPCは、戦闘中に次の攻撃目標を探す時、自分に最も近い敵から選択するように。 | |||
* 名前付きモンスターはグローバルマップで生成されないように。 | |||
* 一部のモンスターの戦術にパラディンを設定。 | |||
* 弱酸性スライムのレベルを10から18に変更。 | |||
* ミニオンが死亡した時にオートコンバットを中断しないように。 | |||
* 傭兵を中立NPCに変更。 | |||
* ルーンとルーンモールドに「高純度」の特性を付与。 | |||
* 大きな岩、鉱脈、巨大な岩から取れる素材の量を増加。 | |||
* 「マナ運用」エンチャなどで消費MPが変化している時、魔法のツールチップで実際の消費MPも表示するように。 | |||
* 「全特攻」のエンチャの抽選率を10倍に(試験的)。 | |||
* 小道具(マップオブジェ)はホームやテントにのみ設置できるように。 | |||
* ホームでしか設置できなかったタイルなどはテントにも設置できるように。 | |||
* 「狐守」の遺伝子はドロップしないように(現状つけても意味がないため)。 | |||
* 「巫女」フィートを持ったNPCに矢弾は捧げられないように。 | |||
* 武器系のレシピのオプション素材のルーンを魔石に置き換え。 | |||
* マネキンは照明枠も着せ替えるように。 | |||
* 「成長抑止」条例を設定している時、出荷報告画面の盟約の石への獲得経験値は表示しないように。 | |||
* 読書失敗時に召喚されるモンスターの最大数を8に設定(多すぎるとフリーズする可能性があるため)。 | |||
* 一部の床・ブロック・小道具の製作レベルを変更(小道具系や特殊なブロックなどは10の倍数レベルに集中するように)。 | |||
* 階段類は常にタイルの一番下に設置されるように。 | |||
* ポーションやロッドによる回復は「アイテムによる回復」として処理するように(反魔法フィールドの影響を受けないように)。 | |||
* 「皮」の素材固定を解除。 | |||
* 結晶系のアイテムに高純度の特性を付与。 | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
[修正] | |||
* ネットワークスキルを持つ拠点を破棄した時、ネットワークスキルの値が他の拠点で加算されたままになっていたのを修正。 | |||
* メッセージログが削除されずセーブデータが肥大化することがあるのを修正。 | |||
* 残り個数1個のアイテムをミドルクリックメニューから使用して消費した時、アイテムの右クリックアクションが消えずに表示されることがあるのを修正。 | |||
* テレポートや突進関連の仲間のAIの判定を修正。 | |||
* 透明状態の敵を仲間が可視できない時、仲間の行動が止まることがあるのを修正。 | |||
* 過去の修正が適用されていないセーブデータで「闇へ」のクエストが出現しないことがあるのを修正。 | |||
* 食べられる床などを手に持って自分がいるタイルで回転させるとエラーが出るのを修正。 | |||
* プチ琥珀や遠隔・投擲武器、矢弾などに、スロットに装備しないと効果のないエンチャ類(筋力+など)が表示されていたのを修正。 | |||
* 岩などの一部の小道具(マップオブジェ)を設置した時、オブジェのマテリアルがランダムに変化するのを修正。 | |||
* 鉱脈や貴鉱脈を掘った時に鉱石が二重にドロップしていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 現在は、火炎や冷気免疫のある仲間は、ブランケットを共有コンテナから取らない仕様になっています。 | |||
* ルーンと遺伝子合成については、本格的に運用できるのはエンドコンテンツ以降を想定しています。ルーンモールドの必要素材や、結晶系アイテムの入手源は、今後調整予定です。 | |||
* (楽しい知識)現在のNightlyのプレイ人口比率は6%程度です。EA開始後から、4~9%の間を推移しています。 | |||
■Nightlyからの変更点 | |||
* 有精卵のグラフィックを変更(普通の卵と見分けがつかないため)。 | |||
* 宝の地図のグラフィックを変更(普通の地図と見分けがつかないため)。 | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
安定版のアップデート後は、以前のバージョンのModが動作しなくなったり、不思議な挙動になる可能性が多くあります。動作が変になった場合は、一度Modを無効化して試してみてください。 | |||
[追加と変更] | |||
* 「鳥かご」のレシピを追加。 | |||
* セーブデータ(フォルダ)のインデックス・ファイルが読み込めない時でも、バックアップフォルダが存在する場合は、ロード画面のリストでセーブデータを表示するように。 | |||
<big>'''Patch2'''</big> | |||
大きな問題が見つからなければ、Nightlyブランチに開発を移行したいと思います。 | |||
[追加と変更] | |||
* 装飾台に複数のアイテムのレシピを追加。 | |||
* シオルシア、モイアー、ノーラに仕事と趣味を設定。 | |||
* ミニオンはさらにアイテムをドロップしにくくなるように(地面が散らかるので)。 | |||
[修正] | |||
* ホットバーに登録したアイテムを手に持って地面に設置した時、設置したアイテムの残りカスを持ってしまうのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 嘘情報を書いてしまいました。仲間は火炎・冷気などの免疫があっても共有コンテナからブランケットをとります(元素の傷跡などで耐性が下がる可能性があるため)。共有コンテナからブランケットをとらないのは「北の国から」のフィートを持っているキャラです(主にノーランド)。このフィートを持っている場合、アイテム破壊は起こりません。 | |||
<big>'''Patch3'''</big> | |||
大きな問題が見つからなければ、Nightlyブランチに開発を移行したいと思います。 | |||
[追加と変更] | |||
* 飼育用鳥かごを追加。また、鳥かごの必要素材を変更。 | |||
[修正] | |||
* 盟約の石が自動振り分けで振り分けられてしまうのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[追加と変更] | |||
* 装飾台に複数のアイテムのレシピを追加。 | |||
* シオルシア、モイアー、ノーラに仕事と趣味を設定。 | |||
* ミニオンはさらにアイテムをドロップしにくくなるように(地面が散らかるので)。 | |||
<big>'''02/17 2025'''</big> | |||
<big>'''Patch4'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ビルドモードから作成した家具などにも、素材の【高純度】の特性は受け継がれるように。 | |||
* 対応する柱と支柱のレシピの片方を持っていない場合、ゲームロード時に持っていない方のレシピを追加するように(アップデートにより、片方のレシピを手に入れた時に、自動的にもう片方の柱のレシピが追加されるようになったため)。 | |||
* xキーでアイテム情報を表示した時、エンチャの強度を表示するように(試験的)。 | |||
* 「敵を発見した時移動を止める」オプションがオンの時、テレパシーで視界外の敵が見えても移動は止めないように。 | |||
[修正] | |||
* 拠点の外でアイテムを重ねて設置した時、本来(炎などにより)破壊されないはずのアイテムが破壊されることがあるのを修正。 | |||
* 仲間が拘束された状態でマップを切り替えるとエラーが出ることがあるのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 床とプラットフォームのタイルの向き(タイルのヴァリエーション)は共有される仕様です。 | |||
[修正] | |||
* ホットバーに登録したアイテムを手に持って地面に設置した時、設置したアイテムの残りカスを持ってしまうのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 嘘情報を書いてしまいました。仲間は火炎・冷気などの免疫があっても共有コンテナからブランケットをとります(元素の傷跡などで耐性が下がる可能性があるため)。共有コンテナからブランケットをとらないのは「北の国から」のフィートを持っているキャラです(主にノーランド)。このフィートを持っている場合、アイテム破壊は起こりません。 | |||
===EA 23.91(Nightly)=== | |||
<big>'''02/13 2025'''</big> | |||
このバージョンに問題がなければ、一旦安定版を出そうと思います。 | |||
[追加と変更] | |||
* ホームのログの時間や分が10未満の時0を足して表示するように。 | |||
* 拠点を破棄した時、土地フィートのレベルをリセットするように。 | |||
* ジャーナルのジュアの記述を変更(エリスの姉→オディナとエリスの妹)。 | |||
* マップの公開ウィンドウにマップの公開設定の項目を追加。 | |||
* マップの公開設定に「住人や家畜以外のキャラを除外する」オプションと訪問者へのメッセージの項目を追加。 | |||
* ルーンの服などのグラフィックを追加。 | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
[修正] | |||
* ネットワークスキルを持つ拠点を破棄した時、ネットワークスキルの値が他の拠点で加算されたままになっていたのを修正。 | |||
* メッセージログが削除されずセーブデータが肥大化することがあるのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 現在は、火炎や冷気免疫のある仲間は、ブランケットを共有コンテナから取らない仕様になっています。 | |||
* (楽しい知識)現在のNightlyのプレイ人口比率は6%程度です。EA開始後から、4~9%の間を推移しています。 | |||
===EA 23.90(Nightly)=== | |||
<big>'''02/11 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ルーンと改造道具に独自のカテゴリを設定。 | |||
* ホロメの捧げ物にクッキー(カテゴリ)を追加。 | |||
* 柱のレシピもレシピ検索で表示するように。 | |||
* クエストトラッカーなどのウィジェットをビルドモードでは表示しないように。 | |||
* ルーンの売値にルーンのエンチャは影響しないように。 | |||
* ルーンモールドを使用した時スタミナを消費しないように。 | |||
* 盟約の石から住人を呼び出した時、拘束状態になっている時は解除するように。 | |||
* テレポート妨害のエンチャを持っている仲間は戦闘時にテレポートを試みないように。 | |||
* 藁の束と藁の山のレシピを追加。 | |||
* ルーンの手袋、ルーンの靴、ルーンの帽子を追加。また、ルーン系装束の必要素材を変更。グラフィックは差し替え予定。 | |||
* ミノタウルスのグラフィックとレベルを変更(14から18へ)。 | |||
* 新しいモンスターを3種類追加。 | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
[修正] | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 館の呪いについてはネタバレになりますので、詳しくは攻略サイトなどを参照ください。取り返しのつかない要素ではありません。 | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ペットは戦闘時に逃走(アビリティ)を試みないように。 | |||
* メリリスクエの仲間にできる条件を「館の呪を受けたことがない」から「館の呪を受けていない」に変更(試験的)。 | |||
* 柱のレシピを覚えた時、支柱(ビルドモードで変更できるプラットフォームの柱)のレシピも同時に覚えるように。 | |||
* ルーンの外套と腰当を追加。 | |||
* モンスターを3種類追加。 | |||
[修正] | |||
* テレポートや突進関連の仲間のAIの判定を修正。 | |||
* 一部のルーン系装備がランダムに生成されていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 柱のレシピはわかりにくいですが同名のものが2種類あります。今回の変更で、片方を覚えた時はもう片方も覚えることになります(今回のバージョン以降取得のもののみ)。 | |||
<big>'''02/12 2025'''</big> | |||
<big>'''Patch2'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ルーンの服などルーン系装束にはランダムエンチャはつかないように。 | |||
[修正] | |||
* 残り個数1個のアイテムをミドルクリックメニューから使用して消費した時、アイテムの右クリックアクションが消えずに表示されることがあるのを修正。 | |||
* 衝撃属性の遠隔攻撃のアニメでエラーが出ていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
===EA 23.89(Nightly)=== | |||
<big>'''02/09 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 全特攻、クリティカル、ヴォーパルは武器専用エンチャに。 | |||
* クリティカル、ヴォーパルの最大エンチャレベルを倍に増加。また、クリティカルとヴォーパルはランダムエンチャとして武器につくように。 | |||
* 全特攻のエンチャの生成確率をさらに引き上げ。また全特攻の効果を半減(他の特攻の意味が薄れるため)。 | |||
* 攻撃の命中度をあげる「慧眼」のランダムエンチャ(全部位)を追加。 | |||
* 武器専用のエンチャはエンチャ一覧に表示しないように。また、エンチャ一覧でファクションエンチャなどは数字の色を変えて表示するように。 | |||
* 赤本を2冊追加。 | |||
* マイクロチップを解体時に電池を落とすように。 | |||
* 花の冠にルーン枠を追加。 | |||
* ルーンの服を装飾台のレシピに追加(試験的、必要素材も暫定的)。 | |||
* 武器による攻撃と格闘の処理を統合(一部のモンスターが格闘で衝撃波などの武器専用エンチャを使うようになります)。 | |||
* 一部のモンスターはデバフなどのシングルターゲットアビリティで敵全体を対象にできるように。 | |||
* 名前付きモンスターを1種類追加。 | |||
[修正] | |||
* 透明状態の敵を仲間が可視できない時、仲間の行動が止まることがあるのを修正。 | |||
* クラフトでルーンを使って装備品を作成する時、武器専用のエンチャも防具に付与できてしまうのを修正。 | |||
* 過去の修正が適用されていないセーブデータで「闇へ」のクエストが出現しないことがあるのを修正。 | |||
* 食べられる床などを手に持って自分がいるタイルで回転させるとエラーが出るのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 全特攻などのエンチャの武器専用化は、遠隔Mod仕様の穴を塞ぐためと、武器毎の特徴付けが目的となっています。こちらはしばらくバランスを見ながら、必要であれば新しいランダムエンチャをさらに幾つか追加し、全体的には近接・遠隔は以前より強化される予定です。 | |||
* エンチャ関係を結構弄ったので、エンチャの生成や効果で予期しない動作があるかもしれません。怪しいところをみつけたら報告をいただければ助かります。 | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[追加と修正] | |||
* レシピ検索でレシピをクリックした時、レシピに必要な素材をトラックするように。 | |||
* PCがオートコンバットでMPが0を下回っている時でも魔法を詠唱しようとするのを修正。 | |||
* SP吸収、MP吸収が動作しなくなっていたのを修正。 | |||
* 離れたタイルに攻撃可能な武器が隣接タイルにしか攻撃できなくなっていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
===EA 23.88(Nightly)=== | |||
<big>'''02/06 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ルーンのデータ構造を若干変更(このバージョン以前にクラフトしたルーン付きの装備にルーンを刻印できなくなります)。 | |||
* ルーンのスロットを増加させる「ルーンの器」のランダムエンチャを追加(極レア。主にクラフト装備や固定アーティファクトなどにルーンスロットを追加するのが目的のため、生成率は今後0にするかもしれません)。 | |||
* クラフトしたルーン付きの装備には「ルーンの器」エンチャを付与するように。 | |||
* 武器専用のエンチャのルーンは武器以外に刻印できないように。 | |||
* 「★竜骨槌」と「★魚おろし」にルーンの器エンチャを追加(試験的)。 | |||
* 仲間やオートコンバット時のPCは、戦闘中に次の攻撃目標を探す時、自分に最も近い敵から選択するように。 | |||
* 赤本を1冊追加。 | |||
* 名前付きモンスターはグローバルマップで生成されないように。 | |||
* 一部のモンスターの戦術にパラディンを設定。 | |||
* 弱酸性スライムのレベルを10から18に変更。 | |||
* モンスターを3種類追加。 | |||
[修正] | |||
* 特定の装備に耐性系のルーンが一時的に刻印できなくなることがあるのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ルーンの器はランダムエンチャとして付かないように。 | |||
===EA 23.87(Nightly)=== | |||
<big>'''02/06 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ミニオンが死亡した時にオートコンバットを中断しないように。 | |||
* 傭兵を中立NPCに変更。 | |||
* NPCを2種類追加。 | |||
* 家具を2種類追加。 | |||
[修正] | |||
* プチ琥珀や遠隔・投擲武器、矢弾などに、スロットに装備しないと効果のないエンチャ類(筋力+など)が表示されていたのを修正。 | |||
* 矢弾の属性攻撃などが動作しなくなっていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 現在特攻には武器専用エンチャアイコンがついていますが、効果はまだ全体に適用されています。 | |||
* 次あたりのアップデートで、ヴォーパル、クリティカル、特攻などは、武器専用エンチャ(攻撃した武器でのみ効果のあるエンチャ)に変更予定です。また、装備部位に関わらず付く命中補正のエンチャなどの追加も検討しています。 | |||
===EA 23.86(Nightly)=== | |||
<big>'''02/05 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ルーンの刻印のデータ形式を変更(ルーンが刻印された既存の装備は、刻印のない装備として扱われます)。 | |||
* ルーンが刻印された装備は素材変化ができるように。また、黒猫も舐めれるように。 | |||
* 装備からルーンの刻印により付与されたエンチャを抽出した時、エンチャの強度は刻印を付与した時の強度になるように。 | |||
* ルーンモールドから鋳造されたルーンはルーンモールドと同じマテリアルになるように。 | |||
* クラフト装備品のオプション素材の魔石をルーンに置き換え。 | |||
* 装備品をクラフト時にルーンをオプショオン素材で追加した時、ルーンの効果が装備品に付与されるように(刻印はなし)。 | |||
* アイテムのツールチップで、マテリアル由来のエンチャやルーンが刻印されたエンチャにはアイコンを表示するように。 | |||
* アイテムのツールチップで、その武器にしか効果がないエンチャにはアイコンを表示するように(アイコンが表示されないエンチャなどがあったら教えて下さい)。 | |||
* 大きな岩、鉱脈、巨大な岩から取れる素材の量を増加。 | |||
* 「マナ運用」エンチャなどで消費MPが変化している時、魔法のツールチップで実際の消費MPも表示するように。 | |||
* 「全特攻」のエンチャの抽選率を10倍に(試験的)。 | |||
* 小道具(マップオブジェ)はホームやテントにのみ設置できるように。 | |||
* ホームでしか設置できなかったタイルなどはテントにも設置できるように。 | |||
[修正] | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ルーンとルーンモールドに高純度の特性を付与。 | |||
===EA 23.85(Nightly)=== | |||
<big>'''02/04 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 「狐守」の遺伝子はドロップしないように(現状つけても意味がないため)。 | |||
* 「巫女」フィートを持ったNPCに矢弾は捧げられないように。 | |||
* 黒猫はルーンが刻印された装備を舐めないように。 | |||
* ルーン抽出時にエンチャントの強度を表示するように。 | |||
* ルーン抽出時に、速度など抽出できないエンチャはグレーアウトして表示するように。 | |||
* ルーン抽出時に、マテリアルのエンチャント強度は常に素の強度(アイテムの強化レベルが0の時の強度)を参照するように。 | |||
* 装備のマテリアル由来のエンチャは、ルーンの刻印で上書きできないように。 | |||
* 大事なものに指定されている装備からルーンは抽出できないように。 | |||
* 武器系のレシピのオプション素材のルーンを魔石に置き換え。 | |||
* 赤本「戦禍の記録」はランダムでも生成されるように(本が置いてある風の眠る場所はマップが再生成されないため)。 | |||
* マネキンは照明枠も着せ替えるように。 | |||
* コーラルウッドのグラフィックのヴァリエーションを追加。 | |||
* 積雪グラを追加。 | |||
[修正] | |||
* 岩などの一部の小道具(マップオブジェ)を設置した時、オブジェのマテリアルがランダムに変化するのを修正。 | |||
* 鉱脈や貴鉱脈を掘った時に鉱石が二重にドロップしていたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
===EA 23.84(Nightly)=== | |||
<big>'''02/03 2025'''</big> | |||
<u>Nightlyはテストとデバッグを目的としたバージョンとなっており、実験的な導入が多く、バランスなども安定版での最終仕様とは異なります。 | |||
'''Nightlyのセーブデータで問題が生じた場合は、基本的にはバックアップからの復元をお願いすることになりますので、あらかじめご了承頂ければ幸いです。'''</u> | |||
[追加と変更] | |||
* (バッカーウィッシュ)フェイウッドの木を導入(既に導入済ですが、バッカーウィッシュとして改めてここで紹介) | |||
* フェイウッドの木にエフェクトを追加。 | |||
* 「成長抑止」条例を設定している時、出荷報告画面の盟約の石への獲得経験値は表示しないように。 | |||
* 読書失敗時に召喚されるモンスターの最大数を8に設定(多すぎるとフリーズする可能性があるため)。 | |||
* 大きな岩、巨大な岩、石筍、クリスタル、苔、朽木、木枠x2、枠、鉱脈、貴鉱脈のレシピを追加。 | |||
* 一部の床・ブロック・小道具の製作レベルを変更(小道具系や特殊なブロックなどは10の倍数レベルに集中するように)。 | |||
* ガマの種を追加(装飾用)。 | |||
* コーラルウッドのヴァリエーションを2種類追加。 | |||
* 「皮」の素材固定を解除。 | |||
* 階段類は常にタイルの一番下に設置されるように。 | |||
* 赤本を1冊追加(風の眠る場所に配置)。 | |||
* ポーションやロッドによる回復は「アイテムによる回復」として処理するように(反魔法フィールドの影響を受けないように)。 | |||
* 女たらしの「ラファエロ」を追加。 | |||
* アイテム複製が不可能になる特性「高純度」を追加。 | |||
* 結晶系のアイテムに高純度の特性を付与。 | |||
* ルーンモールドのレシピを追加(装飾台の初期レシピ。必要素材やレシピの入手方法は暫定的)。 | |||
* 装備品からルーンモールドに任意のエンチャントを抽出できるように。 | |||
[修正] | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 結晶系アイテムの入手源は追加予定です。 | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ルーンによる耐性の付与は、耐性を何も持っていない装備にのみできるように。 | |||
[修正] | |||
* 使ったルーンが消費されなかったのを修正。 | |||
<big>'''Patch2'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ルーンが刻印された装備は複製できないように。 | |||
* 一部のエンチャは抽出できないように(現在は速度のみ。より上位のルーンモールドで抽出できるようになる可能性はあります) | |||
* ルーンの刻印された装備は素材変化できないように。 | |||
* ルーンと同一のエンチャを持っている装備も刻印できるように。ただし、刻印したエンチャの強度は上書きされるように。 | |||
===EA 23.83=== | |||
<big>'''01/29 2025'''</big> | |||
このバージョンで大きな問題がなければNightlyブランチの方に開発を移行したいと思います。次の安定版では、装備へのルーンの装着、難易度のカスタム設定の追加などを予定しています。 | |||
[追加と変更] | |||
* 妖精の冒険者のグラフィックヴァリエーションを追加。また、ランダムカラーに対応するように。 | |||
* 拠点では住人以外(家畜やゲストなど)が読書を失敗した時、モンスターは召喚されないように。 | |||
* 唄魔法などのツールチップでは、バフをかけた時点でのボーナス値(実際のボーナス値)も表示するように。 | |||
* フェイウッドの積雪グラを追加。 | |||
* 拷問終了時に1ターンの無敵を付与するように(拷問終了後に追撃などで死ぬことがあるため) | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
[修正] | |||
* 戦術スキルが-1000ぐらいになるとエラーが出るのを修正。 | |||
* 唄魔法による属性変換率が上限を超えることがあったのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
<big>'''Nightly Patch1'''</big> | |||
[Mod関連] | |||
* name_Lなどの言語フィールドを(本体側のデータで)シリアライズしないように。 | |||
<big>'''Patch2'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 蜘蛛の巣のヴァリエーションのレシピを追加。 | |||
* 矢の素材の「蔓」を「蔓か紐」に変更。 | |||
* カード図鑑などの名前の表記の『』などを正規(ユニークNPC・アーティファクトは『』、神器・ネームドNPCは《》、レアは「」など)の表現に統一。 | |||
[修正] | |||
* 水泳スキルが-10の時エラーが出るのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
<big>'''01/31 2025'''</big> | |||
<big>'''Patch3'''</big> | |||
次こそNightlyにいきます。 | |||
[追加と変更] | |||
* PCの光源の夜の明るさを上昇。また、光源のミドルクリックメニューから明るさを調整できるように。 | |||
* 援軍の巻物を読んだNPCが仲間ではない時、生成された援軍は仲間にならないように。 | |||
* PC以外のキャラシートの預金の項目には、そのキャラが所有するお小遣い(allowance)を表示するように(お小遣いは、そのキャラが所持している、バックパックには表示されないお金です。お小遣いは主に拠点でゲストが商品を買う時などに使用され、今後は住人の訓練などにも使用できるようになるかもしれません) | |||
[修正] | |||
* 敵対しているNPCの毛を刈る時にゲームがフリーズすることがあるのを修正。 | |||
* 呪われた羽巻物を矢弾に使った時、DV・PVが変化していたのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
===EA 23.82=== | |||
<big>'''01/26 2025'''</big> | |||
大きな問題が見つからなければ、Nightlyに開発を移行したいと思います。 | |||
[追加と変更] | |||
* 爪に「連撃」初期エンチャを、グローブに「牽制」初期エンチャを追加。 | |||
* フェイウッドの木の種が生成されていたのを修正(Nightlyで導入予定のコンテンツのため)。 | |||
* 神々に関する赤本を4冊追加。 | |||
* エコマークはテントの総重量を下げるように。 | |||
* 羽の巻物を矢弾に使用した時は、DV・PVではなく、ダメージ・命中修正が変化するように。 | |||
* マネキンの中身は納品できないように。またクラフト素材としても選択できないように。 | |||
* テントでビルドモードを使った時にメニューアイコンを表示するように。 | |||
* 星詠みのムーンゲートのリストでは、作成日時が古いマップから順に表示するように。 | |||
* 脆弱の効果を受けた時、DV/PVがマイナスの場合は、数値が半減ではなく倍加するように。 | |||
* 仲間は輝くはりねずみや体液をぶちまけるタイプのNPCに突進しないように。 | |||
[修正] | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
<big>'''Patch1'''</big> | |||
[修正] | |||
* メインバックパックのアイテムが鑑定などの対象に選択されなくなっていたのを修正。 | |||
<big>'''01/27 2025'''</big> | |||
<big>'''Patch2'''</big> | |||
[追加] | |||
* 切り株のレシピを追加。 | |||
[修正] | |||
* 一部のNPCに騎乗した時に騎乗グラの表示位置がずれるのを修正。 | |||
* 投資関係のオーバーフローを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 4冊目の赤本はアクリテオラに落ちています。 | |||
* メタルフィートを持っているNPCは一定の確率で1のダメージを受けます。また、キズアミの信者は与えるダメージが0でも状態異常を引き起こします。 | |||
* スペくウィング2階ですが、通行不可の通路があって(ALT+SHIFTで確認可能)、そこに冒険者が生成された場合は、冒険者がマップを移動するまでお待ち下さい。 | |||
<big>'''Patch3'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ラストウィッシュを更新。 | |||
* カスタムホットバーのメニューに「現在のウィジェットを記憶」するショートカットを追加。 | |||
* フェイウッドに希少種タグを付与(妖精さんから入手可能。フェイウッドの性能などは次の安定版で調整される可能性があります)。 | |||
* フェイウッドは肥沃度がマイナスのとき電力を生み出さないように。 | |||
[修正] | |||
* 商品売買時の価格のオーバーフローを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
<big>'''Patch4'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* ドラゴンの種類を追加。上位種(地獄、混沌)の追加(別モンスター扱い、Nightlyでの導入予定だったため、安定版では生成率は0に設定)。 | |||
* 究極竜『バハムート』を追加(生成率は極めて低め)。 | |||
[修正] | |||
* 妖精さんがフェイウッドの種を吐かなかったのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
<big>'''01/28 2025'''</big> | |||
<big>'''Patch5'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* フェイウッドの木のグラフィックを更新。 | |||
* コーラルウッドの木とマテリアルを追加(性能などは暫定的)。 | |||
* (日本語版)「苛立ち」エンチャの名称を「逆襲」に変更。 | |||
* キャンヴァス系のアイテムはミドルクリックから名前を付けられるように。 | |||
* コンソールに「Fix_LoytelDebt」コマンドを追加。実行するとロイテルの借金がリセット(2千万オレン)されます。クエストが正常に進行していない時のみ実行可能です。ロイテルの借金返済が進まない場合はこちらのコマンドをご使用ください。また、こちらのバグの原因に心当たりのある方は、フィードバック・報告をいただけると助かります。 | |||
* バックパックに空きスペースがない時、NPCは食事や読書をしないように。 | |||
[修正] | |||
* 「魔法の精度」フィートを持っているPCやペットが100%巻き込みを回避していたのを修正。(本来は80%の確率)。 | |||
* 写真を取っている最中に描画対象の写真を地面に落とすとエラーが出るのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* バハムート等には特殊ドロップを実装予定です(ルーンなど)。 | |||
===EA 23.81=== | |||
<big>'''01/24 2025'''</big> | |||
認証エラーが出てデフォルトブランチがアップデートできないため、現在はNightlyのみでの更新となります。しばらくしてまたデフォルトブランチのアップデートを試してみます。 | |||
[ゲーム外の更新] | |||
* 公式サイトのプレスキット共有フォルダにフリー素材を追加。フォルダ内の素材は、Elin・Elonaに関連するコンテンツであれば、攻略記事やModなど、何にでも自由に使って頂いて大丈夫です。 | |||
[コンテンツ追加] | |||
* 反魔法のランダムエンチャを追加。 | |||
* 「追尾」のランダム近接武器エンチャを追加。 | |||
* 「衝撃波」のランダム近接武器エンチャを追加。 | |||
* 「連撃」のランダム近接武器エンチャを追加。 | |||
* 「旋風」のランダム近接武器エンチャを追加。 | |||
* 「牽制」のランダム近接武器エンチャを追加。 | |||
* 「苛立ち」のランダム近接武器エンチャを追加。 | |||
* マネキンを追加。 | |||
* 巨大キャンヴァスを追加。 | |||
* キャンヴァスと写真のレシピを織り機に追加。 | |||
* 唄魔法に死の唄を追加。 | |||
* ラジオの環境音を2つ追加。 | |||
* ウィジェットのデコ素材を6つ追加。 | |||
* 金雪プチや色付き雪プチに赤ちゃんスキンを追加。赤ちゃんスキンのNPCは、完全に成長した時に普通のスキンになるように。 | |||
* 贖罪の村関連のアイテムを幾つか追加。 | |||
* 妹のポトレを3種類追加。 | |||
* 温泉マーメイドのポトレを2種追加(Thanks 小竹!)。 | |||
* モンスターを7種類追加。 | |||
[ハイライト] | |||
* ★ラッキーダガーに「追尾」のファクションエンチャを追加。 | |||
* 「巫女」フィートを持ったNPCに呪われた装備を渡した時、装備のレベルなどに応じてNPCはフィート経験値を獲得するように。 | |||
* 防衛者に致命傷防御を付与(黄金の騎士の半分、試験的)。 | |||
* 物理軽減、属性軽減、完全回避、クリティカル、ヴォーパル、致命傷防御、反魔法などは、種族の特徴などでキャラがその要素をを持っている時はキャラシートに表示するように。 | |||
* ドラゴンの初期フィートに「浮遊」と「古代種」を追加。 | |||
* 冒険者以外のランダムなアビリティでは、特殊属性(エーテル、出血、酸、衝撃)のアビリティは生成されないように。 | |||
* 盟約の石から住人を呼び戻す画面で住人の仕事・趣味を表示するように。 | |||
* 何もない雪の地面に雪だるまを作れるように。 | |||
* 複数のタイプのグラフィックを持つNPCの剥製やカードは、ミドルクリックから表示するタイルを選択できるように。 | |||
[追加と変更] | |||
* 書道具で仲間のバックパック内のアイテムも使用できるように(試験的)。 | |||
* ベッドの割り当て画面でも住人の仕事や趣味をツールチップで表示するように。 | |||
* Modをアンインストール後、特定のマテリアルがゲームに存在しない時の処理を追加。 | |||
* 「巫女」フィートを持ったNPCには複製された装備は捧げられないように。 | |||
* PCが死んだ時、所持金を持っていなくてもデスペナルティは発生するように(デスペナ無効期間は除く)。 | |||
* クラウドセーブのウィンドウに注意書きを表示するように。 | |||
* 設定ウィンドウのグラフィックタブに「雷のフラッシュ効果などを無効化」する設定を追加。 | |||
* コンテナ以外のアイテムは中に何か入っていてもランダム依頼などで納入できるように。 | |||
* 雪プチ見だいふくはPC意外は未開封でも食べられるように。 | |||
* 生き返ったキャラはモザイクを消すように。 | |||
* 近接攻撃のヒットエフェクトは全て表示するように(旋風などで複数対象をヒットした時エフェクトがないとわかりづらいので)。 | |||
* ビルドモードの検索でも、完全なアイテム名から検索できるように(従来はテレポートの杖などの「テレポート」の部分は検索対象外)。 | |||
* 神の恩恵装備を打ち直した時、強化Lv、祝福状態、鑑定状態などは、元の装備のものを維持するように。 | |||
* 武器の初期エンチャや性能などを色々調整。 | |||
* コンソールコマンドに「Fix_LostCore」コマンドを追加(過去のバグで盟約の石がない場合の修正コマンド)。「RemoveDemitas」コマンドを「Fix_RemoveDemitas」に改名。 | |||
* 住人掲示板などで住人の仕事・趣味アイコンがグレーアウトする条件を「その住民が現在行えない仕事・趣味が一つでもある」に変更。 | |||
* 住人掲示板などで家アイコンがグレーアウトする条件を「その住民に割当てられたベッドがない」に変更。 | |||
* ユニーク住人の落とす肉は品質が下がるように。 | |||
* エーテル病にかかっているモンスターは分裂しないように。 | |||
* 攻撃が相手を殺したときもHP・MP吸収系の効果は発動するように。 | |||
* 拡散攻撃では、自分を対象とする発動エンチャや一部の発動エンチャ(範囲攻撃、召喚、テレポート、自爆など)は、最初の対象を攻撃した時のみ発動するように。 | |||
* NPCは復活した時挑発などのスタンスを解除するように。 | |||
* パーティーメンバーも屠殺できるように。 | |||
* マネキンの中身も所有物検索ウィジェットで検索できるように。 | |||
* マネキンや書いてある内容の違う看板はスタックしないように。 | |||
* マネキンの衣装は、マネキンに着せた装備の素材の色で着色するように。 | |||
* 仮死状態の仲間に話しかけた時、仮死状態を解除するように(暫定的。仲間から外せなくなるため) | |||
* 透明化の魔法は全体化できるように。透明化した時、敵対しているNPCが透明可視を持っていない場合は敵対を解除するように。 | |||
* PCが透明化している時、透明化している仲間は敵を攻撃しないように。 | |||
* エーテル病の進行を遅らせるエンチャは、エーテル属性攻撃を含む全てのソースのエーテル蓄積量を軽減するように。 | |||
* マップの境界外のタイルにある血糊や汚れなどは時間経過で自然に消えるように。 | |||
* テントに始めて入った時セーブするように(一度もセーブされたことのないテントは、祭りの切り替えタイミングで街に設置してあると消えることがあるため)。 | |||
* 累計出荷額はlong型で保持するように。金塊出荷ボーナスの段階を追加。 | |||
* ノートウィジェットをもう一つ追加。 | |||
* ノートウィジェットをリッチテキストに対応(例:<b>太文字</b>,<i>斜体</i>,<color=red>赤文字</color>、<size=11>小さい字</size>)。リッチテキストのコードはUnityのText準拠。 | |||
* 分割した料理を食べた時など、食べた後に勝手にスタックしないように。 | |||
* 贖罪の村の雛形の作成(まだデバッグモードでのみ訪問可能)、贖罪の村関連の家具などを複数追加。 | |||
* 大食いトドを無職に変更。 | |||
* パペットと怨念のAIタイプを呪術師に変更。* マニの恩恵効果に罠解体を追加。 | |||
* 賞金首がかかっているNPCにマウスオーバーした時、賞金首と表記するように。 | |||
* L時の壁にもドアを設置できるように。 | |||
* 未鑑定アイテムを売却した時は自動的に鑑定されるように。また、買い戻し対象にならないように。 | |||
* ウィジェットのデコのオプションに「ウィジェットの奥に表示」を追加。 | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
[Mod関連] | |||
* Modを無効化して起動している時は、ModのLoad Orderや有効化状態をセーブしないように。 | |||
* Modでアイテムをexcelからインポート時に、アイテム情報が正常に初期化されないことがあるのを修正(SourceThing.Reset()ではInit()は呼ばれなくなります)。 | |||
* Modをアンインストール後、ゲーム内のデータベースに存在しないアイテムがバックパックなどにある時は、「コーン」ではなく「錬金灰」を生成するように。 | |||
* ModUtilクラスにRegisterSerializedTypeFallback(string nameAssembly, string nameType, string nameFallbackType)メソッドを追加。ModでElinでシリアライズされるクラスの継承クラスを作る場合、Modアンインストール後に継承クラスが存在しないとゲームロード時にエラーが出るため、このメソッドでフォールバックするタイプの指定をお願いします。(例: RegisterSerializedTypeFallback("MyMod","QuestMyQuest","QuestDummy" この例では、ゲームロード時にQuestMyQuestというクラスが存在しない場合、ElinのQuestDummyというクラスでデシリアライズされます) | |||
[修正] | |||
* 拠点が切り替わった直後、太陽のランプなどの範囲表示時に、(表示上)前の拠点の範囲が表示されるのを修正。 | |||
* 投擲武器の重量が100,000sを超えるとダイス目が1で固定されてしまうのを修正。 | |||
* 成長した金雪プチのグラが赤ちゃんのままになることがあるのを修正。 | |||
* ロイテルの借金返済クエストの処理が正常に進んでいない場合の修正を追加(クエストが正常に進まない原因・再現方法のわかる方がいましたらフィードバックを頂けると助かります)。 | |||
* コンテンツの生成レベルが高くなりすぎると、属性系の敵やワンドなどの属性などが火に固定されてしまうのを修正。 | |||
* 生ものの装備品の一部のエンチャが食品特性として表示されていたのを修正。 | |||
* 住人掲示板の家畜のツールチップで、繁殖率にも生産ボーナスが(表記上)のっていたのを修正。 | |||
* 「肉体の変容」フィートが遺伝子に組み込めるのを修正。 | |||
* 火柱による地面のアイテムへの蓄積ダメージが耐火性のアイテムにも入っていたのを修正。 | |||
* 肥沃度の足りない土地でビルドモードから農作物などを採取するとエラーが出ることがあるのを修正。 | |||
* ビルドモードの建設で、同一の素材を複数のスロットに入れて製作する際に、素材の合計数のチェックがされていなかったのを修正。 | |||
* オークとオークの戦士のグラフィックが逆だったのを修正。ブレイドΩとブレイドのグラフィックを入れ替え。 | |||
* 地面の高さを変えないタイプの家具も、家具の上を歩いた時の足音に影響していたのを修正。 | |||
* 家畜状態を切り替えた時にパーティーに在籍していたフラグを取り除くように(家畜が復活した時パーティーに加わってしまうことがあるため)。 | |||
* ミニオンがミニオン最大数より1匹多く召喚できていたのを修正。 | |||
* 現在のセーブデータが後方互換性がない時などに、バックアップのセーブも互換性がないと表示されて復元できないのを修正。 | |||
* 出荷画面の累計出荷額が(表示上)オーバーフローしてたのを修正。 | |||
* 拠点に何らかの理由で同一uidのアイテムがあると、読み込み時にエラーが出ることがるのを修正。 | |||
* ロイテルの借金返済クエストが正常に進んでいない場合、ゲームロード時に修正するように(現時点では、1900万返済が残っている時点でクエストが進まなくなるのが正常です)。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* ★ラッキーダガーの追尾エンチャがファクション効果になっていない場合は、祭壇にラッキーダガーを捧げて打ち直してください。 | |||
* 武器や遠隔Modに付くヴォーパル、クリティカルなどのエンチャは、今後の近接強化アップデートで、その武器で攻撃した時のみ適用される仕様に変わる可能性がありますのでご留意ください。 | |||
* 近接調整の一環として、装備品にも遠隔Modのような任意のエンチャを着脱・抽出できるシステムを検討しています。命中率の調整もあわせて、こちらは次のNightly期間以降の実装となりそうです。 | |||
* 深層など特定の場面で動作が重くなる場合、また、アップデート直後にModの影響でセーブが読みこめない場合なども、検証のためにセーブデータを送って頂けると助かります。 | |||
* リトルガーデンのミニプールの上に乗ると脱衣してしまいます。 | |||
* 追加された近接武器のエンチャは、複数同時の組み合わせも想定しています(連撃+旋風+追尾など)。ここら辺の調整は安定版以降もしばらく続くと思います。 | |||
* アーティファクトの価値・売値は素材の影響を受けません。 | |||
* エウレカは「マナと一体化」のフィートを持っているため、倒すためにはマナも削る必要があります。 | |||
* エーテル病やフィートが(一時扱いではなく)素の能力値を変化させるのは、現在は仕様となっています。 | |||
* 上位属性は属性への免疫を貫通します。また、属性ごとに固有の効果とグラフィックエフェクトなどを実装予定です。 | |||
* EA期間中は、だいたい0-200階層程度のバランス調整がメインになり、それ以降は必要に応じて暫定的・簡易的な修正をあてる方針です。これは、ゲームプレイの仕様変更・追加による影響は高階層になるほど大きく、またEA期間中は大量に新しい機能が追加されるため、ある程度全ての機能が出揃うEA終盤になってからでないと、高階層帯のバランス調整は難しい・開発の効率が悪いためです。 | |||
■Nightlyからの変更点 | |||
* 盾の致命傷防御エンチャを削除(武器のように盾の種類によってパリーやシールドバッシュ強化、(攻撃時に)致命防御付与などを検討中です)。 | |||
* 「巫女」フィートを持ったNPCに投擲装備は捧げられないように。 | |||
* 酸、出血、衝撃のエンチャ生成に必要なレベルを上昇。 | |||
認証メールが送られてこないエラーがまだ続いているため、先程サポートに連絡しました。安定版はもうしばらくお待ち下さい。 | |||
デフォルトブランチに安定版を反映しました。 | |||
<big>'''01/25 2025'''</big> | |||
<big>'''Nightly Patch1'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 射撃の「追尾」の効果は発射した矢弾全てに発動するように。 | |||
[修正] | |||
* ★ラッキーダガーによる「追尾」のファクション効果が敵にも適用されていたのを修正。 | |||
* 遠隔射撃にエンチャの有無に関わらず「追尾」の効果が発動していたのを修正。 | |||
*属性系のNPCが生成された時、(すくつなどの)レベル補正が適用されないのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
===EA 23.80(Nightly)=== | |||
<big>'''01/24 2025'''</big> | |||
[追加と変更] | |||
* 「追尾」の効果は遠隔射撃にも適用されるように。 | |||
* 書道具で仲間のバックパック内のアイテムも使用できるように(試験的)。 | |||
* ベッドの割り当て画面でも住人の仕事や趣味をツールチップで表示するように。 | |||
* Modをアンインストール後、特定のマテリアルがゲームに存在しない時の処理を追加。 | |||
* 「巫女」フィートを持ったNPCには呪われた投擲武器も捧げられるように。 | |||
* PCが死んだ時、所持金を持っていなくてもデスペナルティは発生するように(デスペナ無効期間は除く)。 | |||
* 温泉マーメイドのポトレを1種追加(Thanks 小竹!)。 | |||
* モンスターを1種類追加。 | |||
* 中国語の翻訳を更新。 | |||
[修正] | |||
* 高レベル帯での属性系モンスターの出現率の偏りを修正。 | |||
* 拠点が切り替わった直後、太陽のランプなどの範囲表示時に、(表示上)前の拠点の範囲が表示されるのを修正。 | |||
* 投擲武器の重量が100,000sを超えるとダイス目が1で固定されてしまうのを修正。 | |||
* 成長した金雪プチのグラが赤ちゃんのままになることがあるのを修正。 | |||
* その他細かい修正や調整。 | |||
[ノート] | |||
* 盾の致命傷防御は安定版では一旦なくなり、次のNightlyでの調整となるかもしれません。 | |||
===EA 23.79(Nightly)=== | ===EA 23.79(Nightly)=== | ||
<big>'''01/21 2025'''</big> | <big>'''01/21 2025'''</big> |
edits