Elin:種族/リッチ: Difference between revisions
Sakumashiki (talk | contribs) m (→概要: 少食フィートの解説を追加) |
Sakumashiki (talk | contribs) m (装備部位や遺伝子スロットの情報を追加) |
||
(7 intermediate revisions by 2 users not shown) | |||
Line 1: | Line 1: | ||
{{DISPLAYTITLE:リッチ}} | |||
{{Beta}}<blockquote>''リッチは高い知能と魔力を備えた不朽のアンデッドです。彼らは他の種族よりも高いマナと高い瞑想の技術を得ますが、肉弾戦に耐えきれるほどの体力はありません。リッチはいくつかの属性への耐性を持っていますが、炎は苦手です。''</blockquote> | {{Beta}}<blockquote>''リッチは高い知能と魔力を備えた不朽のアンデッドです。彼らは他の種族よりも高いマナと高い瞑想の技術を得ますが、肉弾戦に耐えきれるほどの体力はありません。リッチはいくつかの属性への耐性を持っていますが、炎は苦手です。''</blockquote> | ||
Line 53: | Line 54: | ||
|[[Race Feat Effect::毒・神経耐性+5、暗黒・地獄耐性+10、炎弱点 -5]] | |[[Race Feat Effect::毒・神経耐性+5、暗黒・地獄耐性+10、炎弱点 -5]] | ||
|- | |- | ||
|[[Race | |[[Race Feat2::少食1]] | ||
|[[Race Feat | |[[Race Feat Flavor2::あなたの胃袋は小さい]] | ||
|[[Race Feat | |[[Race Feat Effect2::満腹度の上限が減少(栄養に対する満腹度上昇量が10%増加)]] | ||
|} | |||
===種族の特徴(NPCとしての性能)=== | |||
プレイヤーの場合、下記装備部位に加えて光源が追加されます。 | |||
{| class="wikitable " | |||
!頭!!首!!胴!!背!!手!!指!!腕!!腰!!足!!遺伝子スロット!!乗馬適性!!大分類 | |||
|- | |||
|[[Head::1|〇]] | |||
|[[Neck::1|〇]] | |||
|[[Torso::1|〇]] | |||
|[[Back::1|〇]] | |||
|[[Hand::2]] | |||
|[[Finger::2]] | |||
|[[Arm::1|〇]] | |||
|[[Waist::1|〇]] | |||
|[[Foot::1|〇]] | |||
|[[Gene Slot::3]] | |||
|[[Mount Aptitude::普通]] | |||
|アンデッド | |||
|} | |} | ||
=== その他能力 === | ===その他能力=== | ||
* [[Notes::DV:15]] | *[[Notes::DV:15]] | ||
* [[Notes::物理軽減:25]] | *[[Notes::物理軽減:25]] | ||
* [[Notes::属性軽減:30]] | *[[Notes::属性軽減:30]] | ||
==概要== | ==概要== | ||
Line 68: | Line 87: | ||
死から逃れるためにアンデッド化の術に頼る野心的な魔術師。 彼らは以前持っていた力と体力の大半を失い、死体同然の魅力になったことは言うまでもありませんが、その代わりに彼らは知恵を保持し、彼らの魔法の力は生前よりも強力になっています。 | 死から逃れるためにアンデッド化の術に頼る野心的な魔術師。 彼らは以前持っていた力と体力の大半を失い、死体同然の魅力になったことは言うまでもありませんが、その代わりに彼らは知恵を保持し、彼らの魔法の力は生前よりも強力になっています。 | ||
リッチは、マナ、意志、魔力において優れた初期能力を備えた極端な魔法キャラですが、他のほぼすべての点で平均より劣っています。リッチは生命力が低い代わりに物理軽減や属性軽減のパラメータとDVへのささやかなボーナスを持っています。物理軽減や属性軽減の計算がごく単純な加算であることを鑑みると、マニのAFやキズアミのAF(要:キズアミ信仰)を装備することによって、そのHPから受ける印象よりは幾分ましな耐久力を手に入れることができます(特に魔法に対しては)。 | |||
[[Elin:妖精|'''妖精''']]と比較すると、リッチは速度と魅力を引き換えに、より優れた魔法関連の能力やスキルを持っています。しかし、リッチの低い運搬能力、生存能力、そして仲間の連れ歩きへのペナルティにより、ゲーム序盤の問題はさらに悪化します。 リッチは物理面のステータスが低いため、魔法以外の役割には適していません。 両刀キャラを作成したいプレイヤーは、防御寄りなら[[Elin:エウダーナ|'''エウダーナ''']]を、攻撃寄りなら[[Elin:ネフ|'''ネフ''']]を選択する必要があります。 | |||
リッチはアンデッドのフィートにより毒や神経、暗黒、地獄属性に耐性を持つ代わりに炎属性が弱点となっています。毒や神経属性の攻撃は稀ですが、暗黒や地獄耐性は価値があります。炎属性の攻撃は非常に一般的ですが、リッチの弱点を補う炎耐性なら鱗や竜鱗装備で簡単に補えます。 | リッチはアンデッドのフィートにより毒や神経、暗黒、地獄属性に耐性を持つ代わりに炎属性が弱点となっています。毒や神経属性の攻撃は稀ですが、暗黒や地獄耐性は価値があります。炎属性の攻撃は非常に一般的ですが、リッチの弱点を補う炎耐性なら鱗や竜鱗装備で簡単に補えます。 | ||
少食フィートにより、リッチは他の種族よりも少ない栄養の食べ物でお腹がいっぱいになってしまいます<ref>厳密には、摂取した栄養以上にお腹が膨れる効果</ref>。リッチが効率よく食事をとるには食べ物の栄養価や空腹状態に気を配る必要があります。詳細は[[Elin:食べ物の仕様詳細|食べ物の仕様詳細]]のページを参照。 | |||
==おすすめの職業== | ==おすすめの職業== | ||
Line 83: | Line 104: | ||
*リッチはアンデッドであるせいか、人肉を食べても狂気度が上昇しません。代わりに人肉フィートが付く確率も低くなっています。 | *リッチはアンデッドであるせいか、人肉を食べても狂気度が上昇しません。代わりに人肉フィートが付く確率も低くなっています。 | ||
[[Sort Number::9| ]] | |||
[[Sort Number:: | |||
[[Category:Elin Races]] | [[Category:Elin Races]] | ||
[[Category:JA]] | [[Category:JA]] | ||
<references /> |
Latest revision as of 13:22, 27 April 2025
![]() | Some of the text on this page is from the Beta build of the game. |
リッチは高い知能と魔力を備えた不朽のアンデッドです。彼らは他の種族よりも高いマナと高い瞑想の技術を得ますが、肉弾戦に耐えきれるほどの体力はありません。リッチはいくつかの属性への耐性を持っていますが、炎は苦手です。
主能力と種族フィート
主能力
種族 | 筋力 | 耐久 | 器用 | 感覚 | 学習 | 意志 | 魔力 | 魅力 | 合計 | 生命 | マナ | 活力 | 速度 | スキル |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リッチ | 5-10 | 6-5 | 6-5 | 7 | 8+5 | 13+30 | 15+40 | 5-10 | 65+40 | 60 | 150 | 100 | 100 | 瞑想(140)
詠唱(130) 魔道具(130) 格闘(120) |
種族フィート
フィート | 説明文 | フィート効果 |
---|---|---|
アンデッド1 | あなたはアンデッドだ | 毒・神経耐性+5、暗黒・地獄耐性+10、炎弱点 -5 |
少食1 | あなたの胃袋は小さい | 満腹度の上限が減少(栄養に対する満腹度上昇量が10%増加) |
種族の特徴(NPCとしての性能)
プレイヤーの場合、下記装備部位に加えて光源が追加されます。
頭 | 首 | 胴 | 背 | 手 | 指 | 腕 | 腰 | 足 | 遺伝子スロット | 乗馬適性 | 大分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 2 | 2 | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | 普通 | アンデッド |
その他能力
- DV:15
- 物理軽減:25
- 属性軽減:30
概要
死から逃れるためにアンデッド化の術に頼る野心的な魔術師。 彼らは以前持っていた力と体力の大半を失い、死体同然の魅力になったことは言うまでもありませんが、その代わりに彼らは知恵を保持し、彼らの魔法の力は生前よりも強力になっています。
リッチは、マナ、意志、魔力において優れた初期能力を備えた極端な魔法キャラですが、他のほぼすべての点で平均より劣っています。リッチは生命力が低い代わりに物理軽減や属性軽減のパラメータとDVへのささやかなボーナスを持っています。物理軽減や属性軽減の計算がごく単純な加算であることを鑑みると、マニのAFやキズアミのAF(要:キズアミ信仰)を装備することによって、そのHPから受ける印象よりは幾分ましな耐久力を手に入れることができます(特に魔法に対しては)。
妖精と比較すると、リッチは速度と魅力を引き換えに、より優れた魔法関連の能力やスキルを持っています。しかし、リッチの低い運搬能力、生存能力、そして仲間の連れ歩きへのペナルティにより、ゲーム序盤の問題はさらに悪化します。 リッチは物理面のステータスが低いため、魔法以外の役割には適していません。 両刀キャラを作成したいプレイヤーは、防御寄りならエウダーナを、攻撃寄りならネフを選択する必要があります。
リッチはアンデッドのフィートにより毒や神経、暗黒、地獄属性に耐性を持つ代わりに炎属性が弱点となっています。毒や神経属性の攻撃は稀ですが、暗黒や地獄耐性は価値があります。炎属性の攻撃は非常に一般的ですが、リッチの弱点を補う炎耐性なら鱗や竜鱗装備で簡単に補えます。
少食フィートにより、リッチは他の種族よりも少ない栄養の食べ物でお腹がいっぱいになってしまいます[1]。リッチが効率よく食事をとるには食べ物の栄養価や空腹状態に気を配る必要があります。詳細は食べ物の仕様詳細のページを参照。
おすすめの職業
リッチは純粋な魔法職に最適です。彼らは物理面が脆いため、両刀型の職業は厳しいです。
伝承とトリビア
- リッチはアンデッドであるせいか、人肉を食べても狂気度が上昇しません。代わりに人肉フィートが付く確率も低くなっています。
- ↑ 厳密には、摂取した栄養以上にお腹が膨れる効果